畑さんの映画レビュー・感想・評価

畑

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

アクションがとにかく最高に格好いい!!!ハイウェイのシーンはもちろん、冒頭の船のスニーキング・アクションも大好き。冒頭、船尾まで側面からカメラがナメて主人公の頭上視点に持ってくるあたりとても「メタルギ>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

「事実と意見の違いって?」
「大丈夫、みんなわかってない」
この作品が本当にただの「子供向け」(良い言葉じゃないですね。子供たちに失礼)だったら、こんな捻りの利いたセリフを、ちょっとしたシーンに挟み込
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

4.1

私たちが「マーティン・ルーサー・キング」とか「キング牧師」といった偉人としての姿しか知らない人の、人間としての、身をよじるような葛藤と努力がスクリーンから滲み出るようだった。生活ゴミを出す袋を探したり>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

痛快!昔からとっても好きな映画ですが、今見ても色あせぬ面白さ。

冒頭、デロリスのショーシーン(誰も聞いてない)からして良い味出してて大好き。修道院の仲間たち、特にシスター・メアリー・ロバートの可愛ら
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

-

FOR PAUL

私の4DX初体験映画。最っっっっ高か。
最っ高か。(語彙
冒頭イサムの素敵声の語りからの最強ぶりを隠しもしない様子にこれ以上なく高ぶる。ミシェル・ロドリゲス=レティの戦女神光臨とい
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

とにかくテンポがいい!
「ロスト」の時から只者じゃないと思って観ていたJJエイブラムスの初映画監督作品ということをメイキングで知り、声をかけたというトムクルの偉大さに脱帽。もう、いちいちカットがカッコ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.3

これは、神話。
迷える人間が、いかにして「次」の領域に足を踏み入れ、それを受け止めるか。最高にツボをついてくる映像は、歌舞伎の大見得を切るシーンの拍子木を聞くような心地よさ。今まで追いかけてきたマーベ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

アベンジャーズAoU公開記念(なぜ)
いや、アイアンマンとハルクがさりげなく共演してるから!犬猿の仲だけれど!とまあ、半分冗談はおいておいて、フィンチャー好きなのになぜか観ていなかったのでホクホクと鑑
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.2

ぶあああああああああああああマッド!マックス!やばい!狂ってる!体中で振動を感じながら観ているときは興奮しすぎて色々吹き飛んでいたけど、よく考えたら色々と狂っている!!でも、もっとよく考えてみると、と>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.6

「何かになれなくても、生きている意味はある」
今、ほんとに苦しくて、息をするのもやっとの私を、こんなに静かに、救ってくれる言葉があるとは。
桜の葉のざわめく春の夜の匂い、妙に清々しい朝の遠くの電車の音
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.6

丸の内ピカデリー3にて。

ひとまず、ろくな人間が出てきません!笑 しかしそれが、恐らくはこの映画の描くものど真ん中なのかもしれないよ。HumanにHumanityが宿ってない。そういう人間に作られた
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.2

モノローグ大好き人間としては、冒頭のチム・チム・チェリーの寂しげなピアノ・アレンジと一緒にコリンファレルの語りが流れる時点で何かぐっと来てしまった。一筋縄では行かないし、行かないからこその人間ドラマを>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.8

TOHOシネマズ新宿にて。
また父で家族のために走るで最強かい、好きだが、好きですが、と、もはや「安定」を求めて観に行ったのですが、今回のリーアムは最強じゃなかった。そして素晴らしかった。いい意味で裏
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

150512

やっべええええええええええええええええ!!!!やばい映画を観てしまった!!!後で整理します。ひとまず記録

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

150430 ついったの感想より加筆再掲

なんかもうね、眼球の幸福指数が爆上がりするので超おすすめです。Every single moment was perfectly beautiful!!!金
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.0

150422

予告編がそもそも何だか好みで、気になってはいたのですが何だか逃してしまっていた。完結編公開前に、地元の映画館で再上映を観ました。今日地上波でやるということできちんと投稿


