ぽむぽむさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.1

私は、イチが好き!!!
絶対的好きな人じゃなくても自分のこと好きになってくれてる人は保存なんだよな
拗らせすぎめんどくさいでもちょっとわかる気がするし松岡茉優のコミカルでカラッとした演技が好き!
北村
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

目を虚ろにしてカタカタ仕事してるリーマンに勧めたい

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

ジョーカーより顔の半分ないのがまじで怖かった。怪演。いい声。いい音楽。
正義、表裏一体 なんて良いシナリオなんだよなにしても天才じゃん。すごく好き
ジョーカー憎めないヴィランだよねあと、ゲイリーすっ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

だいこーふん!冒頭から世界に入り込みすぎた!この興奮を超えられる映画あるの??ってくらい。

夢の中の夢の中の夢から
夢を見ている本人にバレないように、夢の中に入り込んで夢を操作することで、現実に起き
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.9

𝓛𝓞𝓥𝓔スト<<コメハプ

こんなハプニングとコメディ要素たっぷりめの映画だったんだってびっくりした!
ろくろ回すシーンとラスト辺り本当に美しくてうっとりしちゃったな。
デミムーアのショートがオニカす
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

ラプラスに見て欲しすぎだな!
ストーリーのパンチは少し弱いけど映像楽しすぎてめっちゃニコニコしながら見ちゃったな!ぐにゃんぐにゃん!パソコンが発達したお陰でコレが観れる時代に生きててよかったな!ティル
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.6

コナン脇役かなってくらいに、キッドと京極さんがかっこよすぎる。
前半の笑い要素めっちゃあって最高だし
すっきり収まってる感がありみやすかった!園子の無造作ヘアに萌え。レアすぎ!来年も楽しみだ

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.8

結末知りながら観るのしんどすぎいいい!こっちまで身が裂ける思いだわ
シェイクスピアの言葉ひとつひとつに500年の時をを超えても改めて新鮮さがあり感動もあり、言葉選びのセンス天才じゃん ってなりました。
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

ティムバートンのフォレストガンプ感
ファンタジー要素たっぷりめ!好き!
映画の世界くらいリアルと空想ごっちゃでもいいじゃーーーーーーん!!!!!!

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

戦争にハッピーエンドとか感動とか求めちゃダメだわ戦争のリアルを描いてる作品だと思った。
戦場以外でも苦しめられて周囲の人も苦しめて、戦争の毒はこんなところにも回ってるんだと思うと苦しすぎるし難すぎるし
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

-

めちゃめちゃ可愛いな全く聞き取れないフランス語の響きとタイピングの音心地よかった。すき

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

一つ一つのセリフが初めからなんか気に触るななんだか違和感あるな。あれさっき鹿が嫌いとか言ってたのに置物鹿あるな。
ってクライマックスまで「???」が増えてたら、最後にそういうことだったのー!!!やば!
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

伏線が最高すぎる
びっくりするシーンは何度かあるけどホラーよりも、感動する系のミステリーだと思った!ホラー無理な私でも見れたくらい!

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

-

エンドロールまでちゃんと観て!
弟妹思いの、じゃれあってる心優しい兄役ティモシーシャラメ最高すぎじゃん。
一方で、何度父親が救おうとしてもクスリ
をやめられないシーンが来るたび胸が痛んだ
お互いに愛し
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.1

重々しく厳格な雰囲気を感じた(好き)
音楽や構図?の力でこんなに緊張しながら映画って見れるんだ。
主人公らへ対する感情とかイメージが最初と最後では全然違くて、知らぬ間にこうやって監督に印象操作をされて
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

きれいーーな物語だった想像の倍くらい面白かった見てよかった!
主人公の音楽に対する姿勢がかっこよかった
ジョンカーニー監督の作品って本人が音楽家なだけあってどれも音楽の可能性を教えてくれるのと、人と人
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

-

ミュージカルの金字塔!!!みんな大好きジーンケリー!結婚したい!
出演者全員が、プロフェッショナルすぎた

幼稚園の頃に見たぶりに見た当時は、歌って踊って楽しい映画。のイメージでしたが、今見ると演出や
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

ワルなティモシーシャラメエッチでしたね
もっと見たかった。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

めっちゃおもしろかった!!
汚い金、ドラッグ、もう全てにおいて18禁要素を兼ね揃えている映画なんだけどただただ楽しくてアドレナリン垂れ流しだった
レオの王子キャラ払拭作品のひとつ!
レオ様ほどクズ男役
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.8

オープニングのサックスと映像からぐっときた。
汚い金とキレる頭脳、女遊び、ユーモア溢れる対話スキルを兼ね揃えた役柄がこんなに似合ってしまうのはレオ様しかいないだろと思った。

終始孤独で、嘘に嘘を重ね
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

あああ最高だったあああああ
夏になれば冬を待ち、冬になれば夏を待つ。北イタリアの避暑地が舞台。最高。こんな生活をしてみたいな
邦画みたいなテンションで進む心地よさの中
二人の間の絆が美しく描かれていた
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

5.0

綾瀬はるかが美しすぎてこのステキなストーリーが頭に入らなくなってしまいそう。
服が超超かわいいのも見どころの1つだと思いました。
綾瀬はるかの演じるファンタジーもの大好きすぎるアッコちゃんがまた見たく
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

-

見てはいけないものを見ているという背徳感がクセになってしまいそう。
映像が美しく、引き込まれるものがあった

メメント(2000年製作の映画)

4.0

監督天才かよってシーンが切り替わる度に思った。さすがすぎてほんますこ

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

いろんな皮肉をこめた神話みたい
このサイケな色彩と独特のビジュアルがものすごく好き。音楽と映像の合わせ方が美しいサントラ永遠に聴いてる。
ポスターを買ったけど流石に部屋に貼るには怖かった。