Toruさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

1.5

すっごい苦手
大学在学中に一人目ができるのはまだ避妊をしとくべきだったで通じるが、まだ子どもが狼になるのか、人間なのかわからない状態で、しかも一年もしないうちに二人目をつくるのはまじでイミフ。

親離
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.8

前評判が細田守作品の中で突出して悪かったので期待してなかったけど、全然よかった。 

最初の妹に家族の集中がいっちゃうシーンがリアルすぎて怖い。
ただ冒険に行くまでがながい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.8

すごい宮崎駿味を感じた。そのため、あそこまで隠す意味を感じない。
今までの作品の集大成って感じ。声優にしても絵的にも。ただジブリにたいして思い入れがないためあまり盛り上がらず。宮崎駿の自伝的映画なのか
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.8

再鑑賞

やっぱりすごい作品
ほぼ会話劇。ここまで画面を見る必要性がない映画も珍しい。

濱口竜介監督による傑作オムニバス集だった。個人的に大好きな『寝ても覚めても』や『ドライブ・マイ・カー』は少し黒
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

あたり前だけど集大成ってよりも、引退試合を見せられてる感じ。楽しかったけど。

見ていて飽きないけどしっかり体感時間は2時間半だった。
何でもかんでもインディ・ジョーンズの曲を使いすぎ。それほどワクワ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8


映画館で見れて良かった。
脚本はすごいシンプルだし、変なとこに寄り道もしない。
青春映画としても普通に楽しい。
あと魔女おばさんのおかげでより切なさもある。

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.3

前作のほうが好き。
登場人物が少ないため、殺すシーンが少ないし、あまり血も出てこない。それに主人公が途中まであまり能動的に動かないため、あまりおもしろくならない。理想と現実があまりにも違いすぎるのは分
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

4.0

おもしろい。
完成度がすごい高いサスペンス映画。
会話劇で進んでいき、二転三転どころではないほど、裏切られていく。
殺人事件を冤罪からとある交通事故が絡んでいき、、、
そして、韓国でリメイクする必要性
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

再鑑賞 

単純に災害があった場所の人と入れ替わったのに、それを全然思い出さないのは意味分からない。そのためそこからあまり乗れず。
それにRADWINPSのMVを見させられている感がすごい。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

2.8

あまりハマらず。
設定とかは面白いが、映画としての完成度が低い気がする。
先ず、そんな幼少期のことをそんなに覚えていない気がする。実の母を愛せないのは分かるけど、あそこまで希和子にこだわらないだろう。
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけど、犯人分かっちゃったなー。けど、前半はめちゃくちゃ良かった。

サスペンス映画で名前通っている人使って犯人と分かるまで2,3回しか出てこないのやめてくれないかなー

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.8

みんな若いww
出だしのペーペーだから演技は酷い。藤原竜也の大げさ演技は今も変わらない気がするけど。

バイトレンス映画だけど、しっかりした青春映画。そして殺し方があまり被ってないため飽きない。
ただ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.7

すごい好き
岩井俊二はやっぱり女性を可愛くとるのが上手い。広瀬すずさんと森七菜さんを多分一番魅力的に撮っている。

そして福山雅治だから成り立つ気持ち悪さ。普通に25年間、恋してあんなにも執着するのは
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

おもしろい。
テーマ的にはすごい重いが、ポップな感じで描く。色々な見方ができるが、単純に復讐劇として見れるため楽しめる。

世の中に蔓延るクソみたいな男ばっかりかと思いきや、その男たちを指示する女たち
>>続きを読む