うやさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

チャラ男?と障害を抱えた女性の恋愛物語。
とても切ないけど、記憶がなくなってしまう事実としっかりと向き合っていく姿に心打たれました。
ちょっと長澤まさみ可愛すぎでしょ、、

またハワイ行きたい、、って
>>続きを読む

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

4.0

ずーっと観たかったやつ!
軽い気持ちで1を観てから
こんなにハマるなんて思ってもなかった

相変わらずエルとリーの関係には
羨ましい限りです。

海外の学生生活を映画で観ると
本当に楽しそうで羨ましい
>>続きを読む

魔球シンカー: 王建民物語(2018年製作の映画)

4.0

野球好きなら知る人ぞ知る台湾の英雄、台湾の大エースのドキュメンタリー作品。
あのMLBの名門ヤンキースでローテーション守って2年連続19勝って冷静にえげつなくてレベチだと改めて痛感。
Netflixさ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

Yahooニュースでボーズマン逝去のニュースを目にして、MARVELシリーズでブラックパンサー観たことないなと思ったので鑑賞しました。
冒頭のカーチェイスと王座決める戦いはスリリングで見応えあり。
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.2

華金晩酌しながら鑑賞。
ストーリーの面白さは、、、
小人になりたい、、、
って言うのが素直な感想。
風景とか温かみは感じられた。


暑い中1週間お疲れ様でした

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

観るの何回目だろうってくらい、
それでも観たくなる作品。

歳がいくつになって観ても、
童心に帰れる。
心がとても浄化された気分です。

侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日(2020年製作の映画)

4.5

野球ファンとして、
この密着ドキュメンタリー最高。
ホークスファンとして、
松田は成績不振でもやはり欠かせないと
改めて痛感した。

野球に限らずスポーツってやっぱ良い、
国際試合になると余計に熱入る
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

久しぶりに映画館で鑑賞。
ミシェル・フウ可愛いなあ。やっぱ広瀬すずは可愛いなあ。
ってこのレビュー書くまで騙されてた。

関水渚ちゃんのファンなりました。

三浦春馬くん、
本当にカッコよかった、、

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

昨日録画したから
久しぶりに時間作って映画鑑賞。

思ってたより深い。
考えさせられる。
子供の時の、人との付き合い方って
本当に難題。

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

前作よりクオリティ確実に上がってて見応えはあったけど、前作の方がストーリー性はあったかな。ハラドキ感は安定でございます。
作品を通じて人間のエゴが垣間見えてスリル味わいながらもなんだかんだ考えさせらま
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

久しぶりに映画観る時間を作れたので。

25年以上も前の作品なのに完成度高すぎ。音楽聴いた時の高揚感といいスリルといい、自粛が続く中で久しぶりにテンション高まった!

USJ行きたい笑

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

個人的コナン映画No.3(世紀末と同位)
コナンも蘭もみんなかっこいいんだけど個人的1番のハイライトは、米粒ひとつ残しちゃいけないっていう、元太の勇気ある行動かな。
小学生の時見ても社会人になって見て
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.0

個人的コナン映画No.3(天国と同位)
これがもう20年前の作品だなんて考えられない…

怪盗キッドに服部平次も登場。
アクションよりもミステリー要素強くて、昔から見てる自分からするとこれこそコナンっ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.3

個人的コナン映画No.2
こちらも久々に再鑑賞

「おまえのことが好きなんだよ、地球上の誰よりも」
こういうことサラッと言える新一も小五郎もかっこいいっす
今では犯人をも圧倒する強さの蘭姉ちゃんも、こ
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.5

個人的コナン映画No.1
ひっさびさに観たけどやっぱり揺るぎない不動の1位
あのシャーロック・ホームズが活躍したロンドンを舞台にコナン達が難事件に挑む!今みたいに派手なアクション少なく推理中心で展開さ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

今話題の作品、観よう観よう思って1ヶ月くらい経ってしまいました。
まさに今世界で起きていることを表現している作品。内容もさることながらキャスト豪華で見応えあり。

非常事態宣言解除された県もあるけど個
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.5

完全にTimelineの流れに乗らせて頂きました。

こういう状況の中で、すごい面白い発想。
ただ批判するだけでなく、こうして皆で前向きに向き合っていこう的なスタンスほんと大好き。

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.5

不満はあるけど自分の今の職場がいかに恵まれてることかとほんの少し思いました。

自分だったらどれ耐えれるかな。バカハラ、パワハラは絶対無理、、考えたけどセクハラもやっぱ無理。どれも無理!ハラスメント反
>>続きを読む

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

4.0

TimeLineにレビューがよく出てて気になったので鑑賞。
ブタくん毎日頑張ってるのにいじめに遭ってて、そんな中キツネくんと出会えて。勘違いはあったけども初めて仲間を見つけられて。
18分という短い時
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

ザックかっこいいんだよなー。この一言に尽きる。
17歳ってことは自分だとちょうど10年前か、今の感じのまま1度戻ってみたい!!

