アクバー提督さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アクバー提督

アクバー提督

映画(100)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

2.0

1、2と観たのでfinalならって事で鑑賞。
2を観てから時間があったのでストーリーについて行けなかった所が有り
内容も今ひとつでした。
中の世界、外の世界、コレってメイズランナー的な世界観と似ている
>>続きを読む

プリズン・ランペイジ(2017年製作の映画)

2.2

1978年アリゾナ州立刑務所から脱獄した実在の事件を再現。
クズ中のクズの脱獄犯をロバート・パトリックが演じた血みどろの逃亡劇
ストーリー的には史実を基に描いているみたいなので、大きな波的な所は少なか
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

グロくてリアルな描写、それとオマージュと忘れてない!さすがイーライ・ロス✨

「狼よさらば」のブロンソン版より復讐劇にウエイトを置いてスッキリ感は有る。
ブルース・ウィリス主演のフードの男と言えば、「
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

1.2

『"それ"は夜になるとやって来る!" 人里離れた森の奥深くの一軒家に隠れ住む家族を襲う、謎の恐怖とは?「イット・フォローズ」の製作陣が再び放つ衝撃のスリラー』

って、そう言われたらそりゃ観ますよ❗️
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

えっ!これホアキン?
演技の為なのか、ガリガリに窶れあのゴッツさが鳴りを潜め、終始観ている私の心の中に入って来ようとして胸が圧迫される感じがして全編に緊張の糸がピンっと張り詰めていた様に感じました。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

ネタバレっちゃネタバレバレですけど…



チャプター2からの間を置かずに直結した始まり。
序盤は銃を持たずに追ってを蹴散らし、中盤はジョナサンの過去に触れ
終盤の銃撃戦は映画史に残る激しさ
そして「
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.7

壮大な宇宙を背景に主人公の心の内(インナースペース)の話だと思います。
巨大電波塔、月面、火星、移動中の栄養補給などの設定がご存知の…的な感じで説明が無いところがアレだった😰

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

鑑賞後の心の第一声が "やらかした" でした。
いつもは、前情報なしで真っ新な状態で鑑賞しますが、ソレが仇になりました😢
アメリカでは、誰もがご存知の "チャールズ マンソン" でしょうが…
薄っすら
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.0

知ってるつもりで鑑賞しましたが、結構知らない事が有って "なるほど〜" と唸るシーンの数々
タロンが吹き替え無しで歌っていたのが凄く良かった。
もしも吹き替えだったらイマイチの映画になってた気がします
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.6

う〜ん🤔
MIBの世界観はそのままにしてキャストを入れ替えてリブート。
余りにも前3作のインパクト、アクが強くて見劣りしてた。
面白いちゃ面白いけど、ストーリーがホップ、ステップ、ジャンプ的にトントン
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

2.1

前作の後編
タイトルのパーフェクト アンサー "完璧な答え" …
結局は謎だらけ⁇⁇
以前GANTZ:Oを観たが、実写よりもCGアニメの方が好きだった。

GANTZ(2010年製作の映画)

2.2

GANTZ実写版
説明無しに唐突に始まって疑問だらけで…💦
GANTZとは?星人とは⁇説明が無い
原作読んだ事無いからす〜っと話しに入れなかった。
以前観た「ゼイラム」の結界みたいな形で戦闘ご行われる
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.4

とうとうこの日が来たか…
アイアンマンを観た時にこのエンドゲームまでの壮大なストーリーを予想だにしなかった。
DCファンには悪いが…
marvelは、空想の話しにリアリティを混ぜ込んでるところに凄さが
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

2.2

冒頭は、-征服-のラストから始まるのでは無くて、前作と同じ時間軸で行く流れ
どうやってタイトルどうり-奪還-に持って行くのか?
やや強引では有るが、ちゃんと前作からの "?" を回収している所は良かっ
>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

2.1

-奪還-を観る前におさらいを兼ねて5、6年?ぶりに観た。
突然のエイリアン襲来、青い光、籠城、脱出までは覚えてたけど…
その後の展開をすっかり忘れてて💦
あ〜そうだった!当時は、続編作らんの⁇と思った
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

1.7

イマイチ…ってか全く分からんかった。
コレ、ホラーなの?
終始、家族がずっと喧嘩していてイライラでしか無い。
アニヤ・テーラー=ジョイが出て無かったら観てないかも…
彼女の演技は、好きです。
後、肌寒
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

マーベル恒例のロゴイントロが全てスタン リーでした。スタン リー今までありがとう❗️
34年前に何が有りエンドゲームに繋がるのか?フューリーの片目の訳は?謎が明らかに。
6年前の記憶が無い主人公、断片
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

2.4

三部作の最終章は、どの作品もイマイチな感じだが…自分が思った以上に、面白かった。
1作目は、「CUBE」的な謎解きで
2作目は、「バイオハザード」風
3作目は、う〜ん何だろね?
色んな作品の要素入っ
>>続きを読む

レギオン(2010年製作の映画)

