なかよしさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

横道世之介(2013年製作の映画)

4.0

この世界の空気に浸っていたい。
その空気とは、ただ心地の良いものではなく、厳しそうな世界さえ、そこに入り込みたいと思わせる何かを醸し出す雰囲気である。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.9

この空気感の中にいたいと思わせるような映画。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

夜見るな、危険。
飯テロムービーとして認識している。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

4時間、バカだよね。

僕の心をあなたは奪い去った〜

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.9

2回目の鑑賞。
染谷将太と二階堂ふみ。
愛はなんだい、分からないが分かるもんなら困らない
別の人を想うといつか全部忘れてしまうとしても、今はただ、頑張れ!それだけでいい

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.2

お前は、登場人物の中で、誰だった?って聞くの楽しい。

2018.11/25
2回目。
なぜ負けると分かっていて努力する?映画監督になれないと分かっていて撮り続ける?
絶妙にリアルな人間関係を描いてい
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.6

けなす人とは仲良くなれない。
けなす人と会ったことないけど。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

インスタサイズから広がる瞬間の、心を放映している感。
ドランの音楽チョイス良いよなー

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

あの頃の友達って最高だったはずなんだけど何も覚えていない

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

レオンとマチルダの不可侵領域的愛が素晴らし過ぎてひたすらに哀しく切ない。
名シーン名ゼリフだらけの純愛ロリータ映画。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

もう一回見なきゃね。
刑務所に閉じ込め続けることへの疑念。
だが、だからと言ってどうする?
相当考えさせられる作品。

再見。素晴らしい。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

ストレートな恋愛映画はあんまり好かないけど、良かった。

渇き。(2013年製作の映画)

3.2

中島哲也作品っぽい
なんでこんなに点数高くつけたんだろう