よさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

よ

映画(336)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

4.5

ソウルミュージックってあんま聞いてなかったけど、振り返ると実は僕の人生的にはよく聞いてた時期もあって馴染みあったんですよね、見てて思い出しました。

「ソウル」ってなんでソウルって言うん?と思う人、こ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

ダニエルクレイグお疲れさんやで。
やっぱ僕ら世代のジェームズボンドはダニエルクレイグやな。刷り込まれてる。まあ先週末まで007ほぼ見たことなかったんやけども。

まーちょっと長かったけど、それはご愛嬌
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

おもしろーー

マドレーヌめちゃ美人やな、最後もハッピーで良かったがな。

あとカーチェイスのシーンに見惚れて、初めて車かっこいいと思ったかも。
ちなみにあの車の落札額5億とからしい確か(知らんけど)
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.6

ダニエルクレイグの、007では一番好みじゃないかも。
小屋に移って戦闘を待つシーンとか冗長では?
あと敵がアメコミ感強かったのも007としてはアンマッチやった気がする。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

慰めの報酬ってワード、小学生の時に聞いてから今までめちゃ頭に残ってたな。
短いけどボス感強い敵が良かった。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

三角筋デカすぎ!
ベネチアのシーンからは風景も綺麗やし破壊シーンもど迫力
話長〜と思ったけども、なんだかんだ最後まで見たら満足。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

ヒュー・ジャックマンの自分語り多くて笑う。最初は話の進み悪く感じでしんどかったけども、後半に点と点が繋がって全部スッキリしましたねぇ。
近未来的な設定がグッドです。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

バカっぽくて良い。見てて暇せんかったな。わかりやすい映画って好きやな。

あーこのシーン撮りたかったんやろなーって見せ場のアクションシーンがいくつかあって良かったね。

序盤、時間が前後したり登場人物
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

長かったけど全然暇な時間がなくてよかった。音楽はちょっとくどいと感じたけど、ラップも織り交ぜたミュージカルって新鮮やね。

序盤のニーナ帰郷のシーンが泣きそうやった。周りの期待が重荷になって、希望は差
>>続きを読む

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

3.5

天才天才って簡単に言うけども、彼らも最初から何もかも上手くいってるわけじゃないんだな〜そして皆んな孤独なんやな〜佐藤さんもそんな気がしたわ。

佐藤さん、デビュー当時と、空中キャンプ発表後のテレビ出演
>>続きを読む

真昼の決闘(1952年製作の映画)

3.5

90分の上演時間で、90分の出来事を描いてるアイデアそのものが面白い。当時は赤狩り真っ只中で、反対運動の意味もあったそうな。

マスク(1994年製作の映画)

3.5

カートゥーンのアニメを見るほどでもない、かといって重い実写映画を見るほどでもない。そんな時にちょうどいい。

断片的な記憶しかなかったけど、何回も見た覚えがあったわ。

字幕で見たけど、吹き替えの山ち
>>続きを読む

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

3.5

ハムナプトラ言うてんのになんで中国やねん!と思ったら現代「マミー」なんか。だったら3部作に入れてもokやね。

とはいえエジプト文明で続けて欲しい気もした。前作でボス倒したから無理なんやけどもな。
>>続きを読む

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.5

さては前作で金入ったな。ちょっとおもろなってるやん。

エジプト文明とかすこーし興味あるからワクワクした。てかエジプト行ってみて〜

エヴリンの兄のキャラなんか好き。

あと忘れたらあかんけど、ドウェ
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.5

これはある意味で「おもろい」映画やな笑

わけわからん演出も設定も、何やかんやで愛おしいわ。ダイヤかなんか掲げて、そこにキラーンと光がつくみたいな。何やねんそれ!てちょっと声出たわ。

けどまあブレン
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス(1984年製作の映画)

5.0

talkingheadsやっぱカッコいいわ。
常々思ってるが、かっこよさを全面に出しすぎてるのは逆にカッコ悪い。このバンドはザ・かっこいいバンドじゃないけど、総合点で見るとめちゃくちゃかっこいいな。
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

自分の好み的には最高傑作に出会ってしまったかもしれない......

