よちよち君さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ダブルヘッド・ジョーズ(2012年製作の映画)

1.8

CGがヒドイ
そしてみんな行動がアホという、ある意味お決まりのパターンだった…

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.6

今は亡き母に想いを伝えるシーンとか、未来の子に会うシーンとか、ゴメスいいやつとか、ラストなんてもうすげえ泣いた。

ラスト・ボーイスカウト(1991年製作の映画)

3.0

ブルース・ウィリスらしいアクション映画。
あれ?これダイハードじゃね?って終始感じてて、ラストで周りがパトカーで、あれ?これダイハードじゃね?って思いっぱなし。

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

2.7

キャストが結構豪華で、ポーカー題材で騙し騙される神経戦かと思いきや、それ自体はそんなに盛り上がらず。
最後も淡々とした感じでモヤモヤが…

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.8

主人公ちょっと地味目だけど、他のキャラが立ってるし、奇想天外な話も笑いがいっぱいあって予想以上に面白かった!

アフターライフ(2009年製作の映画)

3.5

シックスセンスな感じで、生きてるのか死んでるのかなサスペンスかと思ったらサイコさんだった!
ジャックの写真とか、なるほどと思ったんだけどなぁ、まさか彼もとは…。
というかバッドエンドですね。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.2

映像は素晴らしかった。
エイリアンの誕生も観れたけど、乗組員の行動がよく分からなかった…。

アイランド(2005年製作の映画)

3.6

アクションも設定もハラハラドキドキ!
ラストはハッピーなのかどうなのか…

メメント(2000年製作の映画)

3.9

時系列逆にして記憶が持てない感を味わえた!
特典の時系列バージョン観るとさらに理解できますね。

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.0

Calling Youと夕焼けの砂漠がズーンとくる。
ジャスミンの大らかさと可愛さがほんとオアシス。

サンタ・サングレ/聖なる血(1989年製作の映画)

3.7

世界観が独特。
サイコなんだけどどこか幻想的で、母親の腕の代わりにやるところとか自然すぎてすごかった。

ヒート(1995年製作の映画)

3.8

超渋い!
デニーロとパチーノは表情だけで語り合えますね。
銃撃戦の音と最後の握手のシーンが印象的。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

途中からこういうことかーと流れが分かってきたけど、最後にあれ?どっちなのYO!ってなる不思議

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.0

この当時のF1は知らなかったけど、これは熱い!
頂点目指して切磋琢磨する、ライバルであり友でもある、F1さながらのスピード感で駆け抜けるハントと、冷静で計算高くレーサーらしからぬように見えるけど勝負に
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.3

淡々としたスパイ映画。
二重スパイの意味のもぐら探しするんだけど、色々深い…そしていろんな人いて覚えるの大変。
ゲイリー・オールドマンがもうほんと渋いので、それだけでも観る価値あった。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

原作?漫画読んでみたけど、細かく別物ですね。
トムの最初のヘタレっぷりが新鮮!
リセットのためにあっさり殺されるけど、それも覚えてるんだよね?
気がおかしくなりそう…
メイキングでも言ってたけど、たし
>>続きを読む