toyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

toy

toy

映画(487)
ドラマ(0)
アニメ(42)

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

地上の映像が色鉛筆で書いたみたい

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コンパクトにまとまってる印象

モービウス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ポスターはグリーンだけど、メインカラーはビビットピンクなのか?

MARVEL作品との繋がりが楽しみ

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これがノーウェイホームな繋がるのか、、!

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

怖いけど怖すぎず、グロいけどグロすぎない絶妙なキャラデザ

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「字幕上映お疲れ様でした。」

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

設定の強さも構成も翔んで埼玉(公開はこっちが早いけど)

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人間とOSが恋する世界
最初は肉体を持たないOSが人間に嫉妬をする関係性だけど、気付いたらOSのが能力が高くなる

欲しい言葉をくれるOSよりも、感情がぶつかる人間を求めてしまう

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファブルの人間っぽさが出てた

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人為的で局所的な爆発で全てが津波に飲み込まれてしまうほど、国は脆い

過去の一部の立場の人の都合で進められた歴史の上に国はある

紙ひこうき(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

紙飛行機で想いを伝えようとするのがアナログで素敵

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今のロシア/ウクライナ問題に通じる実際の過去が元になってる映画

箱舟(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「色鉛筆と粘土の世界」

質感が独特
顔を独特
内容はどこかシリアス

ショートショートシアターで鑑賞

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェクシーの主人公お気に入りの映画

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

インターネットへの警鐘メインかと思ったら、普通にサスペンス映画だった

画面越しの映像だからこそのリアルタイム感がハラハラした

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の手話は「愛してる」

ルビーが生まれてきた時の母親の感情に考えさせられた

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シュールでクスッと笑える映画

紅の豚(1992年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

声がいい

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作は最後に黒幕でどんでん返しで、
今作は最初から黒幕が分かってる状態でスタートで、構成が違うのが良かった
けど、トリックが突拍子無さすぎた

この流れならもう少しシリーズ続けられそうと思っていたら製
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

大切な人との別れを乗り越える姿を、表情と演出で魅せたいのかもだけど、スピリチュアル要素強くて全然入ってこなかった

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「病気を抱えているけど病気そのものではない」

「ガン患者にはみんな優しいけど統合失調症には優しくない」

知っているか知らないかで大きく変わる

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはシンプルで王道(という王道を作った説)

オードリー・ヘプバーンが美人すぎる

355(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファン・ビンビンさん綺麗

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観たことないのに聞いたことある「ピー助〜〜!」を観れた

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

感情が見えにくい2人の声と字幕の多さとかによって、文学っぽさを感じた

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映像のメッセージを汲み取れなかった気がする

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かわいくてニヤニヤしてしまう

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「MY HOUSE MY RULE MY COFFEE」

007と1年しか変わらないのにアナデアルマスの印象がだいぶ違う

カーライル ニューヨークが恋したホテル(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「知性は身につけているものにあらわれる」

「ブランドとは」って話が好きな人は好きだと思う

過去にセレブが泊まると価値が上がるのは面白い。人が使うほど価値が出る点だとNFTの所有遷移によって価値が上
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのアニメーションタッチ

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ライアンレイノルズの表情好き

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

宗教が時代に合わせて変化する難しさ

最後のサッカー観戦良かった