おもろい。
動機は分かるし、辛いのは分かるけどカオス^_^
ある種ホラー映画よりホラー化してる笑
養蜂家最強🐝
うーん、なんか期待してたのとは違うかも
世界観に慣れるまで時間かかるかも!
ラストにかけてどんどんら引き込まれていくから最初は我慢かも。そういう展開か!ってなる。
ウィル・スミスの身体がまずかっこよすぎて惚れる
ロボットと共存する世界はそんなに遠くないのかもしれない
多分見たの2回目
ほとんど忘れてたから初見のつもりで見れた
目に見えないものって怖い
そこには必ず死神がいる
全てに絶望を抱いて死にたいなって思ってた時にみた。地道に頑張るしかないんだなって思うね。
泣きすぎて目パンパンです。
夫婦関係って冷めやすいし、そういう人達が多いと思います。(私の両親含め)
なぜ好きで結婚したのに?と冷めきった関係の両親を見ながら私は育ちましたが、この映画を観て分かったよ>>続きを読む
一見幸せそうなお金持ちの家庭が描かれているはずなのに静かな不穏や不気味さを感じられる。
塀の向こうは常に黒い煙がモクモクと出ており、時折悲鳴や唸り声が聞こえてくる。誰も耳を傾けようとはしない。聴こえな>>続きを読む
SFとアクションが混ざりあったような映画。
映画館で当時観たけど、普通に面白かったけどなあ。
モンハンのゲームのイメージで観ちゃうと違和感は強くなると思う。
やばいほんまに泣いた
マジでみんな見てほしい
変わらないあの頃の友達っていいな
歳をとっても変わらないんよね
あと平成感良すぎる!!!見てて楽しかった
こういう高校生活してみたかったなあ🥺
リリー>>続きを読む
12月ということで観たくなる映画のひとつ
ほっこり温まる色んな人々のクリスマスを覗き見。
親と小学生の時に観た記憶があり再度鑑賞しましたが、変わらず面白かった。
色んな人が出てて懐かしい気持ちと弔いの気持ちとちょっと複雑な気持ち。
めちゃくちゃ好きな映画だった
パラレルワールド、SF好きな人はぜひみてほしい作品!
正解なんてないからどんな人生でも真っ直ぐに向き合えれば、全うできれば、それで良かったと思える人生になるはず
すげえ映画だよ名作
音楽なかったらきついよコレ
家庭環境なんて変えられないし本当に難しい問題
みんなが幸せで安心して過ごせる世の中でありますように
お父さん、防犯系の会社営んでるのに自分の家のセキュリティガバガバすぎて笑える、コメディかと思った😂
12時間だけ犯罪犯してもいいっていう設定はすごく面白いと思う!
お話自体はあんまり面白みはなかったけど、バーレスクのパフォーマンスはすごくキラキラしててセクシーでみてて楽しかった
平成を感じたいがために観ました
吉高由里子かわいい ってなったけど、それだけで済まされない生々しすぎて息が詰まる映画だった
本当にしんどい時期で悩まされるけど人生をもう一度立ち止まって考えたいな
日々の色んなストレスで辛くなってしまうけど、生きるってことだけで素晴らしい
いいんだよね、自分らしくて
あと、
だんまりきつ>>続きを読む
1作目を観たことなくて、何も知らないまま視聴したが十分楽しめた
CG合成せずに飛行シーン撮ってるっていうんだからあの迫力が生まれるんやろうね
大切な人から漫画借りて原作を何冊か読んでて、映画あるんやとたまたま見つけて気になりすぎて観てしまった。
言うまでもないが素晴らしかった。宮本大の生き方、考え方が音楽に乗って人々を魅了していく様をみて、>>続きを読む
何も考えずに観れるラブコメ
楽しい!面白い!感動!で詰まってた
キャラもみんな引き立っていて無駄がない感じ
シドニー・スウィーニー可愛すぎて辛い
私が高校生の頃、美術の先生が出張でいない日の授業で、先生が大好きであったこの映画を鑑賞しました。
初めてのミュージカル映画、そしてフランス映画でした。
多くの生徒がお喋りしたり携帯を触っている中、>>続きを読む
刺さるわほんまに刺さる。
絶対にいちばんは自分であるべきだし、自分を大切にしてくれない人を選ぶべきじゃないんだよな。いつか大人になれて冷静になれる時がくる。