yurikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

yurika

yurika

映画(471)
ドラマ(108)
アニメ(0)

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.3

なんでこんなにちぐはぐな感じがするんだろう???
GReeeeNの裏側って時点で充分キャッチーだし、成功した人の苦労話とかっていくらでも感動的になり得るテーマで
しかも今回はそこにリアルなGReeee
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.8

3年もずるずると放置してたけど、やっと観た!!

鑑賞前は、まあ無難なほっこり系かな?という印象で、正直源ちゃんが出てなかったら観てなかったかも。
それがいざ観てみたらすごく良くて、グッときた。

>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

原作未読です。溺れるナイフ、総合評価的にはあれですけど、やっぱり菅田将暉は神だし、観ていて懐かしくもあり恥ずかしくもありな10代特有の感情の熱はかんじた。

わたしはみっともなく恋人に縋ったりできない
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

歴史の背景知識があるともっと面白いんだろうなと思いつつ、大衆向けのストーリー展開で、普通に楽しめた。過去作観てない人も問題なし。

またイタリアに行きたくなった〜〜。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.5

何故だろう。涙は流れるどころか目頭が熱くなることさえなかったけれど。
代わりにこの上なく胸が熱くなった。
細かいこと言いたくないくらい、一瞬一瞬が素晴らしかった。観てよかった。



(池松くんがかっ
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.0

配分的には、正直ほぼパニックムービーじゃない??みたいな。

「前作を超えた」的な宣伝をするもんだから、ある程度の緻密なストーリーが作られているものだと思っていたんだけど、頭脳戦的要素が全く観られなか
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.3

原作既読。うーん、そのまま映画化されただけだったなという印象。

逆に言えば、あれを映画化するという時点でチャレンジでしかなくて、その点(再現度)はキャストが上手くギスギス感を作っていたお蔭で及第点。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

色々言われすぎてたのと、アニメは劇場で観なくてもいいかなという考えだったので後回しになってたものの、ファーストデイだし、と思って結局観てきました。

素直に、久しぶりに「良い話」を観たと思ったし、号泣
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.3

訂正。

期待しすぎたとは思ったけど、オダギリジョー、蒼井優の演技は言うことなし。
松田翔太は…出番なさすぎぃ…

ただ単純に、共感できるキャラクターがひとりもいなかった。
原作読んでないからあれだけ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

142分、しっかり観させられた。重かったけど、ただの暗い話で終わらなかったのはよかった。
豪華なキャストの中でも、広瀬すずが特に印象的だった。素晴らしかった。。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.0

なかなかおもしろかった!!!
5,6年ぶりに3D映画観たけど、こういう映画にはぴったりだねえ〜。

シンプルなストーリーに、個性と茶目っ気たっぷりのメインキャストたち。特にケイトマッキノンのかっこよさ
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

3.7

三木監督の映像と音楽の使い方はやっぱり好きだ…いちいち苦しくなる。

主演二人のスクリーン映えするオーラと、役の設定、セリフ。途中まではすごくよかったんだけど。。そう展開させる???ないわ〜〜と、全然
>>続きを読む

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.4

気軽に、のんびり観られる映画。夏らしい映像とグッドラックヘイワの音楽が良い。

野村周平くん、お得意の(?)愛すべきバカ役だったけど、過剰にコミカルな演技ということもなく、良い雰囲気を作ってた。

>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.8

いや〜想像以上!

劇中のバンドの曲が最高すぎ!演奏シーンもいちいちツボだし、青春どストレートなストーリーも良い。
鑑賞直後にサントラ買っちゃいました。

海月姫(2014年製作の映画)

3.4

菅田将暉の美しさ。。。あと衣装かわいい。(ドレスじゃなく普段の女装のときのファッション)