ドラマが始まるってことで観直し。
まず持った感想は、この頃の広瀬すずと今の上坂樹里が似すぎてる。
110分の間に何度似てんなぁ~って思ったか。
ということは上坂樹里も爆売れ街道か?笑
好きな女優だから>>続きを読む
小林聡美さんまじ好き。
歳を重ねれば重ねるほど味が出てるから、この頃より今の方が好き。
料理も和食でどれも美味しそうで良かったんだけど、まあ単調ではある。
知らないことがたくさんあった。
まずそもそもDMATが出動してたのも知らなかったし、船内にいた人の家族が腫れ物扱いされてることも、得体の知れないウイルスなのに400という数のベッドを用意して受け入れて>>続きを読む
男のロマンがつまりまくった最高の映画。
観終わった後の余韻がすごい。
妻と息子の復讐を果たすと同時に、ルシアスの命も守ったのかっこよすぎる。
戦闘シーンが何度もあるんだけど、それが壮大な音楽も相ま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「怪物として生きるか、善人として死ぬか」
やっぱり大どんでん返しは大どんでん返しと知らずに観た方がおもろいな。
期待値上がっちゃうから、知らずに観た方が絶対面白かった。
ラストは正気に戻ったけど>>続きを読む
【社会がどれだけ更生を許さないか】
んー、普通。
これといってピンと来るものもなかった。
でも、役所広司が出てる作品の時いっつも言ってるけど、ほんとにやばい。
なにあれ、上手すぎるでしょ。>>続きを読む
【人間の再生の難しさ】
ジャックが初めて世界に触れた時の描写がすごい丁寧でよかった。
期待してたのは、脱出して幸せに暮らすっていう意外とシンプルなのだったから、脱出後の喧嘩とか見るのがちょっとイ>>続きを読む
フライドチキンから少しずつ距離が縮まっていって、次第に仲良くなっていくのが良かった。
トニーがドクを助ければ、ドクがトニーを助ける、いい関係になってた。
個人的に好きなのは、ドロレスが最初から人種差>>続きを読む
役所広司恐るべし。
ほぼ台詞ないのに、なんでこんなに観てられるんだろう。
特にイケおじって訳でもないのに、、
今までも役所広司の芝居はすごいって思ってたけど、これ観て凄さに改めて気付かされた。
神の>>続きを読む
BE:FIRST、乃木坂46、2PM、本業が役者ではないのにしっかり芝居上手くて良かった。
俺は長年乃木坂好きだったのに加え、BE:FIRSTも好きで思いっきりBESTYやってるから、あまりにも俺得>>続きを読む
おもしろーーーーー!
うわぁ、まじで映画館で観れば良かった。
観ようとしてたのに、、
何故か行かなかった、まじで行けばよかった。
3つの視点から描いてるのが印象的。
母親視点からだと、息子が体罰に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。
前半のハラハラ感と、犯人分かったとこからのミステリー感と、ラストの緊迫感、すごい良かった。
前半のパニック映画ならではのハラハラ感、やっぱこういう映画からしか得られない感情の昂りって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラストが衝撃的だったのしか覚えてなくて、もう1回観たくて観たらやっぱ面白いなぁ。
ラストのどんでん返しの具合が、他とは比べ物にならないくらい多くてほんとに面白い。
ゲームオーバーからの家族の危機で>>続きを読む
素敵な良い映画だった。
ラブストーリーとしても見応えあるけど、コメディとしても結構面白い。
洋画特有のコメディ感がすごく良き。
何でもかんでもすぐタイムリープしてたティムが、最後は今を大切に生きて>>続きを読む
良い映画だった。
美しい映画だった。
映像美と素敵な音楽と丁寧な台詞と、、
すごい良かった。
夏の田舎ってすごい見てて落ち着くし、懐かしい気持ちになる。
すごい癒された。
映画ってこういうのでい>>続きを読む
横浜流星はやっぱ芝居上手いなぁ。
分かりやすい芝居してくれる。
視聴者側に委ねるとかじゃなく、絶対にこの感情だろっていう芝居してくれる。
そして清原果耶、若手女優ではぶっちぎりで惹かれるなまじで。>>続きを読む
いやぁ、良かった。
本当に良い映画だなぁ。
ドリスの底抜けに明るい感じと、障害者相手にも普通に接するのがすごくいい。
それを嬉しそうに受け入れるフィリップも見てて幸せな気持ちになる。
フィリップの>>続きを読む
うわぁぁぁぁぁやっぱりおもろい!
