yoheikonoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yoheikono

yoheikono

映画(344)
ドラマ(12)
アニメ(0)

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

この作品をネタバレなしで書くのは無理。というのも、衝撃的な展開がかなり序盤で出てくるため。
それまでの作品の空気感から一変するその瞬間はあまりの凄まじさに観客をもなんだこれは????と思わせる。
そこ
>>続きを読む

ワイルドツアー(2018年製作の映画)

4.4

本当だったら「君の鳥はうたえる」で見たかったなぁーという様々な撮影手法の組み合わせによって、俳優のほとんどが未経験にも関わらず生み出すことが出来た瑞々しい大傑作。
伊藤帆乃花さんがかなり説得力のある演
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.7

彼特有の長回し撮影がキレキレで、ため息が出るほど美しいシーンが次から次へと投下され、普通なら1、2個あればいいシーンだったなぁーレベルのもののみでつくられているといっても過言ではないほど。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

面白い場面も多いけど、流石に長い。。序盤のテンポの良い展開から、中盤の続編への繋ぎ用のダラダラした展開になって眠気が。。あと30分くらい短く作れたんじゃないのかしら。。

サスペリア(2018年製作の映画)

4.1

オリジナル未見。序盤からクラクラするような謎の切り返しのショット、カメラの不自然な移動など違和感を生み出し続ける。スタッフロールのラストにつけたカットも秀逸。席立ってはダメです。

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

開始20分くらいまでは経過分数よりも死ぬ人数の方が多いというクレイジーな展開。とにかく気の抜けない展開の連続で、メキシコのハードな世界が垣間見れる。前作の勝ちの決まった展開と比べると、先の全く見えない>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

グレイテスト・ショーマンに似た作品。曲がとにかく良いから感動するが、映画の作りとしては雑。感動の中心にある曲そのものがクイーンのものなので、じゃあ映画として良い部分は??という話になってしまう。売れる>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.5

爆音映画祭にて鑑賞。映像の持続と音の持続の組み合わせでいつまでも緊張感を途切らせない演出が上手い。輸送シーン入ってからは怒涛の展開で観終わってドッと疲れた。。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

すごく変なバランスの映画。ストーリー全捨てで、音楽に全振りしてるので、ストーリーとキャラクターの心の動きが説明不足なのに、曲の良さで泣けるという。。

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

もっと上手く作れた気はするけど、少なくとも悪役だけどヴェノムは好きになるという合格ラインは越えている。カーチェイスシーンが、ストーリーのためのカーチェイスシーンになっててすごくよかった。おそらくやるで>>続きを読む

ゾンからのメッセージ(2018年製作の映画)

4.2

シネマリンにて鑑賞。映画の根源と、日本の現在とを繋ぐSF作品。傑作。