久しぶりの映画!
久しぶりの映画館!
3時間弱耐えられるかなーと思ったらやっぱりあっという間!
音楽と戦闘が最高だし、今回は触覚ちゃんが激しかった。
ストーリー的な部分がちょっと浅めな気もするので、>>続きを読む
設定からしてどうしたっていい映画。
今やってるドラマのsilentもそうだけど、どうなろうが良い。
ただ、歌がうめぇ
エールのリメイクとは知らなかったわ。下ネタのところだけ忠実だった。
えらい面白かった。
ストーリーの工夫とかそんな次元ではなくもう漢って感じ。
音の暴力もすごい。
全然関係ない部分で泣けてきた。
マーベリック見るからみた!
王道など真ん中映画。今見ても気にならないレベルなのは当時相当すごかったと思える。
恋愛パートは必要なのだろうか、、、
あとは少々見にくい(誰が誰だかどっちがどっちだか)部分>>続きを読む
映像体験とはこのこと!!
視点という物はとても大切だと強く感じる映画でした。
何が正しくて何が違うのか、答えはどれか。
いい体験ができました。
おススメです。多くはあまり言えません。
-何がサイコパスか問題-
キャシーは間違いなく狂ってる。
じゃあ他の人は…?
って感じでした。面白かったです。なんの復讐か明確になっていないからこそより引き立っていました!
気持ちの良い終わり方で>>続きを読む
想像以上にいまいち!
もっともっと面白い展開があるかと思ったらこじつけはすごいわ、急すぎるわでなかなかだった。
酒を飲む人間だったら違和感しかないと思うんだけど、どうなんでしょう?
かわいい。
スパイダーマン見て、これも関係しそうだったから見たけどトム・ハーディである必要があったのか。気楽に楽しめる映画だった。起承転結の起しかなかった。
心が動かされる!
みなさんご存知の通り、何にも増してファンサービスが強かった。
今までのスパイダーマンシリーズはほぼ見ていなかったので全て見てから挑みました。見ておかなければこの作品の面白さが6割減>>続きを読む
えええ!これで終わりでいいの!?って感じ。
スパイダーマンシリーズと比べ人間関係的なものは薄いので感情移入は少ない。アクションは良いし、なんで!?って展開もあって面白かったけどこれで終わりだとしたら納>>続きを読む
続編に期待!!
端折り感は否めないけれど、アクションや切なさはバッチリ。
2が楽しみです!
散らかりました!
もっと焦点絞れたでしょ!って感じ。
2は良かったけどね!
サンドマンいる!?MJこんなかんじ!?ハリーもこれ!?って感じでした。
アクションの見応えは上がってました。
えええ!かなり良かった!
人間関係が身近で手っ取り早く複雑にしているのがちょっと気になるけど、前作と比べ圧倒的にアクションの質が上がってるし、手を抜かずに作品を作っていることがよくわかる作品でした!>>続きを読む
大評判のスパイダーマンのために!
チープ感もあるけど簡単に楽しめるB級映画。
恋愛模様も大きいし、人間関係もドロドロで想像以上にややこしい人間関係になりそうです。
それぞれの存在感が薄いから、感情移入は薄かった。
これからどんどん深掘りされていくと思うと楽しみです!
長くなりそうだ!
死にまくり!!
グロ注意!
ストーリー弱し!
ハーレイ薄し!
槍最強!
車の破壊量は少し控えめでしたが、いいアクションでした。今回はストーリーはあってないようなものでしたね。
次は気になる終わり!
いかんせん人間関係を忘れてしまっている。だいぶ前なので誰が誰だかってのは>>続きを読む
評判通りのとんでもなく良い作品。
役所広司の凄さがわかる。
どうしようもない人間なのだけど愛すべき部分がある。真っ直ぐな様子がハッキリと伝わる。どれだけ役作りをしたのだろうか。すげぇ。マルちゃん正麺。>>続きを読む
めちゃ面白かった!
誰でも楽しめるような優しい映画。でも、映画好きでも楽しめる部分も多くて良い。ニッチなオマージュとかもある。
トゥルーマン・ショーの近代版。
砂糖2個はおおいね!
