yayouさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

池袋ウエストゲートパーク スペシャル スープの回(2003年製作のドラマ)

4.0

Netflix IWGP12話めにあって、そのまま流れで見たら❓だった。あんなに美しく完璧に終わったのになんで?!と思ったら、数年後のスペシャルドラマでした。
時間がたってみたら、ファンとしては嬉しか
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

4.5

絶対今じゃできないドラマだし今あったら絶対見たくない。
でも見始めたら、目が離せない。

石田衣良の本が好きでずーーっと前に何冊か池袋ウエストゲートパークのシリーズの本をよんだ。もうあまり覚えてないけ
>>続きを読む

0

オレンジデイズ(2004年製作のドラマ)

4.5

主題歌ミスチルSign
それだけで甦る。

なんだか今みると、最高かっ!
当時見てた時もきっと最高だったんだろうけど、最近こんなドラマがあまりないので、心の中にあるものに久々に触れた気がしてギューっと
>>続きを読む

2

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.0

正しいこと、どっちが善玉か悪玉か

カレーとショートケーキ良かったです。

郷敦くんのナレーションが段々上手くなっていった。髭ありと髭なしの差。
長澤まさみさんの存在感、鈴木亮平さんのこわさ。ダブル三
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラマの感想というより、ボクらの時代の感想です。
脚本家さん面白い方でした。生方美久さん。印象的だったことば。あんまり海外に興味ない。おー!言い切った、すごい。私も日本のドラマが好きです。
配信は便利
>>続きを読む

0

ムショぼけ(2021年製作のドラマ)

-

地上波で放送されていたとき見てた。
すごく面白かった。最終回より前の回の方が面白かった。
脚本とキャラクター像がとてもよかった。
人間が面白い。
ボケとツッコミと、悲哀と優しさと。
こういう深夜ドラマ
>>続きを読む

0

メイちゃんの執事(2009年製作のドラマ)

-

娘と一緒に視聴。
昭和のおばさんにも令和女子にもささるらしい。いつ見ても可愛いし、カッコいい。
こんなにファンタジーであり得ないマンガ設定なのに、ちゃんと人間味を感じる。理人さんやメイちゃんたちと、し
>>続きを読む

0

ノンレムの窓 2022・秋(2022年製作のドラマ)

-

情報の提示で、「日本のどこかで生物がなにかしらしました。」と。
皮肉だけど、わかる。
そんな世の中だよね。
謎の女性との間のトークもシュールで面白かった。
バカリズムさんらしい。
3つとも好きだった。
>>続きを読む

0

ボーイフレンド(2018年製作のドラマ)

4.0

数ヶ月かけて観了。
このドラマをみたのは「雲が描いた月明かり」でパクボゴムさんに魅了されたというベタな理由から。

音楽も映像も素敵で、どこを切り取っても美しい。そのうえ出てくる人物も美。

ストーリ
>>続きを読む

0

ロングバケーション(1996年製作のドラマ)

5.0

ずっと私の中では1番のドラマだった。
主題歌LA・LA・LA LOVE SONG 久保田利伸とナオミキャンベルのドキドキワクワク感。
セナのピアノClose to you はたくさん練習して何度も弾
>>続きを読む

0

初めて恋をした日に読む話(2019年製作のドラマ)

5.0

何度見たかわからない。初めてドラマのBOXを買ってしまった。
ゆりゆりの成長と共に俳優横浜流星の成長が見られるドラマ。
どの話にもキュンと胸にささる台詞が詰まっていて、私にとってこれ以上ない。全ての登
>>続きを読む

0

雲が描いた月明かり(2016年製作のドラマ)

4.5

冬ソナ以来の韓国ドラマ。たまたま見かけた予告が何故か気になってなんとなく見始めたら、ハマってしまう素敵なドラマだった。ホン内官と世子様が、なんとも可愛くてカッコいい。ラブコメと国を治めるストーリーの塩>>続きを読む

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

4.0

Netflixにはいるキッカケになった作品。新聞記者がみたかったから。
吉岡さん演じる鈴木さんがつらくてつらくて。苦しいストーリーなのに続きが気になり、どんどん見進めてしまう。どの役者さんも見事に演じ
>>続きを読む

0