いなっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いなっち

いなっち

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(1)

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

不気味現代アートをずっと画面一杯枠から外して動かし続けてる
ストップモーションの技術すげえなとは思うけど、
人や物の輪郭がなくなっていくアートな感覚とストーリーまじでぜんぜんわかんなかったのでちょっと
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

各パートでのカッコイイポイントとクレイジーポイントが多すぎて濃い

バービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

社会派ギャグコメディピノキオだった。
個人的にはエブエブとテーマが近い気がしてるけど、
こっちのが全然わかりやすくて面白かった
EDまでバービーたっぷりで楽しめた

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ガーディアンズらしく、音楽が最高。
最初のradioheadで心鷲掴みされた

他のマーベルと関わり全然ないのもガーディアンズらしくて最高だよね。

クリプラのコミカルな演技もいいけど熱い演技いいよな
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

いろんなマリオのゲーム要素が散りばめられて、観て楽しい思い出して楽しいな作品
色んな小ネタもあったけど、アドベンチャー映画としてもよくできてる
クリプラの声って聞いただけじゃわかんないよねえ?

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.3

ドンブラメインのはずなのにゼンカイメインの印象、
ドンブラは他の戦隊と組ませづらいね…
時間もうちょっと長くならんかなあ

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃジャンクなハンバーガー食べにいったら満漢全席だったみたいな感じ

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.2

コメディに寄せすぎて寒くなるかちゃんとフォンタジーするかどっちだろうなあと思って観に行ったら、コメディもファンタジーアクションもしっかりメリハリついてて面白かった。ライアン役の俳優さんもっと作品出てい>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

映像の綺麗さと場面場面でホラーかってくらい怖いの緩急利いててよかった。
途中マッドマックスだったな
何よりロック様の美声が聴けてよかった。
モアナ喋ってんの遮るのロック様ムーヴだよなあ

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年製作の映画)

3.7

マドンナの松坂慶子が綺麗なこと綺麗なこと…
珍しくとらやの茶の間のシーンが少なく感じた
なんだか泣けちゃう話だったなあ
マドンナが離れていくシーンは伏線はあったけど急に感じた

男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年製作の映画)

3.4

桃井かおりの気怠げな演技とお嬢様の世間知らず、人のことを考えられない感じが良かった

13ゴースト(2001年製作の映画)

2.3

幽霊捕まえて~って設定からどうするのかと思ったけど、
幽霊12体必要だったかなってくらい印象薄いのが何体かいたり、
いい話ぽさを出すための配役があまり使われてなかったり、
結局悪い奴の目的が薄っぺらく
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

庵野のこだわりとリスペクトが炸裂しまくってるわりには、一本で面白くまとまっててとても見やすい
暴力描写でPGついてるけど力を持ってしまったことが分かりやすくなるからいいと思う。
エンドロール見てると豪
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アーティストは孤独で作品通してしか分かり合えないねって話
スピルバーグの伝記的な作品てことで見やすかった
最後は水平線が下に来てよかったよな

無法松の一生(1943年製作の映画)

4.0

午前10時の~で鑑賞
みんな松っつぁん好きになっちゃうよこれ
泣いちゃったもの
三船版も観ようと思います

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

技術と執念がすごい作品
ストップモーションアニメだと分かって見ていても人が動いてるんじゃないかと思うほどの技術
ディストピアの世界観のセットがすげえ
EDのメイキング観てまたすげえ!って思える

スト
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.0

社会批判とか反米な風刺が強いのと都度入る妙なコメディが合わなかった
グエムル出てきて大暴れのとこはテンション上がるけどその後の中弛みの時間が長いのとエージェントイエローで死ぬ人間と死なない人間の区別が
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

だんだん家族がバラバラになっていく感じと暗闇のかくれんぼがゾワゾワした
予想より見やすくて面白いサイコスリラーだった

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マルチバース×カンフーアクションは素晴らしかったしギャグも好みだったけどファミリー映画までの振り幅が広すぎて脳がついていけない
脳みその普段使わない場所動きまくってて疲れたな…

見終わってから考えて
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

劇場アニメ化から期待値高かったジャズ作品
尺的にどうしても駆け足気味で人物の掘り下げが不足して展開が急だったのは仕方ないかなあ。
声優もちょっと大丈夫?ってなったけどそれどころじゃないくらい演奏中の3
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホームアローンだのダイハードだのって前情報でだいぶ期待して観にいけた。
序盤ちゃんと魔法アイテム出てくるから魔法アイテムで闘うのかな~と思ってたら、
サンタちゃんとボコボコにされるしちゃんと物理でボコ
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.0

前半の少しずつ日常が悪魔に冒されていく感じがたまらなく怖い…
悪魔が表に出てきてからの母親の心情や使用人達含め家の中が冷え切っていく感覚もぞわぞわするし、
リーガン役の子大変だったろうなって感心してし
>>続きを読む

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズの続きだからってのもあるけど、導入もそこそこにOP→本編なのが急いでんなって感じ。
中村悠一先生声で金髪だから絶対悪役だろって思ったんだけどなあ

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.4

シャザムも観てたけどそこまで絡むこともなかったし、「ロック様のヒーロー映画」って感じ。設定による強化でロック様の肉体による強さではなかったかなってのが…

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

テンポいいアクション映画で、SF的な設定とか間違った日本文化とかどうでもよくなるくらい面白かったです。
ライアン・レイノルズが良かった。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

ラーメン頼んだら牛丼が出てきて、それなりに美味しいんだけど、
なんでラーメンが食べたかったのか、家はどこなのか分からなくなっちゃった感じ。
まあ牛丼もおいしかったけど

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.9

立川極爆にて鑑賞
予告からも感じられた人間と恐竜の共生については結局踏み込むこともなく、
映画のストーリーとしてはvs企業になっただけでズッコケな印象

でもこの作品の魅力はそんなストーリーではなく、
>>続きを読む

男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年製作の映画)

4.0

ヒロインがいい…
志村喬出てきてびっくりした
いとこの思い知った後の寅さんの感じいいなあ

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.7

今までテレビでやってるのを途中から見てたくらいだったけど、
極爆で上映していたので映画館にて鑑賞
ボロボロ泣いちゃうんだよなあ