tomaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.9

フレンチディスパッチとグランドブタペストホテルを見て、ウェスアンダーソンの世界観にハマって見てみた。

これはもう世界観が凄すぎる。
まず、日本が舞台なのもすごいし、海外の人目線の日本のイメージとか、
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.2

ラストに驚いた
最後のシーンの後鳥が映るのも、前世の話で「君が鳥なら僕も鳥」みたいな話してたし、繋がって感動した

全部は実話じゃないかもやけど、実話に基づいてるって知って、こんな大恋愛が実際に本当に
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソンの映画の世界観は本当に独特

カラフルやったり、白黒やったり、少し荒くなってたり、画角が変わったり

今回は雑誌の内容について章ごとに話が進む感じで、ライターごとの目線やったり、それ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

こんなに画面の移り変わりのない映画は初めて、
小説でも読んでるみたいな感じやった

映画を逆にこう言う使い方するんやなって言う部分で楽しめた

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9

ニックは本当に誠実で、シンプルで
めっちゃいい人なのに、従兄弟家族のいざこざに巻き込まれて、人のクズさに気づく

ギャッツビーの華麗さ、かっこよさ、純愛はすごい

デイジーは、可哀想でもあり、酷くも感
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

バッドマンがこんなにカッコよかったものとは知らなかっった。
シンプルな筋力と精神力で戦う姿も最高やし、ハイテク武器や乗り物を使うのもかっこいい。

今回はアンハサウェイのバイクがイケ過ぎてる。

ジョ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

1日1日を大切に過ごしたいと思った。

全てを理解しあっている親子の絆を感じたし、こんな最高の父親がいるから息子もこんな優しくなるんだろうなと思った。

能力でズルしてるのは間違いないけど、人の幸せの
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

最初のパリの街並みを淡々と映してるだけのところからめちゃくちゃ引き込まれて、最後まで魅入ってた。

主人公がフランスパリの1920年代にすごい憧れを持ってる中、その時代の人たちからしたら、また別の時代
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

約10年越しの続編で、しっかり10年後の世界を描くのはすごい。
相変わらずのポップなゾンビ映画で、気軽に見れるのがいい。

ここまでハッピーなゾンビ映画は他にない気がする。(ゾンビーズはハッピーか)
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画やから、勝手に暗くて重い雰囲気を想像してしまってたけど、かなりポップでふざけてて面白い。

ビル・マーレイ最高すぎる。

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.8

昔の記録

どんでん返しにハマってて見つけた映画

しっかりいい意味で裏切られた覚えがある

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.9

一旦事件は無視して、列車と街並みと景色最高

全く事件解決していかんなと思ってたら、急に一気に解けたかと思ったら、さらに越えてくる感じ、すごかった。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.8

白黒でずっと謎の変わった会話が進んでいく映画

意味わからんこともあれば、深いような話もあったり、なんもなかったり、めっちゃ色々おこったりで不思議な感じ

「タバコはやめたから吸っていい」
とか
「金
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

初バッドマン

格闘はシンプルやけど、ハイテク装備とバイクがめっちゃかっこいい

ジョーカーは最初から最後まで最高に狂ってた
ずっと暗い雰囲気の映画やけど、この狂いきったジョーカーがいい味出しまくって
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

優れた詐欺師の男が、1人の女性に虜になったせいで、さまざまな困難に遭ってしまったり、恋のせいでぐちゃぐちゃになるのが面白い。

チームプレーで軽々スリをこなしていくのは、犯罪やけどかっこよかったし、気
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

