過去に。中学生の頃にジャッキーチェンの映画を片っ端から見た思い出。YouTube でジェットリーの動画を見てカンフーに憧れた。映画で初めに見たのが酔拳。それから酔拳シリーズを見て、形象拳シリーズを見た>>続きを読む
できればもう見たくない。映像美はすごいのかもしれないけど。統合失調症の疑似体験みたい。何が起きてるのか、結局何が本当なのかわからなかった。
ゴジラの歩き方がよちよちしてて
可愛かった。ただやっぱり出てきた時の
恐怖はすごかった。
東京をゴジラが破壊するシーンは
やりすぎだろってくらいに破壊そのもの。
反戦をこの上ないほどに提示されていた>>続きを読む
レンタルビデオで鑑賞。高知は一回行った事があるけど街の雰囲気は作中当時とだいたい同じな気がしました。宮崎駿には作れない若さのパワーが溢れる素晴らしい作品でした。モリサキ君が爽やかでかっこいい。土佐男児>>続きを読む
ハートフルストーリー。菊二郎と正雄の間に会話ってそんなに多くなかったのに、どんどん絆が生まれていってるのがわかる。絆が生まれていってるのがわかるのが久石譲の音楽の力なのか、登場人物達のキャラの立て方な>>続きを読む
いい意味でずるいです。喜劇。ギャグが盛りだくさんのように思えた。時代劇ファンにはあまりウケないかもしれませんが、アクションはカッコよかったと思います。やっぱり北野武作品は、説明的でない分他の何かしらが>>続きを読む
ずっと北野武がかっこいい。黒澤明との対談を見てすごく興味が湧いていたので、その分期待値があったけど、超えてくれた。無駄なカットが無くて説明も最低限。だけど伝わる。それはカメラワークが素晴らしい証拠なの>>続きを読む
武ver見たかったけど、サブスクに無いし予習をかねて勝さんverを。夜道の林での殺陣が思わず声が出た。かっこいい。さすがだ。ラストに街道を行かずに山道から行くのも座頭市のキャラがたってて良い。渋い。北>>続きを読む
過去に映画館で。男子は一回くらいアメコミのヒーローに憧れる。私も例に漏れず、マーベル作品が出るたびに見に行ってました。ドクターストレンジはその中では結構印象的で好きな作品。指輪がかっこいい。
告白と同じような雰囲気。でも、サスペンス要素もある。少年Aを彷彿とさせる作品。ラストまで見ないと犯人がわからないんじゃないでしょうか。ただ僕は、誰だ誰が犯人なんだ。と、見ていたけど期待をよくない方に裏>>続きを読む
コーマンだぁ。⤴︎
おバカ作品。前作よりちょっとだけ
面白くなってた。
過去に劇場で。広告が極端に少なくて話題になって少し経ってから見に行きました。スケールのデカさにただただ圧倒されてふわふわしたまま終わりを迎えた。そして帰ってから色々考えたけどわからずじまいでした。主人>>続きを読む
皇帝に復讐を誓うシーンがカッコよかった。人生で一回くらい言ってみたい。殺された妻の夫、殺された子の父。今生でなければ来世で、復讐を誓う。ってきいた事あったけどこの作品だったのか。史実かどうかは知らんけ>>続きを読む
心温まる映画。心なしかオットーの顔からだんだんシワが少なくなっているような。車は僕もシボレー派です。
七人の侍やりたかったんだなぁ。って印象でした。はじめからラストまで。原作を知らないからどうやっても籠城戦だったのかなぁ、と。 殺陣はかっこよかったけどキャラクターの扱いが意外と雑。十一人の目的と籠城が>>続きを読む
やっぱり任侠モノはすごいです。最初の懇親会みたいなシーンのノリがほとんど飲みサー大学生で笑ってしまった。ラストは少し衝撃だった。これから続編は杉田組が大きくなっていくのかと思っていたけどそんな事なさそ>>続きを読む
