MDさんの映画レビュー・感想・評価

MD

MD

  • 27Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

他人の穏やかな生活、楽しそうな生活を眺めているだけでありがたい気持ちになる…共感できる。それに辛い状況と恋心が重なれば、救われるんだろうな。それも、今まで数学一辺倒だった、恋に無関心だった人間ならなお>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

みーんなかわいい!かっこいい!音楽もダンスもいっぱいでつい体が動いちゃう。笑っちゃうシーンもいっぱいあったし、本当に観ていて楽しかった!元気がもらえました。コアラジエンド好き。ムーンさんのふわふわの毛>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何をするか予測できないドリスが面白かった。フィリップも、自分で自由に動けなくてたぶんずっと刺激のない生活をしていて退屈していたんだと思う。ドリスと一緒にいると楽しいんだろうなと思った。
それにフィリッ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

今更だけど初鑑賞。
話題になっていた頃はたしか賛否両論分かれる映画だとか、悪いことが美化されているとかで荒れてたような気がする…。観終わった後は気分が落ち込むとか胸糞悪いとかも聞いた気がして、なかなか
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.1

よくわかんなかったけど楽しめた!攻殻機動隊のなんかなんですね。まったく知識ないけど、映像観てるだけでも楽しかったです。世界観がよく伝わってきます。中国っぽい感じ、なんかよくわかんないパレード、人物の動>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

10年近く前にアニメ本編を観た。プライムビデオで目に入ったので鑑賞。

久しぶりのまどマギの世界観、とてもよかったです。よく何かしながらアニメや映画を観てしまうのですが、これは美術が素敵すぎて目が離せ
>>続きを読む

岬のマヨイガ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

羊文学が好きで、主題歌が大好きな曲だったので観ました。なので主題歌も含めてよかった、という感想です。

羊文学のマヨイガが、最後の最後に答え合わせをしているようでした。作中のマヨイガは言葉を話しません
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

ただアクションがメインの映画はあまり好きじゃないけど、ちょっとファンタジーな設定があったり、登場人物たちにちょっと濃いめのキャラ設定があったので楽しめた。
アクションは単純にかっこよかったと思うが、私
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.2

衝撃的な終わり。でも、噂に聞いてたほどの精神的ダメージは私にはなかったです。しばらく引きずってしまう人もいるとか…。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自分を出すのが怖くて、誰からも理解されていないような気がして、孤独感を感じている主人公・エヴァンに共感でき、感情移入できたので、なんでもないところで涙ぐんでしまっていました。笑

本当のコナーを誰も知
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

原作漫画でストーリーは知っていた。この映画を観て何年かぶりにストーリーをおさらいしたが、やはりエグい!笑
プルシュカのエピソードはかなり心が抉られるけど、漫画を読んだ時にも一番感動したところだ。ボンボ
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

死にたいならさっさと死ねば?と思ってしまった。話し合いをしたり、犯人探しをしたり。死にたい死にたい口癖のように言うけど死なないタイプの人たちか〜と始めからちょっとがっかり。本気で死にたい人たちを見たか>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

音楽がかっこよかった!絵もきれいで、どのシーンも引き込まれる。Uの中の世界観がいい。いろんな場所があるんだなあ。

ホームレス中学生(2008年製作の映画)

3.3

なんかかなり昔に流行ったなあと思って観てみた。強烈な面白さはなかったけど、こんなことが本当にあったら大変だな、苦しいだろうなと思った。自分はまだ普通に生きてきたほうなのかもしれないと思う。こんな家庭や>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

分かる分かる、お母さんってこんな感じだよね、うざいのもわかる、と思いながら観ていました。でもお母さんの心配でついいろいろ言いたくなるお節介な気持ちも分かる。双葉はうざいとは思いつつも、お母さんのことは>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初はよく分からなかったけど、だんだんと設定が分かっていって、後半は楽しめた。最後の終わり方は想像にお任せします、という感じが好きだった。でも、インセプションが大好きな知り合いによると、子どもたちが成>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

コンドウが桜井に演技の指導をしているシーンは笑っちゃった。最初から最後まで、犯罪の匂いの緊張感は続いていたけど、殺し屋のはずのコンドウはとても人が良くて丁寧な性格だということが分かっていったり、ダメ人>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

認知症の妻と夫の話は泣いてしまった。過去に戻った夫は何をするのかと思ったら、「大丈夫」と妻をとにかく励ました。未来の妻は夫のことまで忘れてしまうことも隠して。妻にとって、それはとても安心しただろうし、>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.6

博士の落ち着いた優しい、頭の良さそうな喋り方がとても好き。大人になったルートの、2度繰り返す喋り方が気になってしかたがなかった。

物語は優しくて、特に緩急なくゆるやかに進んでいく感じがよかった。この
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、本当にQはよく分からない。よく分からない意味わからんと噂に聞いていたとおり、私もよく分からなかった。でも、その置いてけぼり感があるからシンジに感情移入できる。14年のうちに何があったのかもよ>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

テレビシリーズは昨年鑑賞済みで、シンエヴァを観に行くために劇場版を観始めた。序はテレビシリーズの総集編のようで新鮮さは薄かったが、破は知らない展開にわくわくした。ビーストモードのグロテスクなデザインや>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

テレビシリーズを昨年観た。新しいエヴァの劇場版、シンエヴァが上映中で話題なので、観に行こうかと思い、過去の劇場版を観始めた。
マリとか、テレビシリーズではいなかったキャラが劇場版に出ているということは
>>続きを読む

小説の神様 君としか描けない物語(2020年製作の映画)

3.4

私も絵を描くので、生む苦しみとはよく向き合っています。

この作品に出てくる2人の小説家も、中学生でデビューしていたり、今人気の作家だったりして、「成功者だから不安なんてないんじゃないか?才能の塊で羨
>>続きを読む