gryuさんの映画レビュー・感想・評価

gryu

gryu

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉の美しさが絵画みたいだった。
何と言っても、私がMVPをあげたいのは重岡くんだ。どうしたらあんなに制服だったらそこそこカッコよく見えるけど私服が高校生っらしくちょっとダサくて、好きな人のために
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に。
結構叩かれてるけどわたしにとっては面白かったけどな????

10年前は中学生で、Lと月の2人のキャラに魅せられたから、月の映像と声の出演にはわくわくさせられたし、
何がってミサミサが!
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きで楽しみだった何者の実写化。
公開初日に観てきた。

個人のキャラクターにフォーカスするためかポスター登場人物6人以外の顔は出てきません。
映画の感想は、小説そのまま
小説の終わり方もスッキ
>>続きを読む

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

2.0

園子温監督じゃなきゃ見なかったな…
というかんじのエロコメディ映画。
息抜きには良いかも。

怒り(2016年製作の映画)

3.6

人を信じることの難しさ。
最後の最後まで、誰が犯人なのかわからなくてドキドキできた。
このキャスティング、演技が凄まじくて終始圧倒される。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.3

幸せとは、一体なんなのか。
お金より、愛だ。
きっとそうだ。
だけど、お金による不幸は時として愛をも奪うから、みんな迷うんだ。
そんなことを考えた作品。

予告犯(2015年製作の映画)

3.8

個人的には面白かった。
それだけじゃなくて
現代の問題、社会的弱者、いろいろ考えさせられる映画だったと思う。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.7

何と言っても映像美
どこを切り取っても素晴らしかった。

男女が入れ替わる話とだけ思っていたら中身が深くて知らぬ間に流れる涙
仮想の話なのにこんなにも入り込めるのはやっぱり新海誠監督ワールドですね。
>>続きを読む

人間失格(2009年製作の映画)

2.5

モテモテなのに生田斗真が孤独に狂っている
生田斗真の演技も良かったけど映画としては退屈する時間が多かったように感じた
文学作品実写化というのは言葉の羅列の美しさをも映像に落とし込まなければいけないので
>>続きを読む

かけがえのない人(2014年製作の映画)

4.0

好きなタイプの映画
過去と現在がテンポ良く進んでいく
最後の怒涛の御涙頂戴の展開でまんまと御涙頂戴されました

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

ダスティンホフマンの自閉症役の演技が素晴らしく物語に引き込まれる。
故に、この作品は吹き替えで見ると演技の良さが滅んでしまう
(字幕も吹き替えも観ました)

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.9

多部ちゃん演じるキャラクターにはちょっと共感できなかったけど
気怠く穏やかな綾野剛と
強引でチャラい菅田将暉がイケメンという意味では最高

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.9

毎度の如く泣いてしまった
細田守作品は老若男女問わず楽しめるから好きだ