yamashitさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yamashit

yamashit

映画(237)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.0

相変わらずのマット・デイモンやジュリア・ロバーツのくだり…もう言うことありません。最高。
ジョージ・クルーニーやブラッド・ピットって本当にカッコいいよなぁ〜。。。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

2.5

出演陣、豪華ですよね。真木よう子さん、最高です。

リトル・チルドレン(2006年製作の映画)

3.0

トレイラーを見ても、どんな映画だったのか全然思い出せません。。。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.0

トレイラーを見てどんな映画か思い出しました。
テクノロジーは人を生か死もするし、殺しもする。怖いですねぇ〜。

アイ・スパイ(2002年製作の映画)

3.0

全然内容は覚えてないけど…オーウェン・ウィルソンは髪が長い方がカッコいいですね。

恋の罪(2011年製作の映画)

3.0

園子温監督、面白いな〜って思った作品。
でも1番記憶に残っているのは水野美紀さんのシャワーシーンです笑

恋の門(2004年製作の映画)

3.0

全然期待しないで観たのですが、松田龍平さんイイですね〜。酒井若菜さんの演技も好き。

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

3.5

雰囲気がいいです。画の色味、家具や楽器類もオシャレだし、何よりロック要素が強いところが個人的に好きです。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

ここら辺の時期は3Dメガネ、流行ってましたよね。
迫力ありました。息飲みました。
ハンク・ウィリアムズ・ジュニアのエンジェル・ハード・ア・ファインドがかかってるシーンがある意味印象的でした。

nude(2010年製作の映画)

2.0

何となく、切ない映画だった記憶があります。

メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー(2013年製作の映画)

4.0

物語としては、はっきり言って面白くはありません。
ただ、映画館で3Dメガネを掛けて爆音で聴くメタリカ。それはもう最高でした!

欲望(1966年製作の映画)

3.5

ここ最近、カメラマンが出てきてヤードバーズが演奏する映画、なんだっけな〜ってずっと思ってたのですが、やっと思い出しました。フィルマークスのおかげです。
音楽はハービー・ハンコックだったんですね。知らな
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

最初に観たのは高校生くらいだったかな。もちろん衝撃が強かったです。そして、インテリアとかオシャレだなぁ〜と思いました。基本、やっぱ狂ってますよね。好きです。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

キューブリックの映画って、どこか宗教的で脳の一部に何かが引っかる感覚が残る映画が多い気がします。この映画も然り。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.5

キューブリックらしい作品、だったような気がします。雰囲気がね、いいんですよ。暗くて。呪術的な仮面舞踏会?みたいなシーンはなかなかの衝撃でした。

フラガール(2006年製作の映画)

3.5

松雪泰子先生がいいですね。蒼井優さんも。感動した記憶があります。

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

3.5

1通の手紙から始まる恋愛ロードムービー…だったような気がする。アマンダ・セイフライトは相変わらず可愛い。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.0

良いお話だったような気がするけど、あまり記憶には残っていません。。。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.0

詳しくは覚えていませんが、良いラブストーリーだったような気がします。

ビッグ・バウンス(2004年製作の映画)

3.0

うっすら記憶にある。詳しくは思い出せません。。。

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

2.0

詳しくは覚えていないけど、あんまり自分のタイプの映画ではなかったことだけは覚えてる。

セクレタリー(2002年製作の映画)

3.0

苦しくて重たいSMラブコメディ。コメディでいいのかな?
SMってこうやって快感を覚え、そして恋愛に変わっていくんだなぁ。。。そんなことを感じた映画だったような気がします。

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.0

最初は謎めいているけど、物語が進むにつれて感動が。。。重たいけど良いお話でした。

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

3.5

西原先生の自叙伝的映画。グーッときます。深津絵里さんをはじめ、出演している方達の演技も素晴らしかったです。

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.5

色んな女の子の、色んな物語。この映画、面白かったなぁ。もう1回観てみたい。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.0

親権争いの中、子供が泣くシーンなんて…ズルいよ!
こっちも泣いちゃうよ!

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

3.0

3枚目を演じるキャメロン・ディアスはとても面白くて可愛いですよね。その部分が光っていた作品。

灼熱のポールダンス(2006年製作の映画)

2.0

たぶん、ポールダンスってタイトルに魅かれて観たんだろうけど、何も覚えていません。。。

カケラ(2009年製作の映画)

3.5

満島ひかりは可愛いし、中村映里子はとても魅力的。
面白い映画だったなー。

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.0

狂ったキャメロン・ディアスが最高です。
イケメンなジャスティン・ティンバーレイクにより、さらに狂っていくキャメロン。こんな先生だったら学校も楽しいかも?笑

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

4.0

ウディ・アレン監督映画でベスト5に入りますね。スカーレット・ヨハンソンVSペネロペ・クルス。
アーティスティックな女性ってどこか憧れません?笑

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.5

展開がアホすぎて最高ですね笑
僕の中ではある意味おバカ映画の類に入ります。「え?なんで急にこんななっちゃうの!?」的な展開がもうたまりません笑