のんさんひさしぶりに見た!!!のほほんと幸せな気持ちになりました。登場人物みんな良い人たちでミー坊のお魚さん好きに惹かれてるって感じだった。面白くて印象的だったシーンがいくつもあった。エンドロールのS>>続きを読む
杉咲花さんがかわいい。絶対にどうやっても良い結末にならないのがわかっていくのが辛い。長谷川くんは爽やかで好印象。北くんはキモかった。なんかACのCMのチャイルドマザーのやつ思い出しました。
面白かった。古武術とか古美術とかいちいち変なセンス。笑 風刺してそうでしてない感じに見えました。
ジョントラボルタかっこいい。ストーリーはアメリカの青春ドラマって感じだけど、面白くはない。ただこの映画からディスコブームが起きた、そのダンスシーンを見るだけでも価値のある作品だった。ジョントラボルタの>>続きを読む
ボブスレーを一から始める話。オリンピックの実話をもとに作ってるらしいけど、この手の話は結構聞く。面白いけど、めっちゃではない。ジャマイカっぽい音楽がちょいちょい流れる。ユニフォームがadidasなのも>>続きを読む
マジ難しい。話が難解なのか、頭が悪いのか。映像すごかった。1人で見るのであれば先に解説を見ても楽しいのかも。友達と見るとかなら事前知識なしでみんなで混乱するのも良い。黒幕は誰だ!!!
カメ止め!!!前半寝ないようにしていれば勝手に面白くなる。けど何か見ている人に考えさせるわけではないです。のめり込む系じゃなくてボーっと観でも楽しめる系。
小さい頃蟻の巣に水とか入れてたけど、やめよってなった作品。実家に帰った時久しぶりに見てピクサー凄ってなりました。芋虫がひょうきんデブ。
N.W.Aかっこいいですよね。まさに伝説って感じ。アイスキューブが個人的にかっこいいなって、元々好きだからかも。
2pacが好きで視聴。シュグナイトほぼジャイアン。最近のPデディの一件でゲイなんて噂が流れた2pac、真相は誰もわかんないと思うけど。だけどギャングスタでかっこいいMVは僕の憧れですね。
湊かなえ先生の作品ってやばいっすよね。ぜんぶ後味わるーい感じ。僕は結構好きです。なーんてね、が怖すぎ。マジで。
ドラクエ大好きだから、勇者ポジに小人?ホビット族がなってるのが新鮮。シリーズ通してスケールのデカさで見るのが疲れた。スターウォーズとかドラクエなんかは冒険中に海へ行ったり幸せな事や嬉しい再会が起きるけ>>続きを読む
高校生の時に、坂本教授のメロディが気になり視聴。今ではすっかり教授&YMOのファンです。視聴当時は坂本龍一なんて人間は宮崎駿みたいに凄すぎて凄さ伝わんない系、生活に偉大さ馴染みすぎて気づかない系でした>>続きを読む
面白い。なんとも言えないけど、海外ではマチルダのキャラに賛否両論だったのかなと思った。ストーリーは面白いし、かっこいいなっていう瞬間も結構あった気がする。
ポンポさん、90分すごい!!!
とても面白いし、楽しいし、ポップでかわいい。
こういうのはなぜか最後まで見入ってしまうから不思議。先輩が言ってたけど、1回目はわからない、2回目はわかりかける、3回目はむしろ1回目よりわからなくなる。らしいので僕はとりあえず1回にしときます。これ>>続きを読む
流石は世界のタケシ。信長さんの口調は元名古屋市長バリ。どえりゃー面白かった。
(後日編集)
北野監督作品を他にも見てきました。
今思うと同監督シリーズで一作目に
これを見たのは勿体無かったかなと。>>続きを読む
当時、友達と弟と話題になっていたので映画館で。泣かせにくる感じは苦手だったけど、戦争映画はそういうもんか。いい話ではあったんだけど、少し古い作品の方がグッとくる。