おとうふさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

おとうふ

おとうふ

映画(715)
ドラマ(0)
アニメ(0)

殺人漫画(2013年製作の映画)

3.2

ホラーかと思いきや一番怖いのは人間。
整形水も映画化されたことだし久しぶりに奇々怪々読みたくなったなあ。

小説の神様 君としか描けない物語(2020年製作の映画)

2.5

恋愛ものにしなかったところだけ良かった。橋本環奈のための作品。

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.3

これは実話ものと知らず見た。前半のまったり感。後半おもしろかった。主人公の女性がかっこいい。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

ずっと見るの怖かったけど今の自分ならスッと見れた。与えてばかりの愛は愛じゃないのか?愛と執着は紙一重。

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.4

長すぎる年月。ガールインザボックスを見て怖いもの見たさで見てしまったがこちらも後味悪すぎる。

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.2

人生はタイミング。
自分自身何度も思ったけど、本当の運命ならどこかでつながれてる。

ワンデイの日本版。
不幸続きすぎてドラマすぎたかな。

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.8

久しぶりにドキドキが止まらなかった。
1人で見るのは心臓に悪い。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

映画館で見れて満足!
それぞれのルールの中での自分たちの信念を曲げないかっこよさ。
ステキなホテルに泊まりたくなったなあ。

ロスト・フロア(2013年製作の映画)

2.0

久しぶりにマイナスの方に裏切られる映画だった。

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

3.5

最後のそこつながってたのか!っていうのがおもしろかった。原作より先に見たけど個人的にはリメイク版が好き

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

リメイクを先に見たから答え合わせするような気持ちで楽しかった

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.9

キャストも原作もおもしろいのにミュージカル要素強くしすぎたかな?

ブラック・スマイル(2017年製作の映画)

2.9

父親になりたかったのか息子になりたかったのか。母性を求めているように見えたからそれだったら子どもたちも邪魔なのでは??

キリング・ビューティー あどけない殺人者(2018年製作の映画)

3.1

自分に優しくしてくれる人なら誰でもいいんだなあ。この映画会社はこういう系が好きなのか。

パーフェクト・リベンジ(2015年製作の映画)

2.0

タイトル詐欺。会話のシーンに臨場感が感じられなくて中だるみ気味。どんでん返しを最後まで期待したもののなにもなし。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.2

顔面偏差値高い。あの2人だから成り立つセリフと展開。少女マンガそのままみたいな顔すばらしい。花火のくだりは不覚にも感動した。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

岡田准一と佐藤浩一はこういうジャンル似合いすぎる。テンポ感良くておもしろかった。脇役まで豪華メンバー。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.4

大事な場面での山下リオと伊藤沙莉の2人の親友の対応が対照的でおもしろかった。朝子の気持ちわからんでもない。反面教師にしたい。

キッズ・リベンジ(2012年製作の映画)

3.2

殺し版ホームアローン。
オーウェンなんか持ってそうって視点でめっちゃ見てしまった。

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.5

竹内涼真と浜辺美波が好きだから見れた。
竹内涼真かっこよすぎて永遠に見てられる。浜辺美波はショート一択。

g@me.(2003年製作の映画)

3.7

個人的にはめちゃくちゃ面白かった。
最後私だったらどうするやろうなあ。
2人でシドニーに逃げるかな。

名前のない女たち ~うそつき女~(2018年製作の映画)

2.0

元となったものはおもしろいのに、何が伝えたかったのかわからない。とりあえず妹の感情と彼氏の感情がわからない。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.3

wowwowでドラマやってた続編なのか。
藤原竜也は何しても藤原竜也だな。
韓国の登場人物おらん方が良かったような気がする。コンフィデンスマンくらいの感じで誤魔化した方が…。
「ただ1日を生きる」って
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.4

思ってたより面白かった。AI崩壊のきっかけ?犯人が明らかになる部分があっけなくて残念。もう少し複雑な展開があるとより面白かったなあ!こころちゃんの鏡の場面は???となった。以心伝心すぎ。不覚にもあのあ>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.6

園子温初めての鑑賞。衝撃的だったけどおもしろかった。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.3

ミステリーなのか?あまりハマらなかったがドビュッシーはステキだった。