2.0

7、8年前に断片的観た記憶が…
砂漠の中の一軒家(ダイナー)、孤立、立て籠もり、暗闇、囲まれる、っと設定が良い。
黙示録などキリスト教には知識がないので、良く分からん所が有った。
もう少し説明的なもの
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.2

記憶を無くした主人公、彼のラディウス(半径)50フィート(15m)以内に入ると即死!
但し、ひとりの女性が現れ、彼と一緒に居ると誰も死なない。
その彼女も記憶を無くしてた…
意味が分からず、突然巻き込
>>続きを読む

ZMフォース ゾンビ虐殺部隊(2013年製作の映画)

-

ゾンビ映画だからって言っても、ピンからキリまである。
その中でも全くって見どころが無い!
点数付けるのもアホらしくなる!
マジで怒ってます💢
殆どって良いくらいに、廃工場の中をうろついてばかりのシーン
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.4

アンブレイカブル、スプリットに続くグラスの2000年〜2018年に渡る三部作完結


アンブレイカブルは、2002年に観たっきりスプリットも劇場で観たっきりなので、この世界に入って行けるか心配でしたが
>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.2

久しぶりに鑑賞!
当時、同じく暗殺を描いた「バンテージポイント」と少し混同してた事に気付きました💦
今も昔も変わらないマーク ウォールバーグと若々しいマイケル ペーニャと結構好みのケイト マーラー
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.6

オリジナル&リメイクを一切観てないので、スムーズに物語に入って行けました。
スターへの階段の上って行くアリーと落ちて行くジャクソンの対比を上手く描いてたと思う。
ストーリーは、テンポが良いと言うよりア
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.3

ジグソウが死んで10年後、再びゲームが始まる…
相変わらず拉致からの目覚めゲームスタートと流れるお約束w
ある意味安心して観てたらアレ?アレ⁇なんだ!がやって来る❗️
上手いこと構成してますね〜
シリ
>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

2.1

レガシーを観る前に復習視聴。
当時シリーズ最終話との事で過去のエピソードを強引に拾い集めてつじつま合わせだ感がある。とは言えグロさは健在!
当初、犯行の記念品として被害者の皮膚からジグソーパズルのピー
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット(2017年製作の映画)

1.9

シリーズCGアニメ第2弾!
今作はジョニー・リコをメインにしたのは良かったが、前作と比べてスケールダウンは否めない
映像的には実写よりもスピード感が増してスリリングな展開が良く楽しめました。
ストーリ
>>続きを読む

ショートウェーブ(2016年製作の映画)

1.2

各刻映画祭で高く評価されたSFスリラー!
だそうですが…ホント⁇
私の映画への修行が足りないのかイマイチぴんと来ない💦
ストーリーもSF物にしたいのか?ホラー物にしたいのか?心理物にしたいのか?なんか
>>続きを読む

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

2.7

コレ観ててモロ「世界ネコ歩き」じゃんw
以前、岩合光昭さんがイスタンブールで撮影してましたよね〜
この作品では飼い猫ではなく野良猫7匹の姿をドキュメンタリーで描いてるところに惹かれました。
人と猫が共
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.1

前編から途切れず続いていて、おさらいしていて良かったw

全編アクションに続くアクション!
キアヌは一体何人を殺したのだろうか?
映画史上1人で最も殺した作品はアーノルド シュワルツェネッガーの「コマ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

チャプター2を観る前におさらい鑑賞!
急流の流れの如く息もつかせないアクション!
J.レグイザモ、W.デフォーなどチョイ役ながら存在感ありすぎ
細かいところを忘れてたのでおさらいして良かった。

英国特殊空挺部隊 オペレーションV(2017年製作の映画)

1.5

タイトルに騙されました。
吸血鬼🆚特殊部隊(全然特殊じゃない)
やや中途半端なコメディホラーってところかなぁ〜
味方によるけど自分的にはハードな展開を期待してたのだイマイチ乗れませんでした💦
それと話
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

映画でこれほど感情が高ぶり溢れたのは本当久しぶりでした。
数々の名曲が作られていくシーン、特にボヘミアンラプソディーは瞬きを忘れるくらい興奮しました。
フレディを中心に描かれたストーリーにキャストがそ
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.1

前作同様に悪をバッサバッサと痛快になぎ倒す無敵の必殺仕事人✨
困ってる人を助ける事で亡くなった妻への喪失感を満たそうとしてる主人公に共感します。
なんでも武器にするホームセンターネタが無かったのは残念
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

2.4

舞台が間もなくベルリンの壁が崩壊する時期
シャーリーズのアクションがキレキレ✨
マカボイの演技が相変わらず凄い!
ストーリーも謎解きの部分も良かったが登場人物の名前ががごちゃごちゃして覚えられなかった
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.2

作品の長さといい構成といい丁度良いバランスの取れた作品ですね!
圧倒的な強さの謎の生物になすすべもない人類
息を潜めて生きる生き残ったひと家族観てるだけで自分の呼吸が聞こえてくるくらいナチュラルノイズ
>>続きを読む