usakoro14さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

2.0

共に生きていくためには現実を見なくちゃいけない。
ジェシーのひとこと多いところとか、
セリーヌのヒステリックなところとか、、
ロマンティックだけじゃ終われないストーリーもまたよかった。
ラストの繋げか
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.0

“対等に見てもらえない”みたいな気持ちって
すごく強くなってしまうものなのかな。
多くの場合は仕事として介助するわけだし
人に寄り添うのってそんなに簡単じゃ無い。

ドリスはフィリップを雇い主として
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

2.0

ドキドキ感は最高!
けど、見てはいけない”アレ”の正体がもう少し解明されてもよかったんじゃないかな。
助かった…?のに、ハッピーエンドとは思えないあのラストは少しだけモヤモヤが残る。

トムくらい残し
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

前作に引き続きネタ満載。
佐藤二朗さんのシーンは何回見てもクスッと。
福田監督最高!

2019年1作目

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

2.0

ガルがドット素敵、って映画。
後半すこし飽きちゃった。

2018年56作目

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

2.0

タイトルがそもそもミスリード。
映像は素敵なんだけどひと押し弱い。

2018年55作目

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

デーヴァセーナのラスボスオーラが半端ない。

1→2→1と観ると、あぁー!ってなる。
どちらかといえば1作目の方が好み

2018年54作目

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

もともとインド映画は見る気にならず、
良作だと有名な「きっと、うまくいく」は未鑑賞。
けれど本作の評価の高さに興味が湧いて3ヶ月。
ようやく観ることになった。

引き込まれるまでに時間はかかるものの
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

ファンタスティックビーストシリーズとはいえ
ハリーポッターシリーズからの伏線が多く
全てを予習していないと多くは楽しめないかもしれない

しかし、今までのファンからすると
出てくるキャラクター達の豪華
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

2.0

多くの人々は起こった事の結果ばかりに目が行きがちだけれど
全てのことにはきちんと過程が存在している。

是枝監督作品のストーリー展開は
結果の善悪をとりあえず置いておいてから
観客に問題提起を投げかけ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

観るまでに今まで以上にQueenを聴き込んで。
観てからはもっともっと好きになる。
絶対に映画館で観るべきだし、1度じゃ足らない。

2018年50作目

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

シャブやっちゃうシーン凄まじい!天才!

2018年49作目

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

東京国際映画祭2018 野外上映にて。

本作はスターウォーズ「アンソロジーシリーズ」2作目
前作のローグ・ワン同様、
すぐにでもシーズン4から見返したくなってしまう。

そもそもの期待値は低かったも
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

第89回アカデミー賞騒動でラ・ラ・ランドと対比され話題になっていた作品だが、
そもそも比較することが間違ってると思った。
完全に別次元のストーリーである。

LGBT映画と聞いて見たけど……そうなのか
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

話題性と松坂桃李が神すぎる。
原作を読んでから見たほうが絶対によい気がした。

2018年47作目

ひなぎく(1966年製作の映画)

3.0

チェコ・ヌーヴェルヴァーグの代表的作品といわれるこの映画。
ただのファッションハイセンス映画として据えるには大変おこがましく
終盤に込められたメッセージ性の高さに圧倒された。

破壊したものは、いくら
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

MCU全作鑑賞済み
インフィニティウォー絶望の最中
アントマンは…?の謎が解ける。

ワスプかっこよすぎ!
ゴーストのメンヘラ度にはちょっともやもやしたけど、
最近続いていたMCUのギャラクシー感から
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モノづくりに全身全霊をかけている全ての人たちに届け。

作品作りに対する熱意が昂ぶって抑えきれない人が
全力で作ったんだろうな。
その想い、激しく心に響く。

2018年43作目

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

福田監督ってTHE 3名様の監督でもあったんだ。
それは面白いに決まってる!
原作好きも大いに楽しめる作品だった。

紅桜の実写は鉄男に似てる気がして、わたしだけ?

ルパンかよ、のセリフが最高

2
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

事前情報無しで見たらびっくり。
ただの宇宙に行く話じゃなかった…。

数式や理論の話ばかりで難しかったけれど
息を飲むシーンの数々。映画館で観たかった。

真理に方程式なんて無い。

2018年41作
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

好きって思い、大切にしたい人、信じる気持ち。
愛って素晴らしい。

2018年40作目

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

4.0

同じ男に惹かれる2人の男女。
マリーの強い目力、不動の存在感と
そのすぐ後ろで微動だにしないフランシスの忠誠心とライバル心。

ニコラの小悪魔感も否めないけど、
こんな2人からじわじわアプローチされて
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

イニシエーション-通過儀礼-
通るべくして通る道、なるほど。

2018年37作目

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

良い意味でも悪い意味でも母親が強い。
勝手にハッピーエンドだと思っていただけに
最後、とても辛く苦しかった。

みんな子供の幸せを最善に考えているはずなのに。

2018年35作目

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.0

アニメ版が苦手な故避けてきた作品。
この会話の違和感は時代なのか、演技なのか。
当時を生きていないから分からないけど。

とにかく原田知世の空気感が素敵。
ラストシーン、なんとも言えない切なさが後を引
>>続きを読む

Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年製作の映画)

3.0

いしだ壱成はなんなんだ、と思っていたら
全部持っていかれた。
ストーリーというよりも、映像的に印象に残るシーンが多くて好き。

もしかして、ケロッピー前田さん出てる…??

2018年33作目

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

ABBA大好きなのになんで今まで観なかったんだろう。
新作は絶対映画館で。

2018年32作目

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

思ってたのと違う!!いい意味で。

“やっと言えた”っていうシーン。
もう何も伝えられなくなってしまった後でさえ
人の心に大きい影響を与えていたって事が素晴らしい。
こういう作品を見ると余計に、
些細
>>続きを読む