ゆさんの映画レビュー・感想・評価

ゆ

映画(19)
ドラマ(43)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

香取慎吾が奥さんの職場に乗り込んできた時点で興醒めした……
そもそも2回に分けて見てる時点でタイプではなかったのかも。

正体(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冤罪テーマだから胸糞悪い、けれども面白い。
こんなに優しい人が人殺めたりする?と思いながら視聴

警察は自分を保身するために罪を被せたりするのか。社会は憎いね。人間は結局一番自分が可愛いのかも。

>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学校の授業内課題で視聴

作品の映像もリアルで本当に怖かった。
実際に学校に通って被害にあった子どものことを考えると居た堪れなくて苦しかった。
韓国で公開された後、問題となって法改正した話を聞いたりし
>>続きを読む

夢と狂気の王国(2013年製作の映画)

4.2

宮崎駿って気さくなのか気難しいのか分からない…
それが作品を作るときに良い味になってるのかな。

風立ちぬ、ジブリ作品の中でも好きな作品だから裏のことがたくさん知れたのが嬉しい

シベリアの話は自分の
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

音楽と風景が素敵で見入った
音楽のかかるタイミングが絶妙でそれが良い😄
キキ、悪い意味で人タラシというかそんなに良いイメージは無かったけど初めて見て頑張り屋で素直な子なんだなとイメージが良くなった
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

視聴済

りかこ気が強くて一匹狼みたいなところもあるけど拓には気を許してるのか女の子らしい部分が垣間見えて大好き^_^♡

日常生活を描いていて高校生の青春が眩しい
時間もちょうど見やすい
方言もある
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.0

初視聴
面白かったし、社会問題を考えさせられるテーマだった。

狸から人間に化ける時、だんだん疲れてくると狸のクマが出るのを見て、リアリティが地味にあると思った。描写が上手い。

人間も動物もそれぞれ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

1.8

ネズミが料理、レストラン……
実感が湧かないから共感しがたい…
茶色ネズミ、永沢くんの声優さんなのかな?
同じ声というか似た声だったような!

守護教師(2018年製作の映画)

2.0


マドンソクが正義の味方となって戦う

ずっと殴ってるわ、殺してるわで結末もスッキリとしてるわけではない

ポスターのインパクトほど面白くはないかな…という感想

マドンソク体大きい印象はあったけど
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.3

何回見ても映像が綺麗で楽しめちゃう
花畑のシーンや街の風景が好き☺️

ジブリは見る年代によって考え方が変わってくるから面白いなと思う。
今回のハウル見てて、今までより内容を理解できたからか違った視点
>>続きを読む

愛の棘(2014年製作の映画)

3.0

サイコパスの集まり

チャンヒョクがイケメンでチョボアが可愛いから見れるとこはある

女子校にあんなイケメンはいないです。
いたら毎日がより楽しいよねーー。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イェスンを通して七番房のメンバーと仲良くなっていくのが良かった。
字を一生懸命教えるイェスン、練習するダルス見守る皆だったり、イェスンが友達から
携帯で生まれてきた子供の様子を聞いて喜んだりと日常(?
>>続きを読む

余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。(2024年製作の映画)

3.6

出口夏希ちゃん演じる春奈も永瀬廉の秋人も限られた中で一生懸命に生きてて素敵だった。2人とも綺麗だなあと。
よくある話だけど、観てる側に「泣かせよう」としてくる感じでなくて良かった。
横田真悠ちゃんの役
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

音楽が軽やかだからふわっと楽しくなれるシーンも多いけれど、ズサっと心に静かに突き刺さるような映画だった。
最後のシーンでギスは1人でタップダンスを踊る
きっと自分が終わることが分かっていて。
命を賭け
>>続きを読む