ゆりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゆりこ

ゆりこ

映画(574)
ドラマ(8)
アニメ(0)

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

ただ翻訳家が集められて本の翻訳するだけかと思ったらそういう展開なのね。
なるほどってなる話の終わり方で面白かった。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.1

なんだかんだオーシャンズ・シリーズ観ずに生きてきたけどめちゃくちゃ面白くて後悔。
女優さん達知ってる人ばっかりだし、役柄とか
もう似合い過ぎてて超絶良い。

しかも、実際にニューヨークにあるメトロポリ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

絶対見たかったやつ!!

何が祭典だよ、儀式だよ、、、

人間って「洗脳」されたら本当に人生終わり

昔の日本にもこんなん沢山あったんだろうなぁ
村の風習とかしきたりとかいって

トラウマになっちゃう

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5

アフリカ系アメリカ人達のラップが優勢だったけどそれに勝るエミネムのラップって相当凄いんだろうな

差別するのは良くないよな。音楽に人種は関係ない。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

天才すぎて怖い
同じ人間でも頭脳の格差見せつけられた、、、

正直人間平凡が一番

ラストベガス(2013年製作の映画)

-

おじさんになってもカッコいい俳優さん達
自分も歳とったら元気でかっこいいおばさんになりたいな

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

-

ロバート・デ・ニーロがすんごい役
この映画ぶっ飛びすぎ

完璧な他人(2018年製作の映画)

-

親と子供は血が繋がってるけど、夫婦は所詮他人同士だもんなぁ〜複雑だなぁ

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

兄ちゃんのお節介が弟を成長させていってんじゃん
お母さん強すぎん?お父さんの扱い雑すぎん?

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

-

個人情報だだ漏れや、、、スマホ社会気をつけよう

成田凌は演技がズバ抜けて上手い
もう役にのめり込みすぎて、ただただ怖い

世の中変な人間も、汚い人間もいるって改めて感じる

ただ、前作の方が圧倒的に
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

-

アン・ハサウェイのキャラもいかにも女詐欺師って感じだし、レベル・ウィルソンに関しては言わずもがな面白い

アラジン(2019年製作の映画)

-

アラジンの実写版もめちゃくちゃ良いじゃん!
面白かったんだけど笑

やっぱりディズニープリンセス映画良いね👍

清須会議(2013年製作の映画)

-

三谷幸喜監督の作品はコメディ系で面白い
織田信長が亡くなったあとの後継者争い
その時代の歴史もわかって面白かった
豊臣秀吉って策略家だったんだなぁ

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

エディ・レッドメインの演技の上手さ
歩き方とか顔の表情とか病気のリアルさが伝わってきた

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

-

ジョニー・デップシリーズ

やっぱり愛が勝つ!!!!作品全体的に面白い所もあればひやひやする所もあった
ただ、ヴァンパイアと魔女にはなりたくない笑

毎回ジョニー・デップが凄いんだか、メイクさんが凄い
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

-

筋肉えぐい
さすが海外って感じ
仕事の取り組み方もなんか楽しそう

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.2

佐藤明役のの岡田准一が変なキャラを演じるんだけど、殺し合いになったらかっこよくなるのギャップ
木村文乃の普段は綺麗なお姉さんって感じなのにお酒入るとキャラ変する感じ好きだわ

あと、主題歌がレディー・
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

-

ハリー・ポッターに出てる俳優さん達がこの映画に出てるのなんか変な感じ
ハリー・ポッターの方が印象深すぎる。

ジョニー・デップのカメレオン俳優毎回凄すぎ

何者(2016年製作の映画)

-

就活の時にこの映画見んくて良かった〜〜
絶対これ見て就活挑んだらメンタルやられとっただろうなぁ

ハナレイ・ベイ(2018年製作の映画)

4.3

母と息子お互いすれ違いぶつかりあってたのに
いざ息子を失った時の母の気持ちが切ない、、、

自然と人間は共生して生きているけど、人間は自然には敵わないし、失った物は戻らないの悲しいなぁ

自然の恐ろし
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

ダニエル・ラドクリフの演技力凄すぎ
ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフとは思えん