がおしゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

元日に本作を観賞できた幸せ。人間らしいなぁ、人間くささをとっても感じた。次作を楽しみに暮らしていきましょう。

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.4

公開初日の舞台挨拶映像コミで観賞。前作よりも、かなり好き。役者さんの皆さん肩の力がいい感じで抜けてるのは座長の大泉洋のおかげかも。北川景子ホンマ綺麗な女性、これから自らを楽しんで磨いて行けばスゴイ女優>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

ガッキー。この世の宝。ガッキーだけでスコア無限なので、映画として評価。役者さんたち皆さん肩の力抜けてて気楽に楽しめます。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.2

IMAX腹に響きます。私は離島で暮らしていたとき、様々な大きさの船にしばしば乗っていましたが、エンジン音が重油と潮の香りを呼び起こしました。内容はドキュメンタリーのよう。IMAXで良かったのかも。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.5

条件は充分揃っているように感じます。だからこそ、より良いものが観たかった。とても残念です。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.7

楽しかった。外してない、と。辻褄合わせるのは恐らく次回作待ち。エンドロール終わるまで座席でお待ちを。

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

3.0

美女と野獣を観るつもりが時間が上手く合わず、この作品を鑑賞。職業柄、専門的な期待値を少し高めに設定したが、それは私のワガママな的ハズレ。主人公女子頑張れ、女子だけでなく人間みんな其々素晴らしい、と応援>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.2

劇場で見るのが最も適する作品のひとつですね〜!舞台で観たら拍手喝采だと思います^o^ ナマ歌だったら涙出てしまいそうです^o^ エマの瞳がこぼれ落ちそうで美しかったm(_ _)m 繰り返し観ても飽きな>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

この作品があれば、極端な言い方ですが、オジサンには1、2、3、7、8、9無くてもいけるかなぁ。物語の展開は先行きが(当然ですが)わかりやすいし、かと言って生きて行くうえでの不条理も盛り込んでいてシビれ>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

2.9

期待し過ぎました、少し残念m(_ _)m フランスらしい意地悪な笑いの誘いが少し鼻に付くけど、言いたいこと言って、やりたいことやってアホらしとこは良いです。アホやわ〜、しょーもな〜てツッコミ入れながら>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.7

インド映画は人を幸せにしてくれます。世の中の色々なことに問題提起するだけでなく、人々がそれぞれ人間らしく生きている様と、その感情を劇的な展開でグイグイキマス!ツッコミどころはありますが、鑑賞後の幸福感>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

最も大きなスクリーンでほぼ満席の中で鑑賞は久しぶり、然も年代は高校生くらいの若者たち!彼等を夢中にさせたこの作品に拍手大喝采!劇場を出た後に少しヤンチャな少年達が口々に、矢継ぎ早に「もう一回観なアカン>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

オトナ向け。子供たちには少し難しい。世の中をより過ごしやすくする為、皆で協力して生きてゆく為に人は、人々は如何に行動するのかが問われます。登場する人物は其々とても人間らしい。いい人達に出会えた気持ち。>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.0

良質のドラマ。前向きな女子向け。貴女の人生なんですから貴女の生きたいように生きなさい、とエール。お姉さんについて、もう少し深く人物を描く時間もあったのでは、と感じました。主役のシアーシャ・ローナン、彼>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.7

楽しいです^o^文句無し
一緒に鑑賞していた劇場中が一緒に楽しんでる感覚が嬉しい!
何も考えず、ただただ楽しんで欲しいです^o^
宮藤官九郎作品観たのはメリケンサック以来ですが、いい意味でよりアホらし
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.2

お話としては、もっとやり切れなさを強調しても良かったのではないかと思います。ただ、劇中の台詞「組織に魂を売る」とはどういうことかな?と、鑑賞後一晩経っても考え続けています(´Д` )
社会では自分が歯
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.8

良い映画でした。鑑賞後は爽やかです。阿部サダヲのおかげで深刻になり過ぎず、かつ、おふざけにならない、程よいさじ加減が心地よいです。瑛太くんは、さりげなく当然のように画面の中で生き生きとしています、素晴>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.4

塊の様な映画でした。筋書は特筆することはありません(奇をてらったところは無い、という意味です)。しかし大自然の映像と、レオさまオレさま存在感の圧が激熱。で、何となく感じたのですが、人は人としての各々の>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.1

恐らく日本の組織の中において共通であろう残念な争い(好んで参加している訳ではないのに)を、改めて豪華な役者さん達に見せつけられ、正直疲れます。警察広報と記者クラブの不毛な言い争いも!しかしながら、彼等>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0

1970年生のマット・デイモン、絶えず追い詰められながら、時に人間らしく弱さを見せながらも楽しみながら常に歩み続ける姿は、恐らく映画の中だけのものではないでしょう。すんごい人や!勿論彼だけで映画が成り>>続きを読む

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.7

じわじわ来ます。見終わった後から。明日には3.8になりそう。ヒーローでなくとも、がむしゃらでなくとも、生きていることを肯定する、心安らぐ映画。安田顕はホンマにいい人かも。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.4

よく出来てました!小学生の頃に劇場に二回見に行ったエピソードIVが体内に蘇ります!暗黒面に堕ちる理由付けはアナキン同様やはり難しいと思いますが、様々な場面に監督の仕掛が読み取れます!楽しかった!私は2>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.1

ここでダニエル版はひとまず終わりでいいかな。
ショーン・コネリーやロジャー・ムーアの007を思い出させるサービス、楽しかったです。余韻を楽しみます。
個人的にはダニエル版カジノロワイヤルを超えるコトは
>>続きを読む