「セッション」を初めて観たのは家だったから、今回映画館で観れて最高だった。
映画館で観るとやっぱり何倍もおもろいな!
家で観た時は4.0にしてるんだけど、もうこれは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
はぁ~なるほどぉ、、
「片思い世界」そういうことか。
何をどう足掻いても片思いになっちゃうのか。
良いタイトル👍
最初は普通に生きてると思ってたけど、だんだん何かおかしいって思い始めた。
美咲が居酒>>続きを読む
前半のコメディとラストの緊張感のバランスが良かった。
吉本新喜劇みたいな笑いで、楽な気持ちで観れて楽しめた。
ラストの殺陣の緊張感すごい良かった。
音ズレがたまにあったのが気になった。
このレビューはネタバレを含みます
報道側の視点で実際に会ったテロ事件を観た。
報道の裏側をドキュメンタリーで観たって感じだった。
現場の緊迫感がダイレクトに伝わってきて、すごいドキドキした。
人質解放という裏取りが取れてからの、人質>>続きを読む
うわぁぁぁぁああ面白!
なんで映画館で観なかった俺…
観ようと思ってたのに、何で観なかった!
悔しい。
映画館で観てたらこの何倍も面白いんだろうなぁ。
ほんっっっとに面白かった。
久しぶりに映画に満点>>続きを読む
甘利田と神野の別れ、美しくて良かった。
試食会と神野の深川飯アレンジのシーン、面白すぎた。
ラスト、いちごだけ神野から奪うのおもろい笑
やっぱ、先生と神野の2人だけの深い繋がりが好き。
カップラーメンですら、食べたいと思わせてくる素晴らしい作品。
BE:FIRSTの音楽を、映画館で味わうのは至高。
最高の東京ドーム公演。
巻島の贖罪物語。
桜川に刺された後、行け!っていうシーンが好き。
あのシーンで巻島の今までの全部の覚悟が見えるというか、巻島という人物があのシーンだけで語れる。
トヨエツの刺された後の痛がる芝居、>>続きを読む
んー、期待してたほどではなかったかなぁ。
最後、たけしと深見が飲みに行って、仲良く楽しそうにしてるのはほんとに良かった。
良いシーンだった。
リリーフランキーとピエール瀧の、怖さすごい。
山田孝之の事件の真相追っかけてく感じ、似合う。
ほんっっとに最高、大好きです。
こんなに登場人物を好きになる映画は他にない!
アクションが今までで1番良かった。
ちさとの煽りまじ最高、気持ちいい。
ラストのケーキのくだり、ほんとにほんとに可愛>>続きを読む
1より2の方がおもろいってまじですごい。
ちさまひ、まじで愛おしいです。
2人の会話一生見てられる。
こんなにシンプルなストーリーなのに、面白くできるのほんとにすごい。
会話の面白さと、キャラの濃>>続きを読む
殺し屋のことをこんなに愛おしいって思ったことない。
呼吸をするように人殺すのまじでおもろい。
ドラマファンなら多分ほとんどの人が好きな、新井順子×塚原あゆ子のタッグ。
加えて、野木亜紀子の脚本、米津玄師の主題歌。
完璧な布陣。
ほんとに楽しかった。
伊吹!志摩!陣馬さん!ミコト!中堂!東海>>続きを読む
みんな生きてて良かった。
こういう系は全く好みじゃないけど、人間ドラマもあって結構面白かった。
ゴジラ、もうええて笑
どんなけ生命力あるん。
最後は、勝ったー!で終わらせて欲しかった。
上林こええぇー。
鈴木亮平やっぱり凄いわ。
日岡のラストの2人まとめて復讐するの気持ちいいね。