前さんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

大奥(2023年製作のアニメ)

4.7

最近、映画に忙しかったのでようやく視聴

万里小路有功役の宮野真守の声がそれはそれはきれいで…
城内部の書き込みや十人十色の着物・袴姿はとても鮮やかに描かれていて、これはかなり大変だろうと感じた

>>続きを読む

0

けいおん!!(2010年製作のアニメ)

4.7

2期も👍

京アニ、最高(中高で観たかった…と思いつつまだ学生やし、大丈夫か笑)

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

4.5

エヴァやトランスフォーマーとは違った視点で展開する戦闘ロボ系アニメ

主人公ルルーシュ・ランペルージがヴィランで登場するのが新鮮

2期も楽しみ

0

ゆるキャン△(2018年製作のアニメ)

5.0

ヤマノススメやていぼう日誌より、ゆるふわな感じ。ジャンルは同じアウトドア系

これみたらキャンプしてみたくなるのも、できるやんって思うのも分かる

0

放課後ていぼう日誌(2020年製作のアニメ)

4.3

ヤマノススメとともに勧めたいアウトドア系アニメ

0

けいおん!(2009年製作のアニメ)

5.0

中学校の時、友人がめっちゃハマってたのを思い出す

僕は10年越しに観ることに

これを観て、軽音楽始めた人もいるんやろなー、なんか羨ましい。

一旦、アニメは京アニの作品を観ていくことに

0

暗殺教室(2015年製作のアニメ)

4.9

マンガが良かったので視聴

やはりいい作品
この辺の作品から、主人公弱小設定が始まった気がする

0

ばらかもん(2014年製作のアニメ)

5.0

都会に愛想つかせて田舎に来た書道家の話

うん、ええ話

0

ヤマノススメ(2013年製作のアニメ)

5.0

3分×12話

1シーズンで1話感覚で観られる作品

とても良い

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

5.0

青春日常ほのぼの系アニメ


声優の黒沢ともよさんが、最近観てるアニメによく出てくる

声優も覚えていきたい

0

響け!ユーフォニアム2(2016年製作のアニメ)

5.0

ストーリー展開、作画ともにとても良かったアニメ

今季観てるアニメでもかなり好きな作品に入った

ピアノ弾いてると、オケとか吹奏楽しとけばなーって作品みながら毎回思う

0

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)

4.4

オーケストラばっかりなので、吹奏楽も聴いていこう

0

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年製作のアニメ)

4.7

思春期ならでは集団への帰属との距離感や可憐で言葉にしにくい恋心を上手く描いているアニメ

咲太の冗談返しを身に着けたい

0

さくら荘のペットな彼女(2012年製作のアニメ)

4.7

めぞん一刻を高校生verにした世界観
ストーリー・設定はぜんぜん違うけど

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

4.7

友人に勧めてもらって

視点が新しくて面白かったし、何よりキャラの目の描き方へのこだわりが伝わってきた

続き気になる

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.6

ザ・厨二病の主人公鳳凰院凶真こと岡部誠が自前のラボとユーモア溢れる仲間とともに…

声優の声を意識したことなかったけど、まゆしぃーこと椎名まゆりの声がとにかく可愛かった

0

俺物語!!(2015年製作のアニメ)

4.3

ほっこり青春アニメ

真っ直ぐすぎて、見ているこっちが少し恥ずかしくなるタイプのマンガ・アニメ

0

ピンポン THE ANIMATION(2014年製作のアニメ)

5.0

卓球の練習・試合を通して、そっちの内容よりも高校生の脆弱で、でも好奇心や挑戦心に駆り立てられ振り回される内面をうまく描いたマンガ原作のアニメ

マンガもアニメもどっちも良い

0

SLAM DUNK(1993年製作のアニメ)

5.0

圧倒的にマンガを勧めたいけど、アニメでも十分🙆

感極まるシーンが多い最終戦はマンガオンリー(いま、映画館で上映中)っていうのもあってマンガを推す

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

5.0

最高の青春アニメ

少ない話数に、青春の汗と涙、成長と葛藤を詰め込んである一作

マンガで読みたい

0