ばんちこさんの映画レビュー・感想・評価

ばんちこ

ばんちこ

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0


2025年いっぱつめでした。

重たいけれども80分強なので見やすくはあった。


どうすれば幸せに暮らせるのか、
この兄妹が救われるのか、
何が正解なのか、


本当に演技なのかと疑わざるをえない
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8


映像の作り方、撮影の仕方が面白い!

すごいかわいい


語り手の役の人がとても上手で自分もドキドキしながら観れた。

(2017年製作の映画)

3.6


いろいろな背景が垣間見える

切ないけど少し幸せを感じる瞬間もあって
だけど切ない。


言葉の間がうまい。

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0


今年映画館で「関心領域」を観たから
余計にいろいろ考えられた。


自分たちの日常からは考えられない
こんな出来事が本当にあったこと
なんと言えばいいかわからなくなる。


この映画を観て思うのは
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2



はーーーーー苦しい


自分的にこういうのが一番胸糞映画だと感じます。



時代が進んでいく中でのヤクザの在り方

ヤクザって他作品でもなんとなく屈しない、動じないイメージが多くて
だけどこの作
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

3.5


アニメーションと色使いが圧巻

和物が大好きだからとても楽しく観れました


原作を観る前に映画を観てしまったので
内容の深め方は足りなかったなと感じる

キャラクターは結構わかりやすい



大奥
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

4.3

重い。

辛い。

苦しい。


きっとこういうことってリアルでも沢山あってしまうんだろうなと。


何があったとはいえ、いじめた側がとやかく言える筋合いはなさすぎる
じゃあ結ってあげてたらとかそうい
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

これぞスポ根!熱い!!熱すぎる!!


アニメはまだインハイ予選の陵南戦までしか見てないけどそれでも関係なく楽しめる内容だった


エピソードりょうちん
もう逆に言うことはないってくらい
心躍る展開の
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.7


そういうタイプの作品か!と。

節々にジョークが散らばっててポップに進んでいくので見やすい!


全員狂ってて自由でファニーすぎる
なんだかちょっと憧れを抱いてしまうくらいにフリーダム

ひとりひと
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.7


待ちに待ちに待ったJOKER!!

だがしかし思ってたテイストと少し違った!!
これはこれで面白かったけど、前作のようなテイストを期待していた民はおおお、となるかも。

想像よりかなりミュージカルで
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんかまたちょっと新しい感覚になったホラー映画


え?そこ詳しく知りたい!ってもっともっと気になる部分あったけど、そこはきっとこの映画が伝えたい部分的にはそんなに重要じゃなくて(例えば普通に催眠術の
>>続きを読む

アビゲイル(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


かなりのスプラッターアクション

想像していたよりもはるかに血みどろだった



登場人物たちのキャラも立ってて分かりやすいし、コロコロ展開が変化していくのも観てて飽きない
そして何より気持ちいいく
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

4.7


やっとプルスウルトラしてきた


入場者特典は貰えずでしたが、IMAXシアターで臨場感満載で観れて最高だった!!!






物語の時系列としては、対オールフォーワン&死柄木戦の直前。



アニ
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.3


10分間のショートフィルム

なんかもうほんとどうしようもないって感じ
絶望

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.8

2週間限定上映!


大人になって観るこの作品はより響くものがあってあれ、こんなに泣いたっけと思うくらい泣いた

あつくて尊くて胸がいっぱいの時間だった



現代AIメチャ進化してるけどまだここまで
>>続きを読む

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

3.4

期待値が高すぎたかもしれない


全体平均評価3.4がすごくしっくりくる
面白くないわけじゃないんだけど
特別惹かれるものがあるわけでもなかった


思ってたよりホラー感は少なかった気がする
ファンタ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.7

作業しながらのながら見だったので
深く見れてないが

自然や動物に育てられる系って
ピュアさが伝わって好きなんだけど
ジャングルまではいかずとも
自然に育てられた少女は健気でたくましく
とても魅力的だ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.4


久しぶりのA24作品…!!!
はぁうれしい!!


だがしかし、私自身の勉強不足をとても感じてしまい、プラスなぜか終始作品に集中できず時間が過ぎてしまった。

あとから一緒に観に行った友達と考察話し
>>続きを読む

HOW TO BLOW UP(2022年製作の映画)

3.7

日本最速試写会に当たって鑑賞してきました。
ありがとうございます!!



