ゆーさんの映画レビュー・感想・評価

ゆー

ゆー

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.4

普段はコナンを映画館で観る事はありません。ですが函館に行ったこともあるので是非観たいと楽しみにしておりました。

感想としては、テンション爆上げです😆🌸🌸
自分が巡った場所が次々と映し出されましたので
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白いです!笑ってしまいました🤣

◯唐突なチェーンソーばぁさん
◯え!?おじいちゃん!!え?おじいちゃんが左手首切って良いんか??少年の必要性💥
◯親戚の叔父さん…
ELTのいっくんにしか見えない…
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

《感想》
様々な映画・本を観て、読んで何度も自身が無知であると感じます。

マンハッタン計画について、知識教養があればもっとこの映画の理解が深まるのだと思います。そして、自分の知識の不足に少し落ち込み
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

筆舌しがたい、孤独感と寂しさに囚われて頭が回らないため、映画の要約と共に感想を綴ります。
-----
中年の男女はカラオケバーで出会い、拙いながらもデートをして恋が発展していく。
はずだったが、男は女
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃観ていたアニメで記憶が朧げなこともあり、鑑賞を躊躇っていたのですが、ムビチケを頂き鑑賞の機会を頂けました。ありがとうございます。

結論を申しますと、再度アニメを観たいと思うほどとても面白い映
>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

全体を通して、細部の違和感とストーリーの軽さが残念でした。

アオイが刑務所に入ることになって、ミカがキタムラに側に居たいと言い、2年共に過ごした?のにはミカの孤独感も分かるが、アオイに対しての気持ち
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

鬼太郎の誕生が謎であるには、目玉のオヤジ以外は知ってはいけない。始まりに繋げるには、悲しい物語にする必要があったのだろうと思いました。
ちゃんちゃんこの生まれを知れたのが良かったです。祖霊の想いがどう
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怖さの表現はとても良かったと思います。
また、ミアの報われない孤独感からくる混乱が怖さを引き立てていた?最後、母親?の呪縛を、振り解いたのか間に合ったのか分からないですがライアーたち家族にとってはハッ
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

私は香りに対して、魅力的的で美しい、それでいて化学に基づいた根拠のあるものだと思っています。
だからこそ、彼の持っている香りを区別し、その香りが何なのか全てを知ることの出来る能力は羨ましい!と少なから
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

美しいストーリーだと思いました。
兎の警察官が種族の偏見で、上司から圧力をかけられたと思いきや、肉食動物が策略と偏見により迫害され、その策略を暴く!

キャラの個性がそれぞれ際立っていて、ジュディやニ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.6

1,2と観て、2は微妙だったので少し不安でしたが、ザ・ファイナルという名に相応しく素晴らしい映画でした。

没入感、疾走感と爽快感に溢れたアクションで観ていて胸が熱くなりました。それだけでは無く、現実
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは悪いところなく良かった。ゴジラを沈めてその後浮かせるという部分以外は、ありきたりな流れだが分かりやすく不自然に感じるところは無かった。
良いと思った点は、やっぱり俳優の感情表現、物語の中で
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

ルールが多くて笑ってしまった🤣
石は意志?意思?鳥は悪者?全く分からんww

正解や意味を求めるのは、疲れるんだなって感じた。そのまま、ありのままがただ存在しているだけのものもあるのかな?

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

ロボット独特の気味の悪さ、人間には出来ない動きが不気味だった。あんまり怖くはなかった

怪物(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

不思議な感覚になる映画で、観て落ち着いた気持ちになった。

伝えたい事の一つ?は事実と真実は人によって、立場によって異なるということ。

一人一人の目線からのシーンを謎を提供してから、一種の答えを出す
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

一つ一つのシーンの撮り方や、音楽との組み合わせ、《笑わせるシーンと真剣なシーンの配分》が完璧だと思った!
映画に詳しく無いので、《〜》に名前とか技術としてあるなら知りたい!

なにより!それぞれのキャ
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

"紳士な殺し屋"に惹かれて、観てみたが内容はそれほど深くないように感じた。観せたいのは、アルツハイマーを患いながらも自分の信念を曲げずに貫くダークヒーローである主人公ではないのか??
私はそこが観たい
>>続きを読む

レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望(1986年製作の映画)

3.3

ハンニバル三作目として観ると物足りなさがあった。しかし、アクション要素が多かったりと序盤〜終盤まで観やすいと感じた!

ただ、レッドドラゴンの殺人鬼としての深さは感じられないし、かと言ってレクター博士
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

途中まで、何を観せたいのか分からなかった。クラリスかレクター博士かメイスンかパッツィか。

前半のゆったりとした流れから後半のパッティ刑事を殺害するシーンから面白味が増し、興味を引かれた。全体的にスピ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

集中して観れなかったのか、あまり心に響かなかった。それに加えて、後半のクラリス含めた心理戦についてあまりよく理解しないまま観終えたので、再度観たい。
調べてみて、映画史に影響を与えた理由を知った。その
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

若手とベテラン刑事のタッグもの。七つの大罪を題材にすることで、視聴者に犯罪はまだ続き、どのように進行していくかの想像を引き立てる。
どこかで見たことがあるような?デジャヴを感じた。
犯人への興味、犯罪
>>続きを読む