とても見やすいアクションとストーリー。
これだけ見ても十分に楽しめます。
ただちょいちょい知識が必要だったりするからこれだけ見るとわからない部分はあるでしょう。
フローレンスピューがこんなにイケイケ>>続きを読む
むずい。
解釈の幅がありすぎるからちょっと入り込みにくい。
多分泥酔しながら見ていたから置いていかれたのだと思う。
展開が早いし、それぞれの感情が読み取れない。
でもそれは泥酔していたからかもしれない>>続きを読む
めちゃくちゃ良かった。
桃李くんの幸薄感は最強。
新太さんのメチャクチャ感も抜群。
しのぶさんのおばちゃん感もたまらない。
チャンス大城いた!!
季節くんもいるしこのキャストで見ないわけがないと思って>>続きを読む
色!!
これは色の意味があるぞ!
何を表しているのかは分からんけどな!
変なものを飲み込むアイデンティティか?
自我とは!?
飲み込む物がどんどんレベルが上がるのかなー思ってたらレベル2がやばくてこ>>続きを読む
フランス映画の最高峰。
アート感も強くて、言葉のやり取りも多く、派手な演出もなければデカイ出来事もない。
感情の変化を細かい動作や小さな表情、色々や背景で表現していました。
ラストシーンはもう素晴ら>>続きを読む
かなり良かったけど!
父、母ともにとんでもないほど共感できないけど、息子が良い子。
その息子目線で話が進んでいき、細かい心の変化を色々な方法で描いてくれています。
デコが広いけど良い俳優です。
今更ながら見ました。
とても良い映画でした!!
リアル感とフィクション感を織り交ぜた演出がもう少しどっちかに偏って欲しいなとは思ったけど、それがあっても良い映画。
台詞がいいです!
始まりから面白そう>>続きを読む
ハロプロ好きで映画好きだったらたまらないであろう映画。
しっかりとハロプロが出てくる。私はそこまで分からなかったけど世代だったし、ムーブメントも知っているから理解できた!
全体的にただどっぷり感を伝>>続きを読む
選択的遊牧民のプライド!
はじめは経済的困窮とかから家がなく、この人たちはこんなに大変なんだよ!って映画かと思ってたら違うアプローチだった。
どちらかと言えば精神面へのフィーチャーでなかなか共感とか>>続きを読む
非常にパワフルな映画でした!
見ていて恥ずかしくなるようなアクションに荒だらけの大味なストーリー展開。
特に何も考えることなく小学生向けアニメのように考えていればすんなりと見られますね!
映像はやはり>>続きを読む
なかなか良かった!なぜ評価が低いのだろう。
役者さんも良かった。
映像的にはちょっと何でこう撮ったんだ?とかあるし、ちょっと誇張している感が強かったけど十分楽しめたよ!
良かった!!
邦題も悪くない!
結局何考えてんだか分からないけど、マジアウトロー。愉快犯。
ひたすらに淡々と銀行強盗をしていく。お金の必要性は全然感じられない。
証拠的なのも残していく。
自分の流儀>>続きを読む
アディダスのセットアップかわいい。子供に着させたい。
描かれ方がオムニバスのようだけど、オムニバスではない。ふつーに繋げてみても何も違和感は無さそうなのにチャプター分けされてる。
色が強くてポップ>>続きを読む
面白くなりそうだぞ!!面白くなりそうだ!
面白くならなかったなぁ。
でした。
もっと頭脳戦とかやられたーみたいなのが満載かと期待してたら違った。
スマートじゃないのだとしたらもっと泥臭くして欲しかっ>>続きを読む
大当たり映画。
つれぇ。
やっと兆しが見えてきたのに。
これはもう役者さんがいかに良いかで大きく分かれる技量が試される様な映画でした。
ストーリーも重たく暴力だらけでもその中に感じられる何かを見せ>>続きを読む
佐々木とは 友達
間!!
間ね!
ちょー良かった。そこまで盛り上がるでもなく緩やかに進んでいくのに全然眠くならないし面白い。ただの映画好きレベルにはわからない色々な技術が盛り>>続きを読む
うーむ。話題だったから見てみたけど、個人的には特に何もだったなぁ。
漫画は面白そうだから漫画は見てみよう。