nexus7さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

nexus7

nexus7

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.3

モンキー・パンチ×宮崎駿は最高のタッグマッチです。

宮崎流に料理されたルパン三世ですが、しっかりモンキー・パンチのルパン三世です。
最高のコラボだと思います。

本作ではルパンは二枚目ですが、嫌味は
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.6

1954年の日本製怪獣映画をベースとした、CGを駆使したアメリカ製モンスター映画です。

ゴジラのデザインは、オリジナルに近く違和感はありません。
1998年のGODZILLAは最悪でした、まるでイグ
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.8

ジョニー・ディップ見たさに観に行きました。

海賊とは違う演技は良かったです。しかしながら、海賊のい~かげんなキャラクターとは同じで、海賊をひきづっているお芝居でした(こちらの先入観もありますが)。
>>続きを読む

ふしぎな岬の物語(2014年製作の映画)

3.6

温かい映画です。
可もなく不可もなくです。

サユリストではありませんが、何とはなく観に行きました。
確か土曜日の昼過ぎでしたが、劇場(丸の内TOEI)はガラガラでした。

ストーリーはいろいろありま
>>続きを読む

相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ(2014年製作の映画)

3.6

タイトルが長い、まるでTVのワイド劇場。
作品も長い、90分ぐらいに編集して欲しい。

ストーリー展開、推理は楽しめましたが、新鮮味がない、わざわざ劇場まで観に行く必要があるのか考えさせられました。
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.1

三部作の第三作、完結編と思って観に行きました。

物語は大団円をむかえハッピーエンド、かつオマケのエピローグまでついて、まさに完結編でした。
これで最後なのが不満ですが、物語には満足。

旅の終わりの
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

4.0

地球外生命体(侵略軍)vs.地球各国の軍隊の戦いを描いた映画。

しかし、物語はロスの海兵隊1個小隊の戦いを描いており、ストーリーに対してこじんまりした規模となっている。
映像は迫力があり、展開もスビ
>>続きを読む

汚れた英雄(1982年製作の映画)

4.1

30年以上も前の映画。

主題歌が良い、バイクの走行シーン(車載カメラの映像)が良い、バイクスタントを演じた平忠彦の走行シーンが美しい、伊武雅刀の熱い実況が良い、浅野温子が可愛かった・・・。

ストー
>>続きを読む

マエストロ!(2015年製作の映画)

3.8

モニター試写会で、全く先入観なし観ました。

演奏シーンが良かった、コンサートホールで聴いているような錯覚に陥る。これは劇場で観るべきです。

コンサートマスターの松坂桃李が主演であるが、マエストロの
>>続きを読む

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

4.0

007映画と似たようなタイトルですか、オマージュでなく遊び心でしょうか?

フランス映画らしくない、ど派手なアクション映画です。
中華料理店での銃撃戦がもっとも好きです、とにかくスカットします。
派手
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.1

イギリスの博物館からティーガー戦車(本物)を借りて撮影した映画。
ブラピが乗るシャーマン戦車も本物とのこと。
ミリタリーオタクでなくても興奮する映画です。

CGにはない本物の迫力があったと思います。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

バットマンの監督が撮ったSF映画+父と娘のドラマ。

先ず特撮の素晴らしさに驚く、次に父娘のドラマに感動しました。
そして壮大なSFドラマに再び感動しました。
親子のドラマを絡ませたことで、SF最高傑
>>続きを読む

ゲッタウェイ スーパースネーク(2013年製作の映画)

3.8

スリラー仕立てですが、カーアクション映画。
そして、このスリラー仕立てが本作の大きな特長です。

東欧で撮影したらしく、エキゾチックな(製作国アメリカとは大いに異なる)雰囲気も楽しめます。

そして、
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.8

相変わらず悲惨て派手なアクション映画です。

ハゲてもますますお盛ん(アクションが)です。
原題は『 A Good day to Die Hard 』です、邦題の『ラスト・デイ』はどこにも見当たります
>>続きを読む

グッバイ・ファーストラブ(2010年製作の映画)

3.9

東京近代美術館フィルムセンターで観賞(フィルム上映)。
原題は『若い人の恋』と思います。

一人の女性の10代と20代の恋愛を描いた、ヒロインの成長の映画。
10代の女子(高校生)が同年代の男子と相思
>>続きを読む

|<