やのさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

やの

やの

映画(233)
ドラマ(173)
アニメ(0)

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みんなの俺好みの女をやってあげてただけだよ。
こえーよ。

でも相手からの見え方を変えるって、
めちゃくちゃ営業上手やん。

クリエイティブ系おしゃれピープル。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

世間の話題にハードル上げすぎた感はあるけど、面白かった!
無名だからこそ、作れる作品。伝わる作品。

・前半の違和感を楽しく伏線回収していくコメディタッチの収まりの良さ
・制作の裏側のリアルなドタバタ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はじめと終わりのミュージカルシーンが一番楽しい。
完全フィクションハッピーエンドとは違う、二兎追うものは一兎も得ずなエンディングやったけど、その方が良い。
とりあえず吹奏楽で吹きたかった。

バーレスク(2010年製作の映画)

-

泣いた。
アリも良いけど、テスの歌声も大好きです。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

登場人物に個性がありすぎて、ファンタジーな世界でしたが、実際、こうやって人って繋がっているんだなとあったかく感じられる作品。
先輩と黒髪の乙女が初々してくて、微笑ましい。小説も読んでみよう〜。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.8

GReeeeNがすきになる映画。

ベタやけど、これが実話という凄さ。
人前に立つ人はやっぱりそれなりの生き方をしてきてるから、かっこよくて、ファンになるんやなという。
でもそれ以上に、それを支える縁
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.5

ハッピーエンドな感じで終わったけど、もっと報われてほしい、、。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

風化させてはいけないなあと。
視点違うかもしれんけど。

何者(2016年製作の映画)

3.8

原作読んでから見ることをおすすめします。誰しもこんな感情を持ってるはず。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.0

黒の組織が絡むのは面白いけど
もっと推理してほしい。

エンディングの実写で
非現実感を打ち消そうとしているように
感じたが、安っぽく見えてしまった。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

死んだ人間が美化される不思議。
生きた人間を罵倒はするのに。

城野さんの運のなさというかついてなさの度が過ぎてて、入り込めなかったけど。
井上真央の演技力すごい。
ほんまは可愛いのに、あんな地味にな
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見終わった直後は、よくわからないと思ってしまったけれど、それでいいんだ、と。あとからじわじわ「わからなくていいよ」が自分にすっと溶け込んできた。

自然な流れのピンク部分がフィクションで、過激な雰囲気
>>続きを読む

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

3.0

ただのチャラ男にしか見えん。
けど竹内豊なら許せる。

オフィスのいちゃいちゃシーン可愛すぎた〜。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

エンドロールが好き。
高校生でこんなことあるのかよ、とも思いつつ、高校生だからこそこんな力が出せるのかな、とも。
青春感じた!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

仕事バリバリキャリアウーマンってやっぱりかっこいい!
時代が変わっても、さすが年の功。