Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

白い肌の異常な夜(1971年製作の映画)

3.9

ドン・シーゲル、イーストウッドお気に入り作品

ヤンキー

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

吠えないライオン

宗教や思想とどうやって戦う?
別の思想でさ

先祖伝来の指輪

あれは善人だ
皆ああなるまでは剣を離せんよ

業病

偉大な権力とか偉大な感情とかは
誤りも大きくなるものだ
誤りに
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

-

"過去を捨ててても 過去は追ってくる"

"天才は自らを滅ぼす"
"退屈な人間は周囲をも退屈にする"
サミュエル・ジョンソン

ロング・グッドバイのヘンリー・ギブソン

ドライヴ(2011年製作の映画)

-

ナイトコール
ア・リアル・ヒーロー

ドライビンググローブ
タイトフィットに近いスリムシルエット

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

4.0

ハイポ

おそらく真っ黒なピーコート
黒とベージュのステンカラーコート
アラン・アーキンの癖の強さがスタイルにも
ヘプバーンのニット

華麗なる賭け(1968年製作の映画)

4.5

ノエル・ハリソン

アストリッド・ヒーレン

ザ・ウォール・ストリート・ジャーナル
サンバ サトウキビ ジャングル ピラニア

べき論は好きではないけど、洋服の業界にいるのであれば年に1回は観るべき
>>続きを読む

ブリット(1968年製作の映画)

4.1

ラロ・シフリン

やかましい 消えちまえ

ステンカラーコート(綺麗に畳んで肩がけ)
マイクロチェックのシャツ
茶青灰
タートルネック、チャッカブーツ、カーディガン

ワイルドバンチ(1969年製作の映画)

4.3

蠍と蟻地獄
馬泳ぎ

悲哀に満ちた男たち

「西部開拓時代の神話を破壊した。」
ジョン・ウェイン

wythe
ベスト

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.1

ジェイムス・テイラー
モーツァルト

古着を揃えた
新品を着ると目立つからな

ベートーベンの曲で踊れないのは
一定のリズムやテンポを使ってないからだ
マドンナ

ブルジョアに毒されてる室内楽なんて…
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

4.5

パタフィジック
反帝国主義
ニコレットのマスコット

2回目鑑賞
1回目
2020/11/28

メリエスの素晴らしき映画魔術(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

外出には帽子が必須

リュミエール兄弟とシネマトグラフ

撮影機は止まるが通行人は動き続ける
乗合馬車が一瞬で葬式馬車に早変わり
SFXを発見した瞬間

"私は映画の父で メリエスは映画創作の父だ"
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

4.2

コンラッド・ホール
ラロ・シフリン

イエス・キリストと自由
笑顔、卵

カスでもクール・ハンド(いい手)になるさ

パンツのストライプはとっちまおう

さよならエマニエル夫人(1977年製作の映画)

3.5

船からの視線で絶頂
嫉妬

キャスト豪華

ジャンがスタイリッシュでウンベルトは流石の安定感
シャンブレーシャツにリーバイス(お尻)
ラコステ登場多め

続エマニエル夫人(1975年製作の映画)

3.8

ソープランドにフランシス・レイは笑ってしまう
カトリーヌ17歳、、、

クリストファー役の俳優さんのスタイルがドンピシャ
ウンベルトさんシアサッカーのスーツはフレアパンツ

めぐり逢い(1994年製作の映画)

4.0

ロバート・タウン
コンラッド・L・ホール
エンニオ・モリコーネ
レイ・チャールズ

人生の喜びは何かを得る事じゃない
得てから大事にする事

いつ幸せかって?
"動きたくない"と感じる時ね

ネイビー
>>続きを読む

エマニエル夫人(1974年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポール・ニューマンで自慰

スカッシュ

男同士が会うと金が女の話で
女同士は結婚と恋人の話ね
それだけなんて おかしいわ

私が好きと言うのは
嫌いじゃないということ

愛とは勃起であって
オルガズ
>>続きを読む

できごと(1967年製作の映画)

4.3

中年危機と俗物
オムレツと伝統スポーツ

夏に合うライトブラウン系の色味
今気分なホワイトデニムにスリムチノ
白靴と茶靴がほとんど
クリケットセーター

君がいた夏(1988年製作の映画)

4.1

年上の女性、夏、ノスタルジア、メロディアスな音楽
こういった映画は少し贔屓目。

銀ボールのペンダント

カールトン
シースモーク

パンプローナで闘牛
パリではハシシに酔ってオペラ見物
左岸のカフェ
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.1

