chimさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

chim

chim

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(2)

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.2

棒読みの人がいて驚いたが、庵野監督だった(笑)

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.8

日高さんの演技が素晴らしいので、なぜ宮崎監督が声優の芝居を嫌うのかが分からない

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.8

二度見たけど改めて感動する
おじょうちゃんは優しい子、おじょうちゃんは賢いこ…のところはいつも、そしてラスト、ヒリーに言い募って出て行くところがは泣いてしまう

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.9

歌声素晴らしい。
トルコ人の出番が削られてるので、原作ファンとしてはそこがちょっとガッカリ(笑)
怪人は骨ばってるという設定だが、オペラを歌わせるのに骨ばってるのは無理があった模様…。

残念ながら、
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

ディズニー映画で久々にミュージカル調なものが来た。やっぱりディズニーは歌がなければだめだ!(笑)

国を放置したらどうなるかなど、従来のディズニーで描かなかったリアルが添えられているのが面白い。

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.8

イヴ・サンローランが思いの外ダメな人でびっくりした。
彼を支えた男の苦労たるや…。愛がなければ無理!

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.9

現代のパガニーニと呼ばれる人が演じているばかりか、監督までしているのが凄い。
クラシックに興味がわく。

謝罪の王様(2013年製作の映画)

4.2

散りばめられた小ネタを拾うのが大変!一回観て、すぐもう一回観た。最高。

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.2

塩谷さん、真木さん良かった
監督は社会の先生になりたかったという割に、話の視点が偏ってて、あまり好きになれない話だった

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.4

宗教理解してないと伝わりきらない演出がある
締めがとてもインド映画(^(^)

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.8

役作り大変だったと思う。命削って挑まれてるのがよく分かった。
見ていて辛くなった。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.6

面白かったが、たまに辻褄や動機が不自然な部分があったので
原作と違いそうだなーと思ったら、やっぱり違った

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

史上最多ファックが出て来る映画と聞いた。
時系列のトリックや、役者さんの演技が素晴らしかったが、トラウマになった

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

アメリカ映画にありがちな恋愛じゃないのが良かった。
演出が面白い。
これが日本人なら、主演は堺雅人さんが良いなあ〜なんて思った(笑)

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

太ったり痩せたりという役作りは本当に大変だと思う

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.8

前作より格段にパワーアップしてると思う。役者さんがとにかく凄い。
あおし様のことはヤバいやつとしか思ってなかったが、初めてカッコいいと思った(笑)

L change the WorLd(2008年製作の映画)

3.1

この方のLは最高。

小説版にあった、Lはけっこうミサミサのファンだという部分が面白かったのに、削られてたのが残念。

大空港2013(2013年製作の映画)

3.8

一本撮りというのが凄い。
舞台のような、もしかしたらそれ以上の臨場感

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

コロッケが食べたくなる。
昔の桜木町などが出て来るのが胸熱。
みんなでカルチェラタンを作り上げていくシーンは一番楽しい。
ラストの締まり具合がイマイチ。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

主人公の特技が計算というのと、花札で戦うところが非常に面白い。
田舎で親戚一同集まってみんなで熱くなるというのが、自身にはない経験なので、見ていて引き込まれた。