iwasaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

iwasa

iwasa

映画(213)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

「キックアス」の監督がつくっただけあってポップな曲が流れる怒涛のアクションシーンが凄すぎる
登場人物もコミカルかつカッコいい奴らばっかりでずっと興奮しっぱなしでした
個人的に義足の女性がかっこ良すぎる

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.3

ストーリーは多少強引さを感じたもののジムキャリーの面白さを相まって終始楽しめました。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

全てをみる後だと題名だけで泣けてしまう
それぐらいインパクトのある映画でした

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.0

ヒロインが男に都合のいいキャラクターとして描かれていて違和感を感じて楽しめなかった。
題名はインパクトがあるものの大筋のストーリーはよくある恋愛映画のテンプレそのものでなにも得られるものがなかった。

プロメア(2019年製作の映画)

3.5

とにかく迫力ある映像の連続でした。
映画館でみたかったです。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

出てくるキャラクターがみなお茶目でストーリーも分かりやすく面白いので終始楽しめました。

演技が演劇みたくオーバー気味なのも個人的にとても好きです

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今のコロナ情勢よりも絶望感ある状況を題材にしており感染症の恐ろしさが分かり易い映画でした。
良くも悪くもリアル志向なのでどんでん返しな展開がなかったのは少し味気なさを感じました。

アス(2019年製作の映画)

3.8

生まれによる格差を示唆した作品らしいがそれを意識しなくてもホラー作品として面白かったです。
ゲットアウトしかりこの監督の作品は冒頭から中盤までの不気味な雰囲気はとても怖い

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.8

昔見たのを再視聴しました。
多少強引な展開もあるけどテンポよくストレスなく見れます。
あとこの映画の北川景子は主役といっても過言でないぐらいとても可愛い

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

鎌倉に住みたくなる映画
原作よりも湿った雰囲気で落ち着ける

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

演出と歌唱力でねじ伏せられました。
edまで含めてずっと楽しめます。
豚のお母さんと象の女の子がキュートで好きです。

豚かーちゃんハイスペックすぎて最高

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

テンポよく人が死んでくある意味王道のスプラッタ映画です
双子が巻き込まれ事故すぎる

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.5

夏になるとよく観てました。
キャラクターが個性豊かで何回見ても笑えます
ママチャリすき

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.4

鮮やかな映像と人間の醜さと登場人物の苦悩で胃もたれしそうなほど濃密な映画

退屈はしないけど見た後だいぶ疲れました

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.2

得体の知れない恐怖がずっと続く映画

鑑賞した後の気持ち悪い余韻と後味の悪さはホラー映画の中でもトップだと思います

凶悪(2013年製作の映画)

3.7

主要人物3人ともそれぞれ違う意味で怖すぎる

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

映像が凄すぎる
夢の中の文字通り現実離れしたシーンの連続に終始圧倒され続けました

第9地区(2009年製作の映画)

4.2

高校生の頃、永遠エイリアンの喋り方を真似してたほどハマった映画
エイリアンの子供が優しい子でとてもかわいい

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観賞後はとても爽やかな気持ちになれる良作
ただ主人公のフォレストガンプが超人すぎて感情移入できず少々退屈に感じた

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.8

前作に続きヘクター博士の冷静かつ残酷な演技があまりにも恐ろしかった。
ストーリーは個人的には羊達の沈黙の方がミステリー要素がつよくて好きかもしれません..
あとグロが苦手な人は鑑賞要注意

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

大筋は正統派のゾンビ映画ですが、舞台が電車という密閉空間の中大量のゾンビがあふれ出てくるのは役者さんたちの迫真の演技も相まって新鮮な恐怖を感じることができました。
最後までハラハラ観ることができて濃密
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

2.4

どこかで見たことある展開ばかり
貞子のお家芸で見れたという点では楽しめた

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.7

ブラピ がかっこいい以外何の前情報も無しに観てほしい
絶対後悔はさせないです