ttasukuuさんの映画レビュー・感想・評価

ttasukuu

ttasukuu

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 79Marks
  • 17Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

・もっと何度もみないと面白さ増さない
・女優が可愛い

・レザボアドックスとかワンスアポンアタイムインとかのほうが衝撃的かも

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.0

・トムハンクスの実直そうな人柄あこがれる 子供との関係性も良い
・笑えるセリフやシーンも盛り込まれていて楽しめる

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.9

・ロールシャッハのまっすぐな感じなぜか惹かれる
・それぞれのキャラの立ち方がすごい

・アクションがやや陳腐
・オープニング長すぎる

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.8

・モンタナ美しすぎて何もないシーンでも見ていられる
・一家族の小さなエピソードが見事に映像化されている


・どんな時に見るかは非常に悩ましい

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.3

・最高にクールな映画 日本のサラリーマンも同じ 上辺重視 それに勝とうと思うと永遠に上がいて自分が壊れていく 
・クリスチャンベイルの語り方がすごい 言葉の意味を感じられる

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.7

⚪︎ストーリーの配置の仕方が素晴らしい。ダラダラした意味のないシーンがないと思う
⚪︎トムハンクスの隊長のあり方の示し方参考になる部分が多い
⚪︎隊長をずっと支えてきた軍曹、血気さかんなブルックリン野
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

⚪︎途中から物語にのめり込んだ グロさもあんまり感じなかった

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.2

⚪︎最後の展開が想像つかない、手に汗握る
⚪︎結局勧善懲悪で良い

✖️先が見たい!

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.6

⚪︎マット・デイモンが何を
⚪︎史実を踏まえていてよい

✖️あっさり決勝まで行きすぎる

ステイン・アライブ(1983年製作の映画)

3.9

⚪︎登場人物少ないのに意外と絡み合うストーリー
⚪︎ジョントラボルタの歩き方クール
✖︎序盤のダンスが長い

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.9

⚪︎デンゼルの演技がすごい
⚪︎デンゼルとラッセルがあいまみえる演技やばすぎふ
✖️相変わらず序盤ダラダラ

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

3.9

、フランス映画もできるリドリースコット
、脚本面白い
、徐々に面白くなっていく

ロビン・フッド(2010年製作の映画)

3.6

・ラッセルクロウは歴史上の人物ハマる

・戦闘が見どころ少ない
・話がゆっくり

Somm ソム: ワインにかけた情熱/ソム:イントゥー・ザ・ボトル(2015年製作の映画)

4.1

、1作目を見るとより楽しめる
、ワインについてマスターソムリエたちが色々と語ってくれる
、世界を広げてくれた

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

3.6

、最後の両軍への呼びかけのシーンは良かった

、肉弾戦の描写が1ほど迫力がない
、序盤の説明的な戦闘シーンがいらない

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

・暴力を実現できないいまをぶち壊してくれる
・ギャグのようなエンディングで結局 それまで考えたことも吹っ飛ばしてくれる 爽快
、沸るシーンが多い

トロイ  ディレクターズカット(2004年製作の映画)

4.0

・名セリフ we will never be here again
・アキレウスとヘクターの男

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.9

・コメディ要素が適度に入ってる
・テンポが良い
・伏線回収うまい

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

・ホアキンフェニックスがローマ人のよう 本当の暴君のよう
・ラッセルクロウの寡黙な演技 男としてかっこいい
・史実と違っても別に何とも思わない

・もう少し戦闘シーンがあっても良いか

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.6

・見ている人間に語りかけるシーン 相変わらず良い
・良いメッセージ

・序盤説明不足かつ声優の味がわからず冗長

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.9

・都市と、古き街東京のシーンの対比が良かった
・後藤課長のかっこよさ


・戦闘シーンが、少し物足りない

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.2

・見てよかった
・クレアの豹変すごい
・抱えている思いを良い感じぶちまけることは絆を産む

めくらやなぎと眠る女(2022年製作の映画)

3.7

・見た後色んな会話になった
・レストランの話 素晴らしくアニメ化できていた 広げた手を閉じる演出のときの走馬灯のシーン
・英語版も見たい

・ちょっと顔がブサイクすぎる

Somm(2012年製作の映画)

4.0

・ワインをより深く楽しみたくなった
・ドキュメンタリーとして笑いもありうまくできている

サイドウェイ(2004年製作の映画)

4.0

・見てよかった
・人生の側にはワインがいつもある
・アレクサンダーペインの映画は長さが心地よい 一つのシーンが長い
・悪い時には悪いことばかり起こる
・男の友情

・もう少しマイルスが救われて欲しい

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.2

・メインの三人の演技が自然体
・絆が生まれていく
・アフターストーリーが気になる。終わり方が潔い