・寄生獣
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

ランボー怒りのホームセンター。

・クロエちゃんやっぱこの子ほんとうに可愛いなあああ、イフアイステイと比較した時のギャップ萌えがすごい。カウンターでつついてる食事のまあまっずそうなことこの上なく、美味
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.0

・ヴィクトリアすてき〜。あとロシアのおっさんガチの変態で変態だった
・ブルースは通常運転。つまり最強のハゲ。何も不安がない。
・イ・ビョンホン、こんな情緒不安定なキャラは初めてじゃないかwwwいいよ面
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

3.7

・コミックタッチな画面というか、妙に非現実的で面白い。車を運転するシーンがめちゃくちゃ出てくるけど、窓の外の景色の動き方とかに注目するとわざと現実に寄せずに撮っている感じ。
・リジーの登場がものすごい
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.7

150406追記

公開日にTOHOシネマズスカラ座で飛び入り鑑賞。まだレビュー書いてなかった自分にびっくりする

・"ちゃんと聞くか?”冒頭からガッツリつかまれました。弱いんだって、この、埃が沈殿し
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.1

まず、いわゆる「感動ポルノ」ではない。そこが素晴らしいと思う。さあ泣け!みたいな造りではない。奥さんの手記に基づいているだけあり、限りなくリアルで、困難と疲れが付きまとう。聖人なんか居ないし、機械じか>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.9

たまに笑ってしまう「おいおい、それはあり得ないだろ!
?www」というシーンが程よいスパイスになりながら、ひとつひとつが切り取られた写真のように美しい映像を楽しみつつ、っしゃ、明日も頑張るか!という活
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

私が生まれたころの作品とは思えないクオリティ。というか、私の幼少期から今日に至るまでの恐竜好きに物凄い影響を与えている作品。小学校の紙粘土で貯金箱を作る図工の時間にヴェロキラプトルを提出した小4の女子>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

4.2

もうラストのあのシーンに全てが集約されて、月並みな表現だけど、愛おしさがこみあげる。
中にぱらぱら時効警察のパロディが入っていたりして、「あっ」というポイントがあるのもちょっとファン的には嬉しかったで
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.4

久しぶりに観た邦画で、すごく丁寧につくってあって素敵な作品だな~と思った。三浦しをん先生の原作の雰囲気が、映画ならではの味になってよく出ていると思います。好き。
オダギリジョー、上手いなああ。時効警察
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

4.3

ちょっと近年稀に見るくらい好きな映画。
ダニエル・デイ・ルイスの演技の上手さというかもはや本人力はそれだけで一見の価値ありですが、音楽と台詞回しがドツボに好みでした。またジョン・ウィリアムズのサントラ
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.8

シシー・スペイセク版(この表現でいいのか?)の方が、キングの原作に近いように感じました。というかそもそも、クロエちゃんが可愛いのでいじめられることにあまり説得力がないのよ(それを言ったらおしまい
でも
>>続きを読む

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.0

一作目に比較して、「ああ!そう!そうなの!それがサイレントヒルなのよ!」というクリティカルヒット感に欠けるけれど、クリーチャー・ムービーとしてデザイン・世界観を楽しむのにはすごく適していると思う。私自>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

原作ゲーム好きとしては、たまらない映画化。すごく、「わかってらっしゃる」静丘ポイントを突いてくるから、テンションが上がりすぎて息が荒くなりますね

・廃墟、霧、歪んだ生き物、錆、灰、このワードでぞくっ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何だこの映画www
ってなって観てて最後には「お、おう...うおお...あーそういうこと?てかこの人って...あーそういうことか〜」ってなります(語彙貧困




・ヒロイン超かわいい。この人の顔好み
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.8

・街がめっちゃいい!もっと街を細かく観たかったけど眼が足りねえ(カーチェイス、ベイマックスの飛ぶシーン、追いかけるシーンなど) いいよね〜ああいう街の感じ...路地とかいいよね...ネオン看板とか、ビ>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.3

すっっっごい良かった。

・こういうメタ的語り方、三谷幸喜さんとか疑問を呈してたけど私は面白いのでありだと思います!
・おいいwwwという感じでめちゃくちゃキャラクターがやらかす
・曲が生まれる瞬間、
>>続きを読む