あらんさんの映画レビュー・感想・評価

あらん

あらん

映画(119)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

4.1

両親の深い愛情
アニメーションがシンプルで素敵
家の中の描写や自然の描写が素朴でいい

国境の夜想曲(2020年製作の映画)

3.7

戦争であっても生活は続く
夜がきて朝がくる
人間とは力強い

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.9

ライトハウス 難解
ノースマン 豪快
ウィッチ 疑心暗鬼

昨日ノースマンを鑑賞して同じ監督と気付き追加記入
 

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.1

北の大地のノースマン強すぎ
カラスだってロープを食いちぎるくらい強い
登場人物全部強いです
寒くって、船は揺れに揺れまくり、土はぬかるんでいて環境が厳しすぎ

天上の花(2022年製作の映画)

4.3

母校の校歌が三好達治作詞。凄い人という先入観から何も知らず映画を見てビックリ
上映後の舞台挨拶でお話を聞いて納得
土地柄なのか三国はエッジの効いた人物を輩出しますね

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

大人の心に沁みる映画
みんな何かしら抱えている
映画館の従業員がみんな優しくて好きになる

キャリー(1976年製作の映画)

-

トラウマ映画
昔なので地上波で観ました
今なら絶対無理でしょう

幸福な食卓(2006年製作の映画)

4.0

「お母さんの方が勉強出来たのよ」
と言う母親は一定数いる気がする
面倒くさいね

激突!(1971年製作の映画)

4.6

何気なくTV放映されてたのを鑑賞
なに?これ面白い‼︎と最後まで
追いかけてくるトラックの執念深さに相反して運転していた人が普通のおじさんだった

スティーブン・キング/ランゴリアーズ(1995年製作の映画)

3.8

前半めちゃくちゃ面白くて真剣にみていたが最後のCG?でおいおい、おーいとなった
随分前の年末年始にテレビで放映されてました

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

4.2

こういった気だるい感じの中年の女性が出てくる映画何か好き

セッション(2014年製作の映画)

4.0

すごい熱量
指導か嫌がらせか?
意識が飛ぶほど何かに熱中してみたい

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.5

音楽はよく聴いてましたが初めて観ました
たけしさんがいいですね
ラストシーンが特にです

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.0

なんなのイザベルかっこいい‼︎
素晴らしいわ

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

4.4

ジェニファーコネリーが可愛い
犬も可愛い
ボウイは最高
水晶回すシーンわーってなったよ

ビギナーズ(1986年製作の映画)

4.6

とにかくサントラが素晴らしい
もう本当に素晴らしい

裸のランチ(1991年製作の映画)

3.5

内容は覚えていませんがちょっとしか知らない人と一緒に見て大後悔しました
以降映画は1人で観るに限る

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

長さは感じないくらい退屈はしなかったが原作を思い出せないくらい世界観が変換されていた
韓国人のコーディネーターさんがとても優しく丁寧で好きです

ベティ・ブルー 愛と激情の日々(1986年製作の映画)

4.1

学生の頃見て結末を忘れてもう一度見たらえーっ‼︎てなりました
フランス人はカフェオレを丼で飲むんだーと単純にビックリした

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.0

戦争で敵味方じゃなければいい友達になっていたのかもしれない

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

4.0

生々しいけど美しい
フランス映画だから?
双子がややこしい

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

後に撮影方法について問題になっていたが情熱が感じられる1本
ミートスパゲティが食べたくなります
(盛り盛りと‼︎)
好きな人の心が離れていく切なさの描き方がよい

美しき諍い女(いさかいめ)(1991年製作の映画)

4.0

最後までどんな絵か分からずじまいでとってももやもやしました
内緒で見せて‼︎

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

島民全員に狂気を感じる
妹は島を出て正解
指投げるなー‼︎
テーブルに血が飛び散ったままパブで盛り上がるなー‼︎

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

発想が凄いです
ラストシーン、フェロモン系パヒュームの恐ろしさよ

>|