Jerryさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

#生きている(2020年製作の映画)

-

EXITと新感染合わせたら売れるでしょ
みたいな企画会議が行われたであろう作品

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

ビッグバンセオリーのラージも出世したなあと観賞後まで気づかなかった作品

キングダム(2019年製作の映画)

1.5

久々のexpensive shit

邦画のアレな部分が濃縮されかつ冗長な為、倍速鑑賞でもなかなかしんどい作品

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

2.9

マドンソクの兄貴がデスクワークをする貴重な作品

いつか、また(2014年製作の映画)

4.0

中華圏では作家として有名な様だけれども監督のハンハンが同世代かつ経歴が面白いのも気になり他の作品も見てみたい。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

若き日のジェットリーを彷彿させる主人公が普段もパンツの片足を捲くってる時点で信頼できる映画。

アス(2019年製作の映画)

3.8

アレクサ的なやつのfxxk the policeとかパフォーマンスアートだろというパンチラインとか随所に盛り込まれるネタが楽しい映画

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

ガスってきた辺りから急に面白くなってくる映画
そしてドローン集合のカットが無駄に感動的

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.4

邦画でありがちな天才の描写は大体サイコパス問題や
英語話者や外国人が絡むカットが急にチープに見える現象
意外は総合的に上手い映画

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

いい所
ルッソ兄弟で期待値が上がりワンカット風の編集と市街地戦までとてもいい感じ

荒い所
仲間が基本的に皆ヘッドショットで殺されるほど弱い
ホッパー署長の出落ちで裏切って来そうな感
ボスは双眼鏡で何
>>続きを読む

現地(にいない)特派員(2016年製作の映画)

3.0

サブリミナル的に繰り返されるイギリス出身ネタから
この邦題は恐らくSuperdry極度乾燥(しなさい)
オマージュの映画

狩りの時間(2020年製作の映画)

3.0

序盤のサイバーパンクコリアが新しい
梨泰院クラスの社長inノワール的な映画