でもそんなの現実世界ありえないから、27歳の今をきちんと満喫しよう。1
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

浜辺美波ちゃん見たさ8割、作品名ずっと気になってたの2割でチョイス。

場面場面で涙自然と出てきてた中でのラストにはびっくり。でも誰にでも起こりうる可能性もあること。
1日を無駄にせず過ごすことの大切
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

1に続き鑑賞。

相変わらずブラックジョーク満載。
でも自分の気持ちは変わらずテッド家に欲しい、モフモフしたい。汚い言葉いっぱい吐くけど愛くるしいキャラ。

テッド(2012年製作の映画)

3.5

朝活ってことで鑑賞しました。

下ネタ多くて朝から観るには?が着くけど、自分は元気出ました(笑)
下品なんだけど、どこか愛くるしいテッド。在宅が増えた今こそ家にいたら楽しく過ごせるかもなんて思ったり。

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

4.0

在宅暇で高校の卒アル見てたらこの映画観たくなったのでamazonで。
というのも当時、自分の高校で撮影行われたから。小栗旬監督はじめ、小出くん勝地くん綾野剛くん鈴木亮平くんが来てたんだよなあ。エキスト
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

これが実話に基づいた話とは、、
非常に考えさせられる作品。平和に暮らしている人もいれば、その裏側ではそうじゃない世界も広がっている。主人公の気持ちを考えるとすごく心が痛む。こういった現実が少しでもなく
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

晩酌しながら金ローで鑑賞。

美女と野獣はなんと言っても曲が最高!在宅増のためテレビ用スピーカー購入しておいて大正解。
1992年上映ってことは自分と同い年、28年経っても圧倒的人気。こういうのを不朽
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

勝手に観るのを避けてたけど今日ようやく観る気になったので。

ここぞでの人間心理や社会心理、宗教心理などが描かれているのは興味わいた。
けど、終始絶望って感じ。ラストで今まで溜まった絶望以上のものが。
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

再鑑賞。
たしか当時、この映画観て気持ちが晴れなくて勢いでチケット買ってソーセージパーティも観たのを覚えてる。笑

ドキドキハラハラ、鑑賞後1ヶ月はハンバーガーに抵抗あった。2回目でもあの終わり方はゾ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.8

「最後の反省会」
案の定のスタートで終始笑ってました。
お酒の失敗、もうしませんって言っても、絶対1度は繰り返すと思うから勝手に続編期待しております。

酒は飲んでも飲まれるな。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

ようやく第2弾鑑賞。
流れが前作と同じすぎてそこが逆に面白かった。そこからの記憶探しも毎度のこと。
お酒の失敗って、わかっていても何度か繰り返してしまうものです...オンライン飲みも気を抜くことなかれ
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.3

物語冒頭のビッグマイクのどこか悲しげな表情、見てて切なくなったけど、少しずつ心を開いたのか明るくなっていく姿に心打たれました。もちろん他のシーンでもたくさん心打たれます!
実話に基づくということで余計
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

ステイホームということで、MCU作品鑑賞リレー。

アクションシーン迫力あって◎
アイアンマンかっこいい、この年になっても憧れる強さだ笑

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.7

ステイホームということでMCU作品リレー。ハルクこちらも初鑑賞。

アベンジャーズで観たハルクのイメージと違って少し怖かった...笑
ラストアクションシーン、迫力あって面白かった!大学時代あだ名がハル
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーにて再鑑賞。上映日当日に観に行ったのが懐かしい。最近のコナン映画では推理あり、スリルありで面白い方かなと思う。黒の組織絡むと絶対面白い!

コナン君大好き人間としては、爆弾どっかーんよ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

ステイホームということで。
MCU作品で見たことないもの含め、今更ながら全部見ようと決意、ネットで鑑賞順番調べて第一弾。
想像以上に面白かったアイアンマン誕生秘話。
次回はハルクか、先が長いな(汗

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

失踪した友人を捜索する過程がくだらなすぎるけどおもろすぎた。
ラスベガスの景観を一度自分の目で見てみたい(ラスベガス欲、本日2度目。笑)
自分もよく飲むからハングオーバーには気をつけよう。酒は飲んでも
>>続きを読む