まさんの映画レビュー・感想・評価

ま

映画(975)
ドラマ(128)
アニメ(0)

石がある(2022年製作の映画)

-

意図したのか意図してないのかわからないものがちゃんと映っててよかった。

8 1/2(1963年製作の映画)

-

なんかすごかったよ。意味分からんかったけどよかった。なんで!?なんで意味分からんのにすごいの!?

駅馬車(1939年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アパッチ族との戦いかっこよすぎ。
自然との戦いは、ジブリ映画みたいだった。陽気者がちょくちょく面倒なんだけどコメディを増長させててよかった。
全然知らない人同士が乗り込む乗り物という時点で面白いのかも
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の家での、イゴールと主人公のカットバックがお手本のようだった。

父親が大笑いするところは、見せ物的な感じじゃなくて、こんな感じの父親であんな母親ならこうなるだろうなとなんかリアリティがあった。

赤線地帯(1956年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

若尾文子さんがすごくよかった。長回し長回し長回し、、、
お母さんが息子と口論になって倒されるところの緊迫感がすごい。

狙われた女(1949年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夢から始まるのは面白かったし、展開も意外。ただ夢の流れとか、そこをもうちょっと掘って欲しかった感はある。ただ妻が浮気してるとか、そこらへんのディテールは好き

(1954年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストのカメラがすごい暴力的だった

ヒズ・ガール・フライデー(1940年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

元夫と婚約者それぞれに同時に電話してるとこよかった。

Underground アンダーグラウンド(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

影と一体化するのとか、わんわんって書くのとか好きだった。死んだ珊瑚、その上を行く電車・飛行機の雑音。音の使い方が好き。

ノイズが言うには(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごかった。カメラの暴力性は多少あったが、ラストの後ろ姿とか、よく撮ったなと思うと同時に、やはり家族だからというのは思うし、羨ましさも感じた。

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

-

これがいろんな形で今に残っているのか!
ところどころのユーモアが唯一無二でよかった。

ピアニストを撃て(1960年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!最初らへんの男達のふざけた感じとか。「女が死ぬ!」

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

-

おしゃだった。観光客が巻き込まれて一番かわいそう。若気の至り。

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

想像の何倍も良かった。
とんでもなく最悪な時、この岡田将生よりマシって思ったら元気出そう。使える。