時代は変わっても、いつまでも紳士で居続け、新たなことに挑戦するベンの姿勢が本当にかっこいい。
そういう姿勢をもつと、自然に頼られる人になるのかなと。

ジュールズは皆から信頼される上司で、近寄り難い雰
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

面白さ,かっこよさ、悲しさ、楽しさ、感動、どきどき、全部感じた

スパイダーマンがやっぱり一番かっこいいし面白いし、感動する

今作は全て詰まり過ぎてて,感無量

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.1

呪術のバトルシーンは本当に細かく描かれててかっこいいし、曲が今どきでかっこいいから、映画館の大音量高音質で聴くと大迫力で最高。

安定の五条先生とななみんのかっこよさ

乙骨強すぎてたまらん

鬼滅に
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

殺し屋が一人の女の子と会って、さまざまな感情が生まれる、心温まるし、悲しい話。

エンディングはかなり悲しかったけど、LEONが最初から最後まで本当に最高の男でした。

でもなんだかんだナタリーポート
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

ハーレクインのイカれ具合と可愛さが異常

百発百中のスナイパーってめちゃくちゃ強いねんなって改めて感じた。

それぞれの個性が輝いていて、個人的には好きな映画。DC作品を全然知らんから、見てた方がもっ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

2回目:
グレタとダンが恋愛関係にならず、音楽で信用しあってる関係性なのが良い
今見たら、マルーン5のアダムやったん知らんかった笑


1回目:
最初の歌を聴いた時、あまりよく聞こえなかったけど、そこ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.1

ジョナサンラーソンのことは全然知らなかったけど、こんな凄い人がいて、今はいないことに悲しく思った。

自伝的なストーリーをミュージカルとドラマを合わせることでとてもわかりやすく、感情移入しやすいし、盛
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

こういう雰囲気の映画は初めて見た。

内容としては結構暗めなのに、bgmとか絵の感じが暗くないし、キャラクターも軽く演じられてるから、暗く感じひんし、コメディな感じ。

4つの時代で構成されてるから最
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

アニメやからなんとなくみてなかったけど、本当に見て良かった!

スパイダーマンの覚醒が本当にカッコ良すぎるんよね

原作は全然知らんけど、知ってたらもっと楽しいんかなと思ったり

とにかく胸熱展開満載
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

まずエマストーンが最高に美人

バラエティ豊かな服たちを華麗に着こなす姿がカッコ良すぎる

エステラの時とクルエラの時とで雰囲気がガラッと変わって、本当に二重人格、一人二役ぐらいの感じですごかった。
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

キングスマンはやっぱり、曲に合わせてポップ闘うシーンがたまらん

今回はキングスマン創立の話という事で、バトルはシンプルな剣術とかがメインになってて、カッコいい

前作の2つとの関係するシーンも多くて
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

ホラー映画でここまでいい映画と思えたのは初めて

怖い映画はあんまり得意じゃないから、怖いとこはしっかり怖かったけど、それを超える展開の面白さと、1960年代のおしゃれさと曲の良さあった!

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.1

1よりも好きかもしれん

前作にも増して皮肉言いまくってるし、グロテスクな戦いしてるけど、真面目な話もあって、感動もできる、最高でした!

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

ダークヒーロー最高

やること残酷やし、口悪いし、正真正銘のダークヒーローでした

でも、なった経緯が可哀想やからギリギリ許せるし、メチャクチャに落ち込んでもいいはずやのにポップに楽しんでるのがまたい
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

昔の記録

めっちゃ面白かった。

ふざけるところは、とことんふざけて最高に面白いけど、最後はしっかりカッコよく決めてくる銀魂は最高です。

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

昔の記録

原作を全く知らない状態で見たので、橋本環奈と長澤まさみが出てきたシーンは結構驚きやった。
戦闘シーンめっちゃかっこいいし、規模感すごい

orange(2015年製作の映画)

3.9

昔の記録

高校生の時に見て、初めて泣いた映画
学生の時に見たから余計によく感じてたのかもしれんけど、すごく良かった

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.0

昔の記録

全てが嘘に塗れてて、全てが合わさったり、実は嘘じゃなかったりで、あらゆる出来事が同時進行するから見てて飽きなかった。

謝罪の王様(2013年製作の映画)

4.0

昔の記録

めっちゃ前に見たけど、しょうもなすぎて最高に面白かった。

初めてここまでふざけきった映画を見て、はまりすぎて四回ぐらいは見た

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

4.0

昔の記録

君の膵臓をたべたいが結構好きやから、それに似た感じで好きやった。

意外な展開とかではなかったけど、谷しめたし、こういう雰囲気の北村匠海めっちゃいいし、永野芽郁めっちゃ可愛い