ゆー

オッペンハイマーのゆーのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

《感想》
様々な映画・本を観て、読んで何度も自身が無知であると感じます。

マンハッタン計画について、知識教養があればもっとこの映画の理解が深まるのだと思います。そして、自分の知識の不足に少し落ち込みます。
ですが、この映画から関心を持ち調べる事で、知識教養を得られるという考え方もあると思いますので、ポジティブに考えていきたいと思います。

再度、観たいと思う映画でした。
「原子爆弾」は人類史において、欠くことが出来ない物語です。この映画は後世に語り継がれて欲しいと思う映画です。

《評価》
キリアン・マーフィーの何処か不気味で、底が知れないけど品を感じる演出が素敵でした。

モノクロとカラーの映像を使い分けて、現在とその他の時系列を表現していました。再度、観て理解をしたいと感じました。

《追記:3/31》
簡単にですが、オッペンハイマー氏について調べました。

その時に映画では、ぼやけてしか見えなかった(知ることのできなかった)部分について、鮮明に見えたと感じました。
つまり、知識がない状態だと難しく感じる内容の映画ですが、知識人にとっては分かりやすい内容なのではないかと思われます。
また、この映画を通すことで史実を理解するのが容易になる 素晴らしい映画だと改めて感じました。

日本だけではなく、世界にとっても人類史の大きな分岐点であったことは間違いないです。
それを知る事が出来て私の人生に、すこしでも深みが増したと思うと感謝の意を示したいと思います。ありがとうございます。
ゆー

ゆー