カーズさんの映画レビュー・感想・評価

カーズ

カーズ

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(95)
  • 36Marks
  • 36Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場版後日譚系の作品の中では、これは上位。思わず涙。グループとか、恋愛がいまいち盛り上がりがないとかアニメ版での感想が、この作品により昇華されている。往年のキャラ出すのはずるいけど、マクロス系譜のいい>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

メッサの終わり方と、最後の戦闘のアニメ版より好み。歌もよかったけど、やっぱりグループ音楽は力不足を感じる。改めてアニメ版からミラージュの押しの弱さとハヤテのどっちつかず感のなさが物足りない。アニメ版も>>続きを読む

劇場短編マクロスF 時の迷宮(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画版の後日談。後日談は好きなんだけど、中途半端で、これならやらん方がよかった。別シリーズで匂わせる程度でもよかった。クオリティは高い、歌もさすがです。

マクロスFB7 オレノウタヲキケ!(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

マクロス7を見るFのキャラたち。企画ものなんだろう。みなくてもいい。歌のコラボはいい、改めてバサラの歌はいい。

劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後は好みの展開じゃなかった。プラスの人出てきたの熱い。結局、アニメ版と比べてしまうので、厚みがないし伝わらなかった。

劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメとは違う展開、ただの総集編じゃなくてよかった。話はアニメ版の方が好き。クオリティは高い。ライブの力の入れ方がすごい。ランカちゃんの声がこなれた感じになって残念。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず、どこのシーンも絵になる。圧倒的画力。世界観を落とし込み細部まで描きあげる。人間味と人間を超越した演出と、それを映像化する技術。バトルシーンの破壊されていく建造物が生けているような感覚。声優>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

泡が人間の女の子になって、パルクール王子と出会う話。SFなんだかファンタジーなんだか。テーマに人魚姫が入ってるので終始歌うんだけどいまいち。どこかでみたことあるキャラ達ばっかり。パルクールという1点の>>続きを読む

マクロスプラス MOVIE EDITION(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストは映画版の方がいい。

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメ見てないとおいてかれる感も、思い切って話変えてくるのは驚く。尺的にぶっ飛ばし感は否めないが、悪くはなってないと思う。なによりヒカルがはっきりと言葉にして男としてやりとげてるとこがいい。アニメ版見>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 最終幕(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よくもまー争う理由を考えられるなと思う。北海道の地名が出てきて面白かった。収まりかたも丁度よくファンサービス要素もあってよかった。

コードギアス 亡国のアキト/最終章 愛シキモノタチヘ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

OVAの醍醐味なのか全台通して、贅沢な時間の使い方で、眠たくなる感ある。話は可もなく不可もなくだが、演出の緩さが目立つか。世界観がややブレた感も気になる。男の子の演出は女子ウケが良さそう。最後にロロが>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

欲しいものが手に入る(失ったもの)が手に入る時間の進みが早いトンネル。家庭崩壊のなった妹の死を取り返したい男と、祖父のため漫画の才能が欲しい女。絵もストーリーも可もなく不可もなく。また見たくなるもので>>続きを読む

七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジュニアたちの話。前後の話あるのか、腑に落ちない。CGアニメはあわないけど、バトルシーンの演出はよかった。セル画をうまく使ってるなとも思う。話は特別なにということもない。

七つの大罪 光に呪われし者たち(2021年製作の映画)

3.8

最高神との戦い。兄弟のファンサ的な感じ。さすが映画、バトルシーンの作画はいい。

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

製鉄工場の爆発から時が止まって現実世界と解離した街、山神の祟り?実世界に戻そうとするひび割れを製鉄所からの煙が阻む。実世界から迷い込み唯一成長する女の子。ムツミとマサムネの子で、街の住人は実世界には戻>>続きを読む

神在月のこども(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

母に会うために韋駄天を継承し、神様の祭事任務をする話。既定路線の内容。どうもこのての主人公って嫌悪感からスタートしてしまうから取り返せないと、楽しめない。神様は、縁を作るのではなく、結ぶもの、因果は人>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

まれに見るアニメーションとして最高の作品。キャラデザ、作画、構成、演出、見せ方がアニメらしさを活かしてて素敵。俳句とかSNS、レコードという世代や価値観というギャップを巧みに使っている。俳句の意味が分>>続きを読む

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本の現在、将来の問題が深刻に描かれていて、世界観、設定が秀逸。話が難しくてよく分かんないところも好き。最後の敵の正体に驚く。

とつくにの少女(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

呪いをもつ男と少女の話、アニメーションとしては絵画のような絵本のような素敵なもの。話も絵本のような感じで、面白いところはない。

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どうせ総集編だろうと思って何年も見てなかったのを後悔。映画館再上映希望。やりたいこと全部やり尽くした感じ。合体とかしつこい感じもよし。結果知ってるのにちゃんともう一回感動した。映画にするの反対派だけど>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

総集編の映画オリジナル。省くしかないから仕方ない。

透明人間(2018年製作の映画)

3.5

切ない話。飛ばされそうになるという展開はみれる。

カニーニとカニーノ(2018年製作の映画)

4.0

子供に見せるべきアニメ。想像とワクワクを与えられる。ジブリがやらなくなった大事なところ。

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

同性愛もの。自分ゲイなのに知らんでみたから展開にびっくりした。時間短くて見やすいけど展開早い感じがしてもったいない。当事者の悩むことを描きつつ、理想的展開に、んなわけと突っ込む、キレイなゲイ恋愛で結局>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.8

漂流もの好きなので面白かった。少年たちの声が良かった。小学生が夏休みに見るのにちょうど言いと思う。

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.7

AIのバカな感じって見ててイライラする。ちゃんと意味があったのでよかった。ありきたりな設定と展開と言えばそうだけど、気持ちはいい。

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.4

国同士の争い、病をもって暗躍し、その元凶の王となるかどうか。もののけ姫感がついてまわるけどまとまっていて見られる。動物の動きが丁寧に描かれている。

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.4

さえない2人に、現れた男の子との夏の思い出。声優を活かせてない感じ、導入が分かりづらかった。通して何とか見れた。青い感じは好き。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

映画作りの話、テンポがよく見やすい。まさにご都合主義で気持ちよく見られる。1度でいい。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

コンプレックスを持った女性が頭を打って、美人になったと思って、色んなことに自信を持つ話、素敵な話、洋画ワンパターンな成功しくじりからの逆転の展開ではあるが、スッキリコメディ。

【推しの子】Mother and Children(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話はもちろんだが演出と構成が最高。毎回EDに入りかたが秀逸すぎる。目が綺麗で怖い、目は物を言う。始めこそ絶望の展開だったけど救いがあっていいね。ヒーローもの。アクアルートを早く見たいけどルビーもうむい>>続きを読む