Tomomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

家族系の話だった。
ナターシャについてあんまり触れられてない???どういうスパイだったのか、普通に暗殺者でした。はい。みたいな端折り方をしていたのが気になった。
過去というよりはほんとにここ最近の話だ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.3

伏線の回収がすごかった
一回しか見てないから全然わけわからなかったけど、なんとなくの繋がりとかここでこうなるのかっていう感動がある。
ただほんとにどういうことなのか何回か見ないときっとわたしには理解で
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

クルエラの納得のいく説明だった。
伏線が回収される。

なんか意外と上手く行っちゃってスンスン進んだ話

でもなんかいい人っぽい感じで終わったな
悪役がもっといたのかって感じ

ちゃんと101匹わんち
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.3

最後はとんとんって感じだったけど面白かった

特にアベンジャーズ関係の人が出てくるところがね

子供も可愛いしご飯が本当に美味しそう

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.4

ぐろめ。
暗い。
なんか話の流れがわかりづらい部分はある。漫画読んでなかったら意味わからなかった可能性あり。
だけど色々おもしろかった。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

2.9

LGBTQを取り上げたストーリー
歌が良かったダンスも

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

笑えた。
アクションも良い。
ストーリーはまあまあかな

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.4

漫画読んだ感じグロいだけかなと思ったけど実際蜷川実花さんが監督ってこともあって美しかった。
特に窪田正孝がほんとに綺麗で狂気的でゾクゾクした。
あと本郷奏多はさすがだなほんと狂気しか感じなくて配役ぴっ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

感動したし、メッセージ性が今にぴったりな気がした。
でも腑に落ちない部分もあった。

とにかくダイアナが美しい。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

ストーリーが薄かった。
でもキャストは最高で笑えた。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.4

ストーリーは単調だった気がするが、未発表の出演者が豪華。
そして本当に出てる人が個人的に好きなので見応えはあった。
ただストーリーに対しては不満がある。
テーマはすごく考えさせるようなもので他人事では
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.0

泣いてしまった。
ほんとに4人の女の子なんだなって。
でも芯が強くて負けず嫌いでかっこいい、だからこそみんな憧れるんだなって

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.1

おもしろかった。音がやっぱ映画館だと良いなあと思った。

話は単純だった。腑に落ちない感は若干ある。
DJになる過程はこんな感じなのか?
でもキャストの個性がすごいよかった。

生きる(1952年製作の映画)

3.7

現在のことのように思える。
共感できるな。

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

ほんとに面白かった。
デカルトの思想に近いような、ほんとに生きているのか夢を見ているのか?と言うテーマで引き込まれた。
内容もアクションもよすぎた。
心の奥深くにある闇のようなもの。
誰しもが隠したい
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

2.2

普通にグロいだけ
最近亜人みたいな話多いけど流行ってるのかな、

なんかストーリーのひねりも特にないし、結末なんか続き気になるけど、え?どゆこと?っていうワクワク感ではなく単純に、は?ってなるだけ

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.0

ベネディクトカンバーバッチの安定のカッコよさ。
複雑な人間関係。
悲しい過去。
これが実話ベースって本当に信じられない。
ほんとの天才たちと戦争の背景と時代を感じたすごくよかった。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃおもしろかった。
なんかほんと出演者がみんな最近見た映画に出てきてた人で親しみやすかった。

お母さんのことは結局わからないけど、続編なのかな?
あとあの英語を並び替えるやつほんと最高。
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.1

すっごいくだらないのにこの2人の関係性が羨ましく思えた。青春だなと、

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ほんとに怒涛のアクションが待っていた感じ、
でも誰が死んでるのか傷ついてるのかキャラが多すぎてわからなくなった。
なんだろ、すごく意外な展開を持ってきたかった感があって、主要の3人じゃない人が蛇を殺す
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ついに最後から二番目。

いつも思うのは話が都合よく進みすぎる。そんなものか。
あんなMinistryに入っていってネックレスとって出てこれるわけないし
、三人が森の中で捕まってドビーが助けに来てくれ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今回は悲しい結末でした。
はなしのながれもよくわかんなくて、どこがどうなっていくのかと迷子になった。
マルフォイはどうなるのか。
ダンブルドアは本当にここでもう出てこないのか。
スネイプは裏切り者なの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今回のストーリーは微妙かな。流れとしては予測可能というか…
シリーズが進んで行くにつれて自分の中でハードルが上がってるのかな。

あのムカつくおばはんはなんかあっさりつれてかれて最後新聞で生きてるって
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんかうまく進むなと思ってる時のオチ。
あの目玉の人が裏でやってたのかって感じ。ヴォルデモートも復活したしそろそろハリーの過去がわかる頃かな。

あといろいろロンとハーマイオニーの恋路も気になってくる
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

おもしろかった。独特の展開でオチがしっかりしてた。

探偵さんのアクセントがきつかった。

出演者も豪華でまさかクリスエヴァンスが出てくるとは思わなかった。
女の子も可愛かった。

いい人がむくわれる
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

三作目。1番面白い(まだ三つ目というのに)
伏線というかストーリーの流れがほんとに好き。ちゃんとみてないと小さなディテールを逃してしまう。

ハリーポッターファンが多いのは非常にうなずける作品だった。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターはほんとにストーリーがよくできていると思う。仕組みや構造がしっかりしてて伏線も回収される。さすが人気なだけある。

まだ二本目だからなんとも言えないがこの先どうなるかは気になる。でもちょ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

1.6

このシリーズの良さが失われているように感じた。

不快な部分が多くなってて笑えなかった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.7

macで見てるとほんとに自分が操作してるように見えておもしろかった。
ストーリーもどんでん返しというか最後まで予想できない展開ですごくよかった。
話が現代的で、ついていけないくらい展開していく感じが最
>>続きを読む

サイバー・ミッション(2018年製作の映画)

1.6

山下智久さんめっちゃ重要な役だったのはよかった。
けど内容うっすいしアクションもびみょう

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

2.3

おもしろかった。
2人のコンビが良い。
ほんとに内容はそんなないからボーーーっとしながら見れるよい。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.0

亜人じゃんと思ってしまった。
ストーリーのオリジナル性は疑うが、アクションの俳優が良い。