ぽっぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぽっぽ

ぽっぽ

映画(168)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 168Marks
  • 147Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-


んー。わからない。。。
オムニバス的なおもしろさはもちろんあったし、映像的なかっこよさもあった。
暴力的な話のなかにも、それっきりにならないユーモアもあった。
ただ、そこまで熱狂的になれる人々の感
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

-


悔しいです。へっ、クソ喰らえ、どうせ単にみんなが騒いでるだけだろ、って思ってました。
でも、違いました。
初めから終わりまで、ストーリーの軸がしっかりしていたのが、本当に良かったです。
ただ、最初
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

-


猟奇快楽殺人の犯人を刑事が追っかけるだけの話。
死刑になった人と真犯人の間に深い関係ナシ。ただ、自分の殺害を認めて欲しかったのみ。
そこに刑事が絡む理由も、ただ単に裁判員をしたっていう理由のみ。
>>続きを読む

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

-


屁こいた後キム兄が500円を恥ずかしそうに出したり、ジミーさんがいきなり普通に話し始めたり、所々の小ネタは最高におもしろかったです。ストーリーとかわけわかんねぇし、ライブハウスなのに照明が明るかっ
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

-


ストーリーとかめちゃめちゃだし、武術大会とかいって一回も戦わないし、話の軸というか、リーがなんのために行くのかなんの目的があるのかっていうところ曖昧なんだけど、妹の仇もさっさとデモ戦いで速攻倒すし
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-


最高に清々しい気分になれるお話。
ところどころ、ん?、って思う部分はあるけれど。
ただ、最後にランチョーとピアが再開する場面に陽気な音楽流れたのがいや。
2人の周りをくるくる回るワークは、タイの映
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

-


最高におもしろい話。
詐欺師になった訳を説明せずに彼の行動やセリフなどストーリーだけで表現しているのが本当に良い。
詐欺師とそれを追う警察官の話だけじゃなく、家族への愛情が基盤になっているのな良く
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

-


ぜんっぜん映画っぽくないし、ストーリーとかもアメリカのバラエティ番組がいつもやってること映画にしてみましたって感じだけど。
パトカーとのカーチェイスみたいな大規模にすればするほど観てる側は面白くな
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

-


やっぱり大好きなシリーズ。
カット割云々より、細々としたところにフッと笑えるお芝居が好きなんだなって再自覚しました。

渇き。(2013年製作の映画)

-

△〜◯
役者さんの演技は最高。
役所広司、小松菜奈はもちろん、どの人を見ても最高。誰もがキチガイ感に溢れていて、普通の人が一切出てこない、最高。
一方で映像美が凄すぎて、ストーリーがすっと入って来ない
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

-


上に行けば行くほど欲が強くなる。
男の欲望と、それに応えようとする人々。
頂点を極め、散り散りになっていく様。
ラストシーン、4人が揃い本当の意味でドリームズになった。
そして、自分の娘だとやっと
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

-

△〜○
長回しの撮影、ステディはすごいなぁ〜と思ったけど、その他は特に普通の感じの内容だったように思います。
話しのつながりというか見てる側を納得させることに欠けていたようにも思います。
やっぱり自分
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

-

△〜○
話しが急すぎるというか、なんでレオンがマチルダにそこまで心開くのかとか、そういった理由付けみたいのが足りなかったように感じました。
それは自分たちの想像を凝らせってことなのかもしれないけれど。
>>続きを読む