んー、もうさホラー映画に怖いとかそういうもん求めるのやめようかな
話は面白いのに怖くないと興醒めしてしまう。
このレビューはネタバレを含みます
良かったこれ、オチが特に良い。あとミルフィーユの話がなんか親しみあって面白かったねー。ルクソンとターディオンはミルフィーユの層を移動することはできないし、タキオンは多分座標が時間に依存しない関数ってだ>>続きを読む
ルッソ兄弟が監督脚本で、クリスエヴァンスとライアンゴズリングとか絶対面白いって思ってみたけど、ちゃんと面白かった。期待を裏切らなかったわ
めっちゃよい!!連射と単射を素早く切り替えて打つシーンかっこいい
ジムキャリーの演技ではなかなかみたいタイプ。キルステンダンストとマークラファロがなんかおもろい、MJとハルクか
この前までの迷走期は抜け出したっぽい。でもまだ少し物足りない。今までのマーベルの名作といえばもっとヴィランのキャラが濃かった、テンリングスとかヒュドラとかそういうもっとヴィランとしての歴史が長いやつが>>続きを読む
初め少し退屈で眠くなっちゃったけど、途中からすごく深いし、共感できて面白かった。哲学とかよりもっと身近で、生きること自体がマンネリ化して感情の昂りが小さくなってきた僕らに響く。
物語がめっちゃ凝ってるとかじゃないけどすごく詰まってる気がする、とりあえずクリヘムがかっこいい
これも多分4回目
最後までめっちゃ良かったのにスティーヴが同じ時間軸にいるのみてまじで映画の内容入って来なくなった、冷めるこれ
まだ4回目かな?
MCUの中だとかなり好き、今までずっとエイジオブウルトロン推してたけど久々に観たらどっちが一番か迷うわ
ホラーだと思って観るのは違った、でも憧れるような超能力を上手く恐怖の対象として描けてるとは思った
面白かったけど、ちょっと期待しすぎた節はある。
サミュエルLジャクソンがかっこよかった
めっちゃ良かった、やっぱファンタジーと冒険ものは最高だな
ドウェインジョンソンがマウイにピッタリすぎるから早く英語版で観たい
またディズニー適当なもの作りやがってよ、どーせ「ファンなら『ライオンキング』って付けたらある程度は観てくれるっしょ」とか思ってんじゃないの?真面目に作れ、良い作品をたまに作るだけでいいんだよ。人生変え>>続きを読む
こういう話なんか好きじゃない、ただただいい子ちゃんが普通とほんの少し違った日常を送って最後はお涙頂戴
トットちゃんのセリフとかも僕の趣味に合わんわ
自由が丘とか弁天池が出てきたのは面白かったけど