トムさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

トム

トム

映画(190)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アイアンマン3(2013年製作の映画)

2.5

2023/6/9
話はつまらん
パーツ飛んでくるのと、スーツ脱いで着て脱いで着て、が観てて楽しい。
エンディングかっこよかった

2018/11/30
パーツ飛んでくるのかっこいい。アイアンスーツの早
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.5

これが映画だった。豪華豪華。

6人も主役いるとは思えないこのまとまり具合。6人しかいないっけと思えるくらい多いタッグパターン。全パターンでタッグ組んだの?ハルクソーペアが好き。

序盤ヒーロー同士戦
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

1.5

敵の脅威がわからん。キャプテン強いのかわからん。アクションシーンは迫力に欠ける。何より強くなってから人格変わりすぎ。

最後のSFチックな感じは好きだったけど、感情軽すぎんか。吹替のせいか?
やっとア
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.5

大切な人のために闘い自分も成長する、マーベルって感じ。2つの世界を並行してみせるってすごいな。
門番ロボかと思いきや割と信念あって好き。

金持ち女好きヒーローと根暗ヒーローの次急に神話出てきて振り幅

アイアンマン2(2010年製作の映画)

1.5

トニースタークの寿命解決。秘書と結ばれる。ブラックウィドウ紹介。敵はあっけなくやっつける。

マイティソーに繋げたが、マジでいらない1本。

運転手がおちゃめでかわいい。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

1.5

スタークかっこいい。
急に技名つけたのは笑っちゃったな。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

特殊能力なし。金持ち。女好き。こんな人間らしいヒーローもかっこいいね。
信念があって、はちゃめちゃなアクション、あんまし可愛くないヒロイン。これがマーベルだって感じ。

「真実は、私がアイアンマンだ」
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.5

隠れた名作。虫だし可愛くないししょうがないけど。雨に怯えるシーンとか会話とか虫っぽいし、メッセージ性もあってちゃんとピクサー。
味方の虫それぞれの個性を活かしてほしい。その虫である意味があったのはクモ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.0

爽快。気軽に楽しめる。
早着替え、トランプのシーンかっこいい。

ハリーがすっかりおっさん。。。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

毎回言ってるけど、キャストと音楽と雰囲気。ストーリーはまあ、今回はパパ出てきてなんでもあり。無理とか言ってた宝石もらくらくド派手にごっそりだし。今回も個性がいきない。
一緒に賃上げデモしちゃうくだり最
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

ブラピが窓から逃げる始まりでもうかっこいいね。順々にベネディクトに見つかるシーンもいい。
相変わらず音楽とキャストと勢いだけ。今回は個性も活かせてないし、オーシャンズ4くらいでも問題ない。
ライナスの
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

1.0

アメリカにはめられた男
トムクルーズだから観たけど、時間の無駄だった。最後まで家族を大切にしたのはよかった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

音楽いい。映画館はライブみたいでよかった。ラストミゲルくんがコンサートしてて家族勢揃いで、綺麗な終わり方。
話はシンプルでお手本のような起承転結。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.0

ドリスの周りはみんな幸せそうな顔してる。
対等からしか友情はない。
音楽がいい。

「すぐに彼女に代わります」

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

5.0

2の呪縛を見事に壊し、1を超えたかと思える出来。今回も笑い家族愛アクション全て最高。

日常と非日常の混ざり合いが前作に比べて強い。
ヘレンとバイクのアクションは能力と存分にマッチして天才かと思った。
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

オールスター。観てるだけでテンション上がる。みんな見せ場があって個性が立ってる。それぞれの初登場シーンなんてほんとわくわく。
ただ、キャスト頼りでストーリーちょっと穴が多いか?ハプニング少ないか?って
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

主人公はハドソンホーネット。かっこよい。メーターがあんまり好きになれない。ニモのドリーも。
ストーリーは分かりやすく、伝えたいこともどストレート。名誉よりも家族、仲間。謙虚に。

「今のは蝶のように舞
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

2.0

今さら観たけど、当時は映像とかすごかったのかな?他のパニック映画とどこがすごいのかよくわからん。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.5