ラロ・シフリン
ドクター・ノオ

考えるな 感じろ

阿片

敵は見せかけの"像"の姿で現れる
野心は背後に隠してな
"像"を打て 敵は倒れる

BIGIのスーツ
ジョン・サクソンのタートルネック

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

-

ファラ・フォーセット
セルピコ

ダークの役は007タイプに
ブロック・ランダース

ブルース・リー好きなのに(が故に)空手

ザ・ビーチ・ボーイズ
「神のみぞ知る」

バート・レイノルズのトップス陣
>>続きを読む

シンシナティ・キッド(1965年製作の映画)

3.9

闘鶏


コーデュロイ
シルクガウン
総じて登場率高め

ヒップなキャブ・キャロウェイ

ハート・オブ・ウーマン(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"男の中の男"
=女を 全然分かってない

女性ホルモンに対抗するためには
フランク・シナトラ
↕︎
メレディス・ブルックス
「ブラーリング・ジ・エッジズ」
(アラニス・モリセット)

そのお尻「シャ
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

剣に生きる者 剣に死す

ロバータ・フラック
「愛は面影の中に」

「アナベル・リー」
"この乙女
愛のみ胸に生きていた"

ストライプorパターン+ロングポイントカラー=土臭い70年代映画

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クセになるwhat?

カサブランカ

デートに嫌気がさして結婚

1日の最後に
おしゃべりをしたいのは君だ
「アパートの鍵貸します」

ヤンキースアイテム

2回目鑑賞
1回目
2018/12/14

リプリー(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

チェット・ベイカー
カウント・ベイシー
デューク・エリントン
ディジー・ガレスピー
チャーリー・パーカー
ソニー・ロリンズ
グレン・ミラー

クラーク・ケント
スーパーマン

"イタリアでコーデュロイ
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.4

デヴィッド・パットナム
音楽映画の代表的作品

英国の陰鬱とした雰囲気

ミック・ジャガーにキス

ちびっ子ローリング・ストーンズ
ラグビートップス

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

モーツァルトは35歳で死んだ
35歳を超えた芸術家はマヌケだ

敵が支持するものは反対すべきものである

革命
ある事物の動きは 中心点の周囲を回り
その事物は周期的に 同じ場所に回帰する

彼らが若
>>続きを読む

地球に落ちて来た男(1976年製作の映画)

4.3

ブリューゲル 「イカロスの墜落」
藤田嗣治
 
エルビス
第三の男
昼下がりの情事

真っ赤なラコステのポロシャツ
プラットホームの厚底ブーツ(パテントレザーかな)
タッターソールシャツとカーディガン
>>続きを読む

ヘアー(1979年製作の映画)

4.1

フェリーニ アントニオーニ
彼のお国のポランスキー

ブラック・ボーイ
ホワイト・ボーイ
ニコラス・レイ

ヒッピースタイルよりかは、ヘリンボーン、コーデュロイ、ツイードを用いた暖色系トラッドスタイル
>>続きを読む

追いつめられて(1987年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・オルコット
モーリス・ジャール
ポール・アンカ
イマン

裸にファーコートのショーン・ヤング
オールホワイトの海軍将校スタイル◎
バカンスシーン前後のスタイルがクールすぎる
ジーン・ハックマン
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ネクタイは
中産階級のしがらみの象徴だ

レーニンはベートーヴェンの
"熱情ソナタ"を批判した
これを聴くと 革命が達成できない
本気で聴いた者は 悪人になれない

1989/11/9

私のための本
>>続きを読む

お熱い夜をあなたに(1972年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

皇帝ティベリウス、カルーソー、ソフィア・ローレン、ミケランジェロ

ウイスキーサワー
ご婦人にはバカルディ

オー!カルカッタ
愛の狩人
イタリアは国ではなく 感動だ

ある愛の詩
ブラックソックス
>>続きを読む

悪魔のはらわた(1973年製作の映画)

4.3

セルビア人の鼻

晩餐とラストの画

ジョー・ダレッサンドロの艶髪が素晴らしいのと、セックスシンボルっぷりが半端じゃない。

遠すぎた橋(1977年製作の映画)

4.2

モントゴメリーとパットン

自分にとってのスタイルアイコン揃いで、眼福とも云うべき豪華キャスト陣
5人の並びも圧巻

サンダーボルト(1974年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ポール・ウィリアムズ

狼は羊を ヒョウは幼児を襲わず

デパート車
アイスクリーム
自然が綺麗
ナイスパートナー

これぞ
70年代スタイル&アメリカンニューシネマ

ジェフ・ブリッジスのスタイル◎
>>続きを読む