わーーーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

わーーー

わーーー

映画(324)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

暴力脱獄(1967年製作の映画)

3.4

男子校みたいなノリの囚人たち
舗装の仕事のシーン気持ち良かった
逮捕されるのに爽やかな笑顔だなと思ったら最後まで崩さなかった
ラストのドラグラインの語りが良すぎる
自分で掘った穴を埋めさせる懲罰の映像
>>続きを読む

ブロブ/宇宙からの不明物体(1988年製作の映画)

4.3

かなり面白かった
殺され方のバリエーションが豊富で飽きない
特に排水口に無理矢理吸い込まれるシーンはキツかったな
バイクで側面を走ったりメグのランボー化とか人間の活躍も熱い
最近クロスロードを見たから
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

映像と音楽が気持ち良すぎてアトラクションみたいだった
最悪のハニーハントみたいな
展開も意外と王道で見やすかった
演出とはいえフランス料理屋の看板眩しすぎるだろ
ジョンはかなり可哀想だったな
幽霊たち
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

3.0

最後の方あっさりしてた
頭送られたのはビックリした
解像度低い日本語が気になる
いやいや骨だった ごめん

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

オヤジ3人組好きだな
特にスウィート・ディックが「お前の髪を切った理髪師をボイコットしな」とか良いセリフが多かった
バラバラだった街のみんながサルの店をぶっ壊すっていう方向で団結したのが悲しかった
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.1

天井の低い職場とか会話が成立しない社員とか不条理さが気持ちよかった
マルコヴィッチが操られるようになってからは全員が自分たちの利益しか考えてないのが不快だったけどめちゃ面白かった

ペーパーマン PaperMan(2009年製作の映画)

4.3

中学生みたいな拗らせ方してるおじさん
正直かなり共感できる部分があった
わざわざ子供用の自転車に乗る必要はないんじゃない?と思ったけど最後は運転席に座るのが印象的だった
酒場のおじさんたちも小説の話を
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.3

福士蒼汰の一護が結構よかった
喋り方をアニメに寄せてた気がする
他のキャストはおや?ってなること多い
白哉は不思議な発声してた
妹たちが想像以上に幼い
遺影はデカさが再現されてたけどなんの言及もないの
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

1.2

見た目は派手で豪華なのに内容なさすぎる
ヒュージャックマンと手持ち回転カッターはかっこいい
ロン毛のヒュージャックマン良すぎる
1年しか差がないのに白黒から急にカラーになる
アナたちの練度が低すぎて今
>>続きを読む

クロスロード(1986年製作の映画)

3.9

楽曲が気持ちよかった
音楽に詳しい人の方が楽しめるのかな
ブルースって結局なんだったんだ

シンシナティ・キッド(1965年製作の映画)

3.1

周りがどんどん負けフラグを建てていく
一対一のポーカーに引き込まれた
闘鶏のシーンは今じゃ無理だろな

ミーン・ストリート(1973年製作の映画)

3.2

本当にこんな日常があったんだろうなって没頭して見れた
あまりにも日常すぎてエンタメっぽくない
ジョニーが疫病神すぎる

シャークネード(2013年製作の映画)

1.6

チェンソーで一刀両断するとこすき
映画は普通につまんなかった
個人的に笑いもなかった

モンスターハンター(2019年製作の映画)

4.1

途中までかなり良かった
初期スポーン地点の引きが悪すぎて悲惨な目にあう軍人たち
モンスターかっこいいし異世界交流も面白かった
砂が溶けてガラスになってるとかの描写もモンスターの強さが端的に表れてて良い
>>続きを読む

マーヴェリック(1994年製作の映画)

3.3

最後のポーカーからめっちゃ面白いけどそこに辿り着くまでが長くて退屈に感じる

ダークマン(1990年製作の映画)

4.4

最高
テンポ良いしカメラワークも臨場感あった
合成のチープさは気になるけど
回転ドアのとこ面白かったな
黒幕も雰囲気は強そうで良いんだけどあまりにもエイム力が低すぎる
吉良吉影の逃走は最後のシーンから
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.1

引き込まれた
アウグスト・ディール良かったな
ニヤニヤしてるのが似合う

イレイザー(1996年製作の映画)

3.8

仲間たちが頼もしくて最高
リーも守られてるだけのヒロインじゃないし、ジョニーと組合員たちの活躍も良い
レールガンを持ったシュワが最強
オチはそれで良かったのか?笑

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

カーネイジに臆せず向かっていく刑務所の警備員たち勇敢すぎる
アンも肝座っててかっこいい
ヴェノムとカーネイジの対決は見応えあった
でも尺が短すぎたと思う
居場所を特定するのも簡単すぎる

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.4

めっちゃ面白かった
クラークがメスを隠し持って緊張感高まった瞬間にお腹パカはびっくりした
マクレディ早くしろ!!!のとこ面白すぎ

我が人生最悪の時 4K デジタルリマスター版(1994年製作の映画)

4.1

音楽と演出がかっこいい
みんなファッショナブルで良かった
でもナンチャンの服装は面白くて笑っちゃったな

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

フレンチトーストを手際よく作るとこグッときた
公園でも食卓でも常にテッドとビリーの関係が変化しててすごかったな

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

2.8

主人公とジャンレノが良かった
ヒロインは最後まで好きになれなかった

ナニガオコタ!
ゴジラ…ゴジラ…

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

2.6

仲間の恋人がいて、嫌味なライバルがいて、ひたすら邪悪な悪役がいて、まるで少年マンガみたいな熱さがあった
けどオチがしょぼすぎる
町中のメッセンジャー大集合!!!で気持ちが盛り上がったのに列を作って刑事
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

ネイティブな発音で歯クソって言ってて笑ってしまった

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.5

イーストウッドが無双する映画かと思ってたら結構ボロボロ
けど立ち振る舞いが渋くてかっこいいな
これが2以降どうなるのか気になる

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.7

テンポが良くて面白かった
特にガソスタで武装集団に襲われるところ好き
偶然なのかわからないけど胡散臭い成金はみんなスカーフェイスが好きなのか?

デモリションマン(1993年製作の映画)

3.3

未来観の洗練されてなさが面白かった
全裸で凍結されるスタローン、トイレットペーパーの代わりに貝殻3枚、シュワルツェネッガー大統領
シュワちゃんが大統領になってて銃が禁止されてるの不思議

なぜか地下は
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

想像以上にダークな世界観で面白かった
複数憑依できるのは上位の悪魔とか設定がワクワクする
各地に潜んでる悪魔も気になるし続編出て欲しい
鎮静剤をヘンリーに打つときに姉が思いきり首にブッ刺してて面白かっ
>>続きを読む

コブラ(1986年製作の映画)

3.1

ケチャップかけすぎだろって思ったらフレンチフライが溺れてるって突っ込まれてて良かった