yozigonさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yozigon

yozigon

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

-

スコアがつけられない…

ラッカで起きていることを伝え続けるシリア内外の記者と、このドキュメンタリーを作った人がいて初めてこの現実を知ることが出来た。

彼らを突き動かすものが、決して勇気だけではなく
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.5

桃李くんはなんか30代でした^ ^

どこまでも正しい人が強制をやめないのに
法や常識の外にいる人は最後まで自由を大事にする…

そのメッセージに共感してたんですが、映画ではそれがあまり感じられなかっ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.4

うん、超面白かった!初のMX4D体験でしたが、コンテンツにマッチしててアミューズメントパーク並みに楽しかった!

内容もザ エンターテインメントでした。悪役はちゃんと悪役の役割を果たしているし。もう贅
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.5

SFの原点となる話の制作工程のドキュメンタリーなんだろうなぁと勝手に思っていたら度肝を抜かれました。

魅力的で、精力的で、狂気的なホドロフスキー監督の作品への異常な愛情と、これまた魅力的で奇人な仲間
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.7

見終わったあと、心地よいものに纏われているような、なんとも不思議で甘美な感覚に陥りました。

もー、主人公たちが強く綺麗で魅力的で

血、汗、粘膜、排泄行為、性行為、そういうものが、良い悪いではなく当
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

泣けた。ラストが泣けた。

死者の世界の描写がイバラートの世界のように綺麗だった。

あと、水の滴り方や光のきらめき方、メキシコの街並みの鮮やかな色合いなども観ていて感動した。

IMAXしか空きがな
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

壮大な家庭内騒動と少年たちのお戯れ^ ^

何にも考えず、ただただ面白かった

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

とても良い観客だったと思う


主人公と同じように見事に翻弄され、気持ち良いくらいに騙されました。

重低音が鳴り響き、頭の中にハエがいて集中出来ず、現実味がわかない感覚の中で、映像の質感が妙にリアル
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

音楽とアクションのマッチが、ちょー格好よかったー!

前半にやにやが止まらなかった。深夜の映画館でこんなにノッたのは久しぶり。周りの人も所どころクスって笑ってて心地よい雰囲気^ ^

また観に行きたい
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

前情報なしで観てきました。
戦争を体験しているかのよう。そして、生きるか死ぬかは運次第なんだなと考えさせられました


メモ
・VR以上の没入感(視点&音&時間軸)
・リアル
-言葉をほとんど
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

人にオススメしたくなる映画。

仕事人としてのプロ意識が本当に格好良かった。主人公の腕も人柄も上司としてもまるっと信頼している2番手の彼のキャラクターも素晴らしいし、デジタルネイティヴなパーシーがSN
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.2

スローライフというと、とっても聞こえは良いけれど、華やかなものではなく、同じ毎日をじっくり丁寧に根気良く続けられることなんだろうな。

お二人の距離感が、ちょうど良く、二人で歳を重ねつつもそれぞれが独
>>続きを読む

マンデラ 自由への長い道(2013年製作の映画)

3.4

2014年5月26日

事実に忠実な映画。
南アフリカの人々目線で南アフリカのことを撮っている作品なんだなと感じた。

日本にいると神格化されているマンデラさんの人間性(時として綺麗なことばかりしてい
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

2015年3月2日(6本中の1本)
想いはあるけれど、続けることが必ずしも最善ではない。ちゃんと生きてるから、やり過ごさず何度でもやり直せる。きっと、そういうものの積み重ねなんだろな〜

寄生獣(2014年製作の映画)

3.4

2015年3月6日(6本中の1本)
実写じゃ無理じゃないかと思っていた作品なんだけど、CGと主人公の演技の素晴らしさで説得力のある仕上がりに!
----------
あのくらいのグロさが原作の世界観を
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.8

海外出張中、飛行機の中ではほとんど寝られないので、行き帰り合計6本の映画を見ました〜

その中で興奮のあまり、ペンとノートを取り出して感動を吐き出さずにはいられなかったのが『バードマン』。

日本の公
>>続きを読む