青春、友情、恋愛、悩み、トラウマ、失敗、不安。10代が抱えるにはあまりにも複雑で重い感情やら状況やらが主人公を襲うけれど、それを乗
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

各話の関連性があると思いきや独立してたわね。ただミステリートレインと同じくメンフィスが出てきたりとジム・ジャームッシュらしさがありましたわね。

白黒やけど映像はめちゃ綺麗やったから不思議な感覚。ただ
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

2021年暫定一位かも。
僕はやっぱりトーキングヘッズとデヴィッドバーンの音楽が好きやし、空間を活用した演出が良さを後押ししてるし、メンバーのダンスも魅力的やし。

くねくねした変なダンスしてるデヴィ
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.9

ジャームッシュ特集にて。
正直最初は面白さが何も分からなくて、何を見せられてるんや???と思ってたけども、群像劇と分かってからは各エピソードの繋がりが分かてきて、3つ目の後半のドタバタぶりが好きやった
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0

前半は
グランドセフトオート
〜ロミオとジュリエット〜
feat.レオナルド・ディカプリオ
でした。

後半はラブロマンスに移行しつつ、GTAの側面も顔を出してた。

ディカプリオの顔がカッコ良すぎる
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

終始暗い雰囲気で進むけど、デンゼルワシントンの安心感半端ない。全員ボコボコにしてくれて嬉しい。

暗い部屋でハゲのムキムキの外国人同士が戦うシーン、「いやどっちがどっちや!?」てなったわ。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ラブロマンスとミステリー要素多いのかと思ったら、案外そうでもなかった。
アクション感強め?

何が一番良かったって、ベネチアの街の風景が綺麗だこと。卒業前に行ったけども、もう2回3回と行きたいねぇ。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

お、おもれー
悪い奴をひたすらボッコボコにするムービー好きかも。
マフィアとド派手アクションで戦う内容で、銃撃戦と車と爆弾と拳でバキバキやり合う。脳死ムービー。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.0

アメリカンニューシネマってもっと見るのしんどいかと思ってたけど、案外入り込めるもんですね。
アメリカの自然と、服と、めちゃかっこいいバイクと、名曲連打の音楽と、全部グッドでした。アメリカかっけーー。
>>続きを読む

驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2021年製作の映画)

3.5

海の中スゲーー
まあ海洋恐怖症でたまに怖かったんですけどね。とはいえ真っ黒の深海はそんなに怖くなかったな。濃い青が怖かったわ。
オラリア?とシャコが良かったな。
あとクジラの中ではカツオクジラが良いな
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.5

バードマンてバットマンやん!マイケルキートンやし!

作中に何度も出てきた、自分の存在を問うフレーズや考えが印象的。世間に忘れられたりSNSをしないことで「自分が存在しない」だとか「舞台に立ってこそ自
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

久々にディズニー映画を劇場で見たけどもまーそりゃおもろいですわ。
クルエラってもっと持たざる者やと思ってたけど、運命とか機会に恵まれなかった一方で才能は持ってたんやな。ある意味では運も持ってたんやけど
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

おもれーー

最後の最後まで見どころ満載ですなぁ。ストーンズ流れるのもグッド。

俳優いっぱいでキャラが豊富なのがよかった。
ダニエルクレイグは007のイメージしかなかったけどしっくり。

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.7

海洋恐怖症やけど、浅瀬のエメラルドグリーンで生物が多い海は怖くないと知った。
タコ一匹を一年も追いかけるのストーカーかよって思ったけど、それほど好奇心あって知識得るからこそ見える世界があるんやなぁ。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

今更アニメ一気見して映画も見てきたわ!刃で戦うアニメと思いきや本質は家族愛とか過去の苦しみとかなんやねーたぶん

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実は初鑑賞
音楽の使い方と出演者の目線の撮り方の二軸が印象深かった。両者にシーンごとのギャップがあったから終始とんでもない緊張感を生んでいたのでは。

坂本龍一の例の曲が流れる部分と捕虜の兵が歌うシー
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

下品なタイムリープ系ムービー。普通に笑ったし収まり良かったし好きでした。
ちょいちょい垣間見えるB級感もgood
綺麗なプール行きたい。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

みんな大好きな名作『ドッジ・ボール』のヴィンス・ヴォーンが出てるから結局はコメディなんやろと思ってたけども、そこそこホラー&グロ要素あった!よく考えたら、ホラーそんなに得意じゃないやん自分!なんべんも>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

夕日も岩場も荒地も、風景が本当に本当に綺麗だこと(ノマドそのものを風景として捉えている節もある)。
フランシスマグドーマンドを斜めから写すカットは二十回くらいあったけど、毎回背景が違って既視感と新鮮さ
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.5

おもれーーーマフィア映画ってただ圧倒されて終わりってケースが多いけど、刑事側の情がしっかり描かれてて入り込めました。てかマフィア映画云々関係なく久々に入り込めた!

演者も敵味方関係なく全員かっこいい
>>続きを読む