tomonorienさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • tomonorienさんの鑑賞したアニメ
tomonorien

tomonorien

86―エイティシックス―(2021年製作のアニメ)

3.5

なんの気無しに見始めて、気付けば毎週待ち遠しく見た

毎週発見がある、というのは結構個人的には彼女らのいる世界観や設定をしっかり理解できていないから
なので、毎週新しい情報が追加され徐々に設定は固まっ
>>続きを読む

0

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021年製作のアニメ)

4.0

俺は特別にゴジラファンという訳ではないが

このアニメーション版ゴジラ、シンギュラポイントなるシリーズは確実に俺の好みであった 笑
何が俺の心に刺さったかというと、ストーリーでもなく、キャラクターデザ
>>続きを読む

0

虚構推理(2020年製作のアニメ)

3.0

かわいい

ザ・日本のアニメに出てくる女の子という感じの琴子ちゃんだし、時々挟む少しエッチな表現もそれ
話の設定はシーズン1の終わる頃やっと理解できてきた 笑

0

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年製作のアニメ)

3.5

シーズン1から続けて鑑賞

一気に観られたし、思いの外なのか短かった
国民を統制する、守る(?)システムの中でシーズン2とはまた異なる犯罪やトピックで構築されていた
相変わらず華のない主人公はシーズン
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

3.5

最初、設定の理解に時間がかかった 笑

それは俺の集中力の問題だったかもしれない
ただシーズン1を見終わる頃には世界観を解かったつもりになれている

全くと言っていいほど、ぱっとしないビジュアルをした
>>続きを読む

0

僕だけがいない街(2016年製作のアニメ)

3.5

あれ、どこかで見たことのある始まり方…

と思えば、実写映画を以前に観ていた 笑
もちろんその映画とは全く同じ話では無く、盛り盛りだったので充分に新鮮に楽しめた

0

ACCA13区監察課(2017年製作のアニメ)

4.0

決して俺の好む話内容ではないけれど

絵が気持ち良いほどにストレス無く美しく、もっと見ていたい!!! という感情
無駄のない線に、アンニュイな目元、毛先の尖っていないカタチの整った髪型

女性の社会的
>>続きを読む

0

天空侵犯(2021年製作のアニメ)

3.5

The Netflix Original Anime Series

Netflixのホーム画面に俺に対してのオススメとでも言うかのように表示されていて、漢字のタイトルから何も内容を想像できなかったこ
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第4期(2019年製作のアニメ)

5.0

俺の推しはどこまで行っても青山くん

この漫画の凄いところは、登場する全ての人物は殆ど能力が異なり、誰ひとりとしておざなりになっていない
その意味は全員が全員、物語上に存在する理由があること
どこかア
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第3期(2018年製作のアニメ)

5.0

当然のように一気に観た

大昔に映画でスーパーマンのふわっと飛ぶ姿に内蔵掴まれる感覚の感動があったことを思い出す同じ感覚を楽しめる

友情物語の感動はデフォルトに王道にこのシリーズは持っていて、期待を
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第2期(2017年製作のアニメ)

5.0

しっかりとハマってしまい

結構な量のエピソードを一気に鑑賞
全然飽きないし、これだけ観てやっとアカデミー自体は1学期終業 笑

泣かされ、笑わされ、本気で忙しい… 友情物語

登場人物らにそれぞれ創
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第1期(2016年製作のアニメ)

4.5

お友達は常々にこのアニメの話をしたがるものだから

さぞ面白いのであろうと観始めた、面白い!!!
観るのを止められず、早速シーズン2を鑑賞中

スーパーナチュラルな能力者のいる設定ってよくあるけれど、
>>続きを読む

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

3.0

なかなかハマらない…

都市伝説系のポッドキャストでピザゲートなどの話を聞いていたときにその中の誰かがこの作品の名前を出していて、いい機会だしと思い鑑賞

前情報はそのピザゲート話だったので、人身売買
>>続きを読む

0

デカダンス(2020年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

みんな大好きな映画「アバター」のような世界観???

ほとんどの前情報無しで見た俺には動揺するエピソード2だった 笑
どこかディズニーアニメの「シュガーラッシュ」的でもあり、「アバター」でもある仕組み
>>続きを読む

0

交響詩篇エウレカセブン(2005年製作のアニメ)

3.5

名前は聞いたことがあった、くらいだった

どんな話かも知らず鑑賞
突然見始めるには長い長いエピソード数… この自粛生活無しでは見られなかったはず

アニメって本当に不思議で、今初めて見るとまさか10年
>>続きを読む

0

少女革命ウテナ(1997年製作のアニメ)

5.0

完成度の高さに脱帽

それは90年代に創造された作品という概念は通用することのないジェンダー感があった、現代に見ることも全く異議は無い
セーラームーンで慣れている、毎エピソードに作画担当者の癖を強く残
>>続きを読む

0

ひそねとまそたん(2018年製作のアニメ)

4.0

ものすごく可愛らしいドラマ

お友達にオススメを聞いたときに教えてもらって鑑賞
最初この奇想天外な内容に追いついていくので精一杯であったけれど、直ぐに追い越せた
主人公のひそねちゃんが本当に可愛らしい
>>続きを読む

0

BEASTARS(2019年製作のアニメ)

4.0

漫画原作の擬人化動物アニメ、動物の特性を活かした内容ベースの学園ドラマという感じ

異種間恋愛という言葉は使われるシチュエーションなど、観る人によって何かと置き換えて観るのではないかなーと感じながら鑑
>>続きを読む

0

賭ケグルイ××(2019年製作のアニメ)

4.0

ギャンブルに陶酔し叫び狂う彼女たちを観ながら俺も一緒に叫び笑ってリアクションしたいハイな気分になる
それには中毒性があって、続きが気になってしょうがない

0

賭ケグルイ(2017年製作のアニメ)

4.0

Netflixのオススメに誘われるまま鑑賞

ギャンブルがテーマの内容なんて… と思いながら見始めたけれど、絵がとても可愛いし、細かくキレイなところも好きで見続けていられて、気付けば楽しくなって次から
>>続きを読む

0