はじめはただただ自分と同年代の若者が
大きな行動を起こしたことの結末が気になって応募をしたけど、
そんな単純なことじゃなくて
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

4.2

ミッシングを観たあとに見る映画じゃない()
かなり気持ちを切り替えて笑


アツスギンダロォ!!!
マジで魅せ方とかストーリー構成が本当に好き!!!
アニメ版ストーリーの凪視点をたのしめます。
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.2

このタイプの胸糞は昨年末に見た「月」ぶりだったので本当に本当に余韻で息詰まった


どう考えてもリアルな社会で想像できる
なんならよくあってしまうんじゃないか
と思えるようなリアルさ

だから裏を返せ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

久々に3時間の長編作品。

見終わった感想としていちばんは
映画館で鑑賞して良かった。

音響映像の迫力を全身で感じれるって意味ではもちろんやけど、多分家やったら途中で疲れて見切れてない気がする笑
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.4

ひやああ面白すぎたああ!!
めっちゃ満足!


数週間前に原作オーメンの試写会に行き
しっかり予習できてたからさらに楽しめた


どうして悪魔の子が生まれたのか
原作に出てくる印象深いシーンがちょいち
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

3.8

初めてFilmarks試写会に当たり鑑賞してきました。


オーメン、あのちびっ子の存在を知ってるよくらいの知識で鑑賞


六本木TOHOシネマズ
6番スクリーン
6時から上映
粋すぎるてぇ、、!!
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.6

やっぱりループものはおもしろい


だけどこのペナルティループは
また今まで観てきたループものとは
ちょっと違って新しい感じだった


セリフ数も多いわけではなく
説明も特になく進んでいく前半

若葉
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.3

とっても好きだった

久しぶりのA24作品を堪能できて
ハッピーです


アリアスター監督の異質なんだけどリアルで胸がゾワゾワする展開がほんとツボすぎる
見終わってからいろいろ構想して時間が経つほどじ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0


やっぱり努力を努力と思わない人は強い
「好き」の感情に何の疑いも無く
全力を費やせる人も強い



3人とも全く違うタイプだけど
それぞれの芯にある強さがカッコよくて
ほんとに素敵だった

10代田
>>続きを読む

妻の電池切れ(2023年製作の映画)

3.5


T&G Films
麻布迎賓館でのショートフィルム鑑賞会にて

4作品目



お二人の演技があまりにもリアルで
ほんとにそこら辺のご夫婦の現実を
垣間見てるような気分だった

設定としては非現実的
>>続きを読む

ジョーイ(2020年製作の映画)

4.5


T&G Films
麻布迎賓館でのショートフィルム鑑賞会にて

3作品目


こりゃ良すぎた…

ホラーやミステリー好きとしてまず
ピエロってとこで惹かれるポイント1


オープニングの不穏な感じか
>>続きを読む

いつか王子様が現れて(2016年製作の映画)

3.8


T&G Films
麻布迎賓館でのショートフィルム鑑賞会にて

2作品目


かわいい〜もうこういうのめっちゃ好き

外国ならではのブラックジョークだったり
ニヤッて笑っちゃうようなシーンが
たくさ
>>続きを読む

おばあさんの皮(2021年製作の映画)

3.3


T&G Films
麻布迎賓館でのショートフィルム鑑賞会にて




コテコテの福島弁、田舎上京ガール
内容的には短い中で親しみやすいストーリーだった


外見で好きになられること
自分的にはそれも
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.8


愛って何?どんな愛が正解?

愛ってどれも同じだろ


愛、愛、愛、、


答えが分かるわけでも結末が美しいわけでもなく鑑賞中も終わってからもグルグルさせられる作品

見る人によって賛同するしないは
>>続きを読む

悪魔がはらわたでいけにえで私(2023年製作の映画)

3.6

なんじゃこりゃ〜笑

名作が合体されたようなへんてこな名前と予告映像を見て鑑賞したかった作品。

隙間時間ひとり駆け込んできました。



開始早々からブシャブシャだった

スプラッター、ホラー要素ば
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観たくて観たくて隙間時間でやっと観に行けました
ひとり鑑賞作品

はぁ、めちゃくちゃ好きだった〜


何1つ明確なものはないし
だけども何故かリアリティがあって


Jホラーでよくある田舎の風習的な
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.9

2024年1つ目の鑑賞作品
役者陣を見て年始から気になっていました



実話、まじかよ、すごい人生
けどやっぱこんくらい壮絶で一直線にしか生きれない人って少なからず現実にもいるよねって思った
>>続きを読む