なるミさんの映画レビュー・感想・評価

なるミ

なるミ

映画(207)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リング(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

しっかり観るのは初めてだったが粘土っぽい色合いやbgmの不快感がすごい。やはりJホラーを代表するだけはあるなと感じた。
後半の謎解き旅行から失速したのがもったいなかった。
この映画の感想を読んでたらダ
>>続きを読む

劇場版 名探偵ホームズ デジタルリマスター版(1984年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

優しさと冒険溢れる世界、そして郷愁を感じ思わず涙が出そうになった。
好きはお話は青い紅玉とドーバー海峡の大空中決戦。
青い紅玉は、桑名晴子のグッドバイスウィートハートが流れるシーンが良い。貧困問題にも
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

特撮オタク爺が俺だけは、この映画を愛する────と浸ってそうな作品(褒めてます)
庵野がやりたかったのって多分これなんだよなと思うほど趣味全開だし余りにも初代仮面ライダーをリスペクトし過ぎているが、た
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ押井守だな〜と浅い感想を抱きながら見始めたがとっても、良かった。
うる星やつらの従来のドタバタ感やあたラムの関係性、学校から帰れなくなるシーンの得体の知れない恐怖、随所に散りばめられた美し
>>続きを読む

綿の国星(1984年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

大島弓子が好きなので観るのを控えていた(?)が思い切って観賞。結果、自分にとってとても大切な作品になった。
綿の国星第一話をものすごく丁寧に映像化しており、良くも悪くも80年代という感じの印象。全体的
>>続きを読む

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもん版インディジョーンズ

なんとなくで見始めたけど環境問題、トラウマの克服等たくさんのテーマがごちゃごちゃにならず、後半から怒涛の風呂敷を広げまくるが全てをきちんと回収するシナリオのすごさに驚
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コワすぎでいちばん好きなトイレの花子さんを彷彿とさせるループやマルチバースのくだりが最高。それと同時に今までのシリーズを観ていたファン向けだなとも感じた。
市川が強くなっていくにつれ工藤Dの凶暴さが落
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

マジでテンポが悪すぎて途中から飛ばし飛ばしで観てしまった。
冒頭から魔法大学に行くくだりまでダラダラし過ぎだし冒険の始まりだ!ってわくわく感もなければでどんどんと期待が急降下していった。

結局メアリ
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

子どものころ大好きだった作品の新作が観れるだけで感無量だがめちゃくちゃ面白かった!こういうのがいいんだよ…
ストーリー展開の面白さや逃走劇、クスッと笑えるシーンも全部大好きだ。
最近話題のAI(ロボッ
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

明らかに異常者のそれと分かる顔つき。佇まい。ソーセージを食べるシーンの気持ち悪さ。主演の俳優さんが本当に殺人鬼なんじゃないかと思うほどの怪演だった。
ただそれだけ。グロやゴアさもそれほどなくただ殺人鬼
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

豪華絢爛な画とカット割の異様な速さはテレビ版よりも進化していて素晴らしい!岩崎琢さんの音楽だいすき…♡
怪〜ayakashi〜、モノノ怪どちらも大好きな作品で楽しみにしていたが肝心の『理』がよく理解で
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的に惜しい作品

日本神話と地震を絡めて、イケメンと2人で日本を巡っていくというメインテーマやミミズと戦うシーン等は映像音楽共に迫力があり良かったと思う。
ただ、すずめがなぜ草太に惹かれたのか最後
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

色々なものを背負ってしまい心を閉ざした人物たちが少しずつだけど前を向いていくというまぁありきたりな話なのだが、物凄く感動した。

3人とも最初はよそよそしく気まずい感じがとてもリアルで見ていてしんどか
>>続きを読む

ミッキーのクリスマスの贈りもの(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスに向けて士気を高めるため視聴。

三つのクリスマスにまつわるおはなしで、いちばん好きなのがグーフィーとマックスのお話だった。
グーフィーがずっとクリスマスチキンと格闘してたのが裕福でないお隣
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビのふりして集団に紛れたら逃げれるんじゃない?←天才かおまえ

エドがいい味出してて好き。
物語はゆるっとゾンビ物。基本バカバカしいのだが、主人公に共感できるところもあったり友情にうるっときたりで
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

