ユキマシさんの映画レビュー・感想・評価

ユキマシ

ユキマシ

映画(53)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

原爆の開発者に携わった人達の物語でした。
可能な形はIMAX以上の環境で鑑賞することをオススメします。
上映前IMAX専用の宣伝もいいですよ。

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.0

少し禰豆子に対する演出が過剰だと感じましたが、最初から最後まで涙腺崩壊しました。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

静岡から、さだまさしさんのカウントダウンコンサートに参加した後、1月1日でしたので鑑賞しました。
トイレ清掃員という無くてはならない職業をモチーフに、役所さんの演技が光る作品でした。庶民の生活を淡々と
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

ナポレオンはフランス人なのですが英語を話すという違和感がありますが、その違和感は放置してもらった方がいいと思います。
戦争、権力闘争は人間独自の文化だと痛感させらる作品でした。
スコット監督さん、フォ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

配信にて鑑賞しました。月曜がループするというストーリーですが、マキタスポーツさんをはじめ、この作品に関係された方の熱い情熱が伝わるいい作品だと思います。
ダウンロードした作品を満員電車に乗車中にイヤホ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

2.1

この時期はアカデミー商戦ですね。
この作品も、随所にワンカット撮影がありますが、そのスケールは、やはりハリウッド資本でしか撮影できないと感じさせらる作品です。
タイトルが出るまでに、何回か笑えました。
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

オープニングから、エンディングまで何が何だか、全然理解できませんてしたが、エンディングで大爆笑しました。
脚本と演技は、最高だと思います。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.3

レンタルにて鑑賞、予告を鑑賞した際は、期待が膨らみ益田が、実際に鑑賞してみると期待した程ではありませんでした。
芦田さん、宮本さん、光石さん、古川さんの演技は、いいですね。特に古川さんの存在感はバツク
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.5

コロナ禍でマスクするという事自体が状態が、聴覚がない方にとって多大なる影響を与える事が理解できる秀作です。「ラーゲリより愛を込めて」鑑賞、公式サイト、予告編鑑賞、フィルマークスで初日満足度1位により、>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.8

2作目ということで期待していましたが、期待以上の内容でした。アクション、ストーリー、音楽などパワーアップしていました。
エンディングテーマの、新しい学校のリーダーズにも驚くました。
1作目も上映したら
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

シベリア抑留という事実に基づいた映画です。戦争という状況でも、「希望」を失わなければ、どんな時でも、前向きになれるという、普遍的なメッセージをいい作品だと思います。前の席に若い女性達が鑑賞しており号泣>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

screenXにて鑑賞しました。タイタニックを作った監督なので、浸水シーンの迫力は流石だと思います。生き物、世界観、マシンなどのデザインなどは専門のチームが具体化していると思いますが、それを実現でてる>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

4.0

出演者のほぼ全員が約20年という年月を経過して作られた作品です。
テーマは離島医療(無医村)、限界集落、少子高齢化など、ある意味日本の最先端を行っている(劇中の受け売り)志木那島が舞台です。離島医療と
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.8

奥さんと二人でIMAXレーザーで鑑賞しました。が、一人で号泣してしまいました。マスクの下が涙と鼻水で大変なことになりました。個人的には、鬼滅を越えたと思いますが、奥さんは鬼滅は超えていないとのことでし>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

東日本大震災をテーマを題材に、生活保護の現状を取り上げた秀作だと思います。不正受給者、本当に生活保護対象者の表現があり、日本の抱える現状が、理解しやすい作品でした。

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

音楽と映像のセンスが、とてもいいと思います。
最後のストーンズの「悪魔を憐れむ歌」が、流れたとたんに鳥肌が立ちました。

前科者(2022年製作の映画)

3.6

配信で鑑賞しました。映画のエンドロールでコミックが原作であることと、WOWOWオリジナルドラマ「前科者 -新米保護司・阿川佳代-」が放送されていることを知りました。
映画自体は森田剛さんの演技は最高で
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

2021年の日本アカデミー賞で作品賞、主演男優賞を取ったということで、ずっと気になっていた映画作品でした。映画を見終わってから、公式サイトを見たところ、桜田一果役の服部樹咲さんが、初めての演技だという>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

配信で鑑賞しました。淡々と展開するストーリーでした。時間を遡る展開でしたので、最初は少し戸惑いましたが、最終的には、良かったと思います、旬の伊藤さんの雰囲気がとてもいいと思いました。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

配信で鑑賞しました。父と子の関係性が何とも、言えない作品でした。病気になった母親を他人に任せて殺してもらうという、ある意味今の社会を批判したともとれる作品です。PLAN75にも通じるテーマ性の作品でし>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.5

最近は迫力があると思われる作品は4DXで鑑賞するようにしています。ジュラシックシリーズは、1作目の公開前にマイケルクライトンさんの原作を読んでいたので、ワクワクしながら先行上映で鑑賞して以来、映画館や>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.2

配信で鑑賞しました。マクドナルド店内で何か、いい作品がないかと、探していたら、この作品に出会いました。
OLの世界を、極道の世界に見立てた演出が素晴らしいと感じました。
また、大島さんが登場した場面で
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.3

配信で鑑賞しました。上から目線ですが、監督、出演者達の 仕事が、とてもいいと思います。孤高の月に続き、いい作品に出会えました。両作品とも、違った演技で、広瀬すずさんの佇まい、雰囲気が、生かされた作品だ>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.5

配信で鑑賞しました。冒頭からのアクションに引き込まれました。クライマックス近くの格闘シーンは秀逸です。演じている方のアクションに切れがあったので、検索したところメジャー作品でメインキャストのスタントダ>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.0

子供が小さい時にピクサー作品を良く見ていましたが、子供も成人したので、一人寂しく鑑賞しました。迫力がありそうなので、4DX3Dで鑑賞しました。特殊相対性理論をストーリーに織り込む等、小学生には、少し難>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

コロナシネマでの4DX jet音上映にて鑑賞しました。(本当にjet音?)字幕かと思い込んで予約したのですが、映画が始まり最初の画面で吹き替えだとわかり、吹き替えの前評判が悪かったのでガッカリしたので>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.5

過去のマトリックスシリーズは全て劇場で観ました。
監督のクレジットが以前と違うことと、確か娘さんが監督とのことで、きっとテイストが違ってくるかなと思い込み、映画館で観ず、配信で観ました。
ところが、し
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

2.5

展開はゴーストバスターズお馴染み展開ですね。鉄を食べるお化けや、ミニマシュマロマン等、出てくるお化けは憎めるないキャラばかりですが、最後のボスキャラがいただけないと思いました。
あまり感動はなかったで
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.0

シン・ゴジラ(大迫力と視点が面白かった)、シン・エバンゲリオン(戦闘シーンは、描写がキレイでアニメ独特の迫力がありましたが、最後は難解でした)と続いて観ていますが、段々先細りしている感が否めませんでし>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

前作のジョーカーでも演技が素晴らしかったホアキン・フェニックスですが、こんどの演技も素晴らしかったと思います。ジェシー役の男の子、ジェシーのお母さん役を含め、作品全体の設定が、とても良いと思いました。>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.5

ハダシ、ブルーハワイ、ビートバンの3人が織りなす、ひと夏の青春群像劇です。
劇場で観たかったのですが、見逃してしまい配信で鑑賞しました、期待していたのですが、事前の期待度が大きすぎたのか、映画を観る前
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

俳優さん達の演技が上手すぎたので、調べたら、耳が不自由な演技をしていた人は、全てそのままの人だと知り、納得できました。健常者という言葉はあまり好きではありませが、アカデミー賞を取った事により、映画を観>>続きを読む