ちゃーりーさんの映画レビュー・感想・評価

ちゃーりー

ちゃーりー

映画(233)
ドラマ(20)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

(2023年製作の映画)

-

考えよう

考え続けよう

見える事だけが全てじゃない

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

-

ヤクザな面々を、
どうしたらああも出来たのか

気になって夜も眠れやしない
と思いながら
眠れるとは思う

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

-

うーん
悪く無いけど薄味過ぎる

何も、どこにも移入できないし
ザワザワするほど怖く無い(殺人)

始まり5分でやめよかなー
だったけど
良き俳優さん居たし、観ました。

キャストの無駄遣い

Broken Rage(2024年製作の映画)

-

や ら れ た ー !

参りました。たけし様。

バレンタインのプレゼントかと、
首を長くお待ちして、拝見。

まるで座り損ねたたけし様のように

ズッコケ 

させて頂きました。


💩映画を思い
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

-

思ったのとぜーんぜん違ったよ

佐野くんがいたらもう無敵

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

平坦で深い

良きものを観せていただきました。

時々思い出しては
ジワジワとする事でしょう

世界の終わりから(2023年製作の映画)

-

深い。 哀しい。

ネフリで観ましたが、タグ合ってる?
何気にポチりましたが、
観て良かった。
泣いちゃうよ。

長いけどね、でも引き込まれて、
あっという間でございました。

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

もう、この作品は何度観させて頂いたことか。

ずばり
『子宮に沈める』 という作品を観るのを
強く!お勧めします。

そこから、戻ってきた方の、コメントを拝聴したい。

リアルにある題材として、
「は
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

ねー。

子供の当時に馳せれば、色んな子がいてさ
全員と仲良くはなかったでしょ

思春期になると、分け隔てるような事も
あったりするけれど、その時点で
「少しお兄さんお姉さんを感じて」くると
何かしら
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

-

疲労困憊の時は、コメディが良き。

さすがのバカリさん!!
笑いをありがとう

百花(2022年製作の映画)

-

うーん、正直に言うとつまらなかった。
キャストに期待してみたら、
もう無駄遣いとしか...

スーパーのグルグルはしつこ過ぎに感じたし
いくら原田さんがお美しくても
おそらく20年くらいの年月を行った
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

 人はみたいようにしか見ない

うん。確かに。

だけれど(文は違ったとしても)
小児性愛者は絶対に許しません。
存在をしてはいけない存在。


話を戻して...
2人で静かに楽しく、幸せに生きてくだ
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

-

良き

兄は罪悪感?から弟の感情を煽ったのかな。
負の力って、怖いし強烈。

ひとつぼっち(2021年製作の映画)

-

うすーい
薄いです

一人暮らしの部屋の生活感の無さ(予算?)
施設での食事の光景も現実とかけ離れ過ぎ。

脚本賞でしたっけ?これ
それならもっと丁寧に作り込まなきゃダメじゃなーい

もういない(2012年製作の映画)

-

母の執念
弟の孤独

犯人の終わり方が、なんとも...

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

次作があるというので鑑賞

当時、話題!話題!とか
受賞!受賞!などと騒いでいましたが、
広告宣伝費をてんこ盛りにしただけだろう、と観る気にもならず。

いつもは、作品を観終わったらこのアプリを開くの
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

-

母とアマプラにて鑑賞

20歳設定は違和感あったけれど
あやみさん、見直しました。お上手。

さすが皆さまいい味でてました。

おでんを食べた後でした。

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

-

深キョン

「あれ?私ったら“ルパンの娘”観てた?!」
と錯覚できます。

衣装ジャストフィット

あんのこと(2023年製作の映画)

-

実話

あなたのすぐそばにある実話。

世界中にある実話。

赦し(2022年製作の映画)

-

俳優さんへの諸々の突っ込みは、他の方にお任せするとします。

再審の意図もわからず、弁護士も正義感ないんですよ。ちょっと気持ち悪い。

ただ、諦めず最後まで観て思ったのは

『加害者は誰?被害者は誰?
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

-

たまたま
内容をチェックせずにアマプラで鑑賞。

号泣ポイントが私には多すぎて
切ない、切ない.....。

死に別れも絶望的だけれど

強い想いのまま、もう会えない
『胸に残る人』を
雑踏の中やどこ
>>続きを読む

ふくろう(2003年製作の映画)

-

舞台みたいだった。
違うのはアマプラで早送りをしながら30分で観た事。

さすがの大竹さん