ハラハラドキドキ。迫力すごいね。休日の頭空っぽ映画。
4匹とオーウェンの共闘からが本番。ティーレックスも来て胸熱。
最後は結局あのイルカーショー奴がもってってわろた。

お前なに数字ばっか見てんの、実
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

みんなキャラが立ってて、それぞれに見せ場がある。
日常に出ちゃうスーパーパワー。非日常に出る日常感。が素敵で面白い。
笑い家族愛アクション。どれをとっても文句なし。

「マントはなし!」
「なんでもい
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

おもちゃに生まれた意味とはなにか、それを忘れてはいけない。何事にも本質がありそれが大事。とか考えてみる。
もっと気軽に観る映画だけど。1を超えることはできない。冒険、友情はいいけど、おもちゃの世界であ
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.0

とにかく音楽がいい。ネバーランド着くまではわくわく。着いてからはちょっと。。。トトロ+トムジェリ+昼ドラ+わくわく。

ピーターパン、ティンカーベル、ウェンディ、フック船長、みんな人間らしすぎる。今の
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

大人になってもわくわくする映画。おもちゃそれぞれの個性が活きてるし、サブおもちゃたちもしっかり使われてる。
誕生パーティーの偵察アーミーメン最高。
唐沢さん所さん主題歌。全部いい。名言も多い。ウッディ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

1.5

懐かしかったけど、期待しすぎた。泣こうと思えば泣けるけど、全体的に薄い、理解不能。

1話とバイバイバタフリー、だいぶ薄くされてた。どうせならリザードン、ロケット団懐かしのやりとり見たかったな。
サト
>>続きを読む

おばあちゃんの思い出(2000年製作の映画)

5.0

ただただ泣ける。ずるい。ほんとにずるい。
おばあちゃんに対する態度がどれだけひどいか、客観的に見せてくれる秀逸すぎる映画。誰もが共感して反省する。
のび太の周りがみんないい人。くまちゃん取り戻すジャイ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.5

最初の朝ごはんのくだりで掴まれた。
笑えるところも多かったし、家族の絆、防衛団の絆も描かれててよかった。
ストーリーはシンプル。終わり方も綺麗。

裏切りおにぎり。

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

2.0

1作目。アニメの延長という感じ。その一言につきる。
体操で起きるシーン好き。アクション仮面の「剣で勝負をつけると決めたんだ」は名言チック。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

呑みながら観てたからか、久しぶりに泣いた映画。邦画も久しぶり。
血ではないよなと思いつつ、将来的には分からないけど目の前の幸せを選んじゃう人間性か、と思いつつ。
子供ができた時、できる時にまた観たい映
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

2.0

ハードルが高すぎた。復讐で普通に殺しちゃうのもしっくりこない。

音楽は最高

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

年に2回は観る映画。子供の頃とは違うところで心に刺さる。

風間くんの「懐かしいってそんなにいいものなのかな?」とか。紅さそり隊はオトナだったのか。とか。

もう語る必要もない映画。ヒロシ映画。

>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

5.0

本当に大切なことはなにか。大切なものは人それぞれだが、それとしっかり向き合うことが大事。

成功したしてないに関わらず、とても多くの人が共感できると思う。
夢野望仕事のために犠牲にしたものは何か。本当
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

気軽に観れる映画。アクションを魅せるカメラワークはやはりさすがです。バットとかアタッシュケースとかほんと休日のお気軽映画。
1はハリー主人公だったが、今回はマーリン主人公。マーリンがウイスキー飲んで号
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

気楽に観れる休日の息抜き映画。ハリーかっこよすぎて、紳士にならないと、と思える。ただ、だんだん内村光良に見えてくる不思議。
ポップにグロくしてあるけどやっぱりグロは苦手で。

礼節が人を作る。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

2.0

完全にミッションインポッシブルの下位互換。女もばかでいらいらする。
"いつか"は危険な言葉だ。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.0

もう終わりにしてあげて。ジャックはもはや戦略じゃなくて運で勝ってる感じ。ただのぶっぱなしあい。薄い親子愛。オールスター出てきたしもう終わりでよい。バルボッサいないと無理だしな。
私の名前はバルボッサっ
>>続きを読む