80〜90年代の近未来SFたまんねぇよ…♡

なにが夢で、なにが本当なのか?とこちらも混乱するつくりはさすが。最終的にはハッピーエンドだが夢か現実か最後まで明かされないのが良い♡
シュワルツェネッガー
>>続きを読む

サユリ(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

祓って済ませるつもりはねぇ←今年一痺れた名台詞すぎるだろ

いつもの白石晃士と言ったらそうだが今回の作品は観終わった後なにか、力がみなぎってくる。
生きていく上でぶつかる問題。例えばいじめ、パワハラ…
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

予測不能なお伽話のような世界観に目が釘付けになった。

事前になんとなくコロニアディグニダについて調べてから観賞したがやはり悲惨でキツかった。支配から逃れようとした存在に助けを求める構図がグロすぎる。
>>続きを読む

グリンチ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イルミネーション版グリンチが大好きで何回も観ているが、ふと実写版観たことなかったなと思い観賞。
フーヴィルのクリスマスの温かな雰囲気や住民たちの衣装や髪型も奇天烈で可愛い。
ただジムキャリーの演技は確
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり白石晃士ってだ〜いすき♡

しょうもな心霊番組と思いきや霊能力バトルあり!ストーリーも面白いぞ!で最高な作品だった♡ただラストが急な打ち切りエンドすぎてそこが残念だった。
ネオが好き過ぎる。コ
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼほん怖みたいなノリでつまらない話が多かったが影男と密閉が好き。
影男は結局怪異なのか人間なのか分からないのが怖くて良い。あんな音家にいて聞きたくないねぇ…
密閉は正に白石晃士っぽい作品。恐怖と笑い
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

お祭り騒ぎファン向けOVAって感じ。

マーベル作品はそれなりに観てるので笑える小ネタ盛りだくさんで楽しめた。まさかのブレイドで大沸き。
ただ観終わったあと結局このはなしってなんだったんだ?となるので
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.5

10年くらい前にみたので2度目の鑑賞。
ロードオブザリングの前日譚でそちらもなんとなくしか覚えていないが指輪のシーンはやっぱりテンション上がる。
THE冒険ファンタジーな世界観や映像はさすが。エルフと
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レクター博士のクラリスへの感情がクソキモくて好きです!最高。
映画全体でおどろおどろしい音楽が鳴り続けていて緊張感がすごかった。
アンソニーホプキンスの圧倒的存在感よ。
逃走シーンが怖すぎて大好き。サ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミステリー物かと思っていたら淡々とした法廷劇だった。
夫婦がどっちも典型的な子どもつくったらだめなタイプでうーん…て感じ。
口論のシーンの生々しさ等は良かったがここで終わり?!てところで終わってこの母
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

マジでゲボクソおもんなくてエンドロール流れた瞬間暴走したときのエヴァ初号機みたいになっちゃった。
なんの深みもなく、単調な、お涙頂戴映画。
泣かせるでー!ってところで壮大な音楽でごまかしてあとは終わり
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実際の事件を扱っている作品のため何か起きそうで起きない、ただ地道に捜査を進めていく展開ばかりなのに何故か引き込まれる。
ゾディアック事件を知らない状態で観たが非常に楽しめた。
60年代後期〜70年代初
>>続きを読む

ブレイド3(2004年製作の映画)

2.5

アクションは気合入ってて観てて楽しい。
ライアンレイノルズのとあるシーンがほとんどアドリブと聞いて驚き。
相変わらずストーリーは特段おもしろくはないかな…

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までどんな展開になるか分からず、ドキワクしながら観てたけど終盤、『何か』がクリーチャー?として出てきて興醒め。
何か、がなんなのか分からないからおもしろいんだろうが!ばかタレが。
グロやゴアさは素
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マクマーフィの存在で生きる気力のなかった患者たちが生き生きとしだすのが見ていて楽しい映画でもあり、人間らしさとはと考えさせられる映画でもあった。
とにかく言えるのは、ジャックニコルソンてやっぱすごいよ
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

2.5

アクションがすごい。
ヴァンパイア物なのでとにかく血がブシャー!VFXがこの時代にしてはめちゃくちゃ頑張ってる!良いね!

